ウリリンさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ウリリン

ウリリン

映画(445)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オールド(2021年製作の映画)

4.1

低予算感あふれるのに、撮り方・演技・キャスト・設定でめっちゃ魅せてくれる良い映画
父母の演技に泣いた
アマプラで観れるうちに皆観て〜!!面白え!!

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.1

山本耕史出てきてから流れ変わってめっちゃ面白かった!
テンションの上げ方分かってまんな〜

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

誰にもいる、抑圧されたもう一人の自分との乖離・成長・カミングアウトが題材?
面白かった
今時の作品やな〜

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

まさかクレイの声があの大物アーティストとは…
前情報無く観にきたため、歌声で気づいて腰抜かしました
普通に声優出来てる!??

話は1同様はちゃめちゃ限界舞台の裏側を描いてくれてた
皆が苦手な事に挑戦
>>続きを読む

1922(2017年製作の映画)

3.5

因果応報
小説さながらのナレーションだった
悪だくみ男がこの世に生まれませんように

ネイキッド(2017年製作の映画)

3.7

「そうはならんやろ!?」
というシーンもコメディだからオールOK
時間潰しに最適の映画

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.2

こんなもんかな
映画観にきたんだから、引きで終わらんといて欲しい
ポリコレが鼻につく
終盤の話の流れはかなり面白かった
全体的に惜しい映画

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.5

ザ・コメディ
こういう映画は毎日観たい
手放しで笑えてハッピーエンド
気持ちよく寝れそう

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.4

思ってたより面白かった
起動したら死ぬタイプのピタゴラスイッチ

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.9

ゾンビランドがパワーアップして帰ってきた
ゾンビが前作よりパワーアップするの良し、ギャグ良し、キャラ良し
大好きなシーンが一つは出来る映画

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.8

演出がポップ
トゥインキーを食べたくなる
ゾンビ映画が好きなんやなあ…面白かった

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

今作の泣けるシーンの多いこと

オクタビアスが機械から解放された時の表情
(これは観てる人の9割が予想してたとは思うが)メイおばさんとの別れ
ガーフィールドスパイダーマンがMJを助けたシーン
トムホラ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.8

Qと比較するならとても良かった
エヴァの終わりを観れて満足
広げまくった風呂敷を全部畳めてるか分からないが納得できた

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.7

スティーブン・キングがシャイニングの出来を気に入ってないとよく分かる
設定の作り込まれた作品は最高

キャビン(2011年製作の映画)

3.6

展開は最初に全部読めた
…と思ったら終盤は全然読めなかった
ホラー好きにオススメなおもちろい作品

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

コメディ風で観やすかった
とあるタイミングから映画の雰囲気がガラッと変わる
韓国の貧富の差にスポットを当てた作品

告白(2010年製作の映画)

3.3

松たか子が1から10まで怖かった
演出が神
少年Aの演技はうんちゃん

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

マジでマジで怖かった
世界観を描写しきったろうという気持ちが感じられる最高のホラー映画

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

完全に大人向け、重い映画
1本の映画で人生を教えようとしてた
映画館で観たかった

22番が床屋に話をするシーンが一番胸に刺さった
受容、妥協、許容して生きるのが人生で、その中に人は幸せを見つけること
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

4.2

最高のターザンを観れた
間違いなくポケモン映画史上最も泣ける作品
途中の泉のシーンから最後まで涙が止まらなかった
ザルードの行動が言葉じゃなく心で伝わってきた
無駄な新キャラが1人もいなくて、本当に良
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター みんなの物語(2018年製作の映画)

2.6

いまひとつのようだ!
みんなの物語にせんがために、とっ散らかっちゃった感じ