USKさんの映画レビュー・感想・評価

USK

USK

シンシン/SING SING(2023年製作の映画)

3.9

住む世界が違いすぎて理解できるかと言われると難しかったけど、すごい映画だし良いと思う

アマチュア(2025年製作の映画)

3.7

面白くないわけじゃないけど、特に終わり方が地味すぎる
予告通りラミマレックとローレンスフィッシュバーン以外の見所はあんまないかも

レンフィールド(2023年製作の映画)

3.5

無駄に血が出るしニコラスケイジも出てる変な映画だった

クルエラ(2021年製作の映画)

3.8

プラダを着た悪魔+怪盗+復讐
101は見たことないけど作品単体として面白いと思う
スタンリートゥッチじゃなくてマークストロングが出てるのはそういうこと?

HERE 時を越えて(2024年製作の映画)

3.8

途中で帰った爺さんと号泣してる爺さんがいた
同じ画角2時間はさすがに長いんじゃないかと思ったけど、全く飽きずに観れたし、感情乗せるには必要な時間だと思った
すごく良かったけど、心から受け止めるにはちょ
>>続きを読む

終わりの鳥(2024年製作の映画)

3.8

いわゆる一つの不条理劇?こういう意味不明さが心地よく感じるようになってきた
テーマは死の受容でわかりやすいし、常に自分の死を意識してるチューズデイと、半ば現実逃避してる母親との対比がやや不気味に描かれ
>>続きを読む

セッション デジタルリマスター(2014年製作の映画)

3.8

とんでもないイカれ映画だと分かって観れば前半100分を楽しむことは出来たし、熱量はすごいと思う
けど、どうしてもこんなクソパワハラサイコ野郎は評価されちゃいかんでしょという気持ちは拭えないし、「なにこ
>>続きを読む

ミッキー17(2024年製作の映画)

2.9

カタルシスまでのクソパートが不快すぎる割に大した展開もないし体験としては苦痛
マークラファロもよくこんな役受けたな

教皇選挙(2024年製作の映画)

4.2

モチーフが神秘的だし、構図が芸術的でかなり良かった

インサイド・ヘッド2(2024年製作の映画)

3.7

1は昔を懐かしむ感じだったけど2はより記憶が新しいからあるある系の面白さに寄ってる気がする
思春期の映像化としてクオリティは高いと思う

ザ・ウォッチャーズ(2024年製作の映画)

3.4

それっぽいこと言うだけのホラーっぽい映像だった
TRPGのシナリオとかSCP感が強い
ウォッチャーとかいう意味不明な存在を前提知識のように扱ってるから全くまとまってないように感じた

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.7

暗いし逃亡劇だしヒーロー映画としてはかなり異色
ラストオブアスに似た味わい

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.7

もはや「デッドプールで見たやつだ!」を楽しむ映画かも

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.6

衣装の地味さ、X-MENの「チーム感」の薄さあたりでどうしてもアベンジャーズに軍配が上がるかなぁ

X-メン(2000年製作の映画)

3.7

アクションが若干地味な所に時代は感じるけど普通に見応えある

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.7

スターウォーズっぽい映像が観たいと思ってたから満足。世界観に関してはインターステラーの多次元世界の方がまだデタラメ感は薄かったかな。
まぁ「小さくなれる」で何作も作るの難しいんかな。

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.8

めっちゃいいじゃん
こんなキャラクター愛のある改変できてたスタジオがなんで狂っちゃったの?

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.7

拳法x魔法ファンタジーは意外と無かった感じで悪くない
メインアイテムの輪っかが謎すぎるし脚本はめっちゃ微妙だと思う

Flow(2024年製作の映画)

3.6

アドベンチャーゲームみたいで雰囲気はいいと思うけど、途中で完全に飽きてしまった

コン・エアー(1997年製作の映画)

3.8

ニコラスケイジに熱血ヒーロー似合わね〜
スティーブブシェミはやっぱりヤバいやつの役やらされるのね

エレクトリック・ステイト(2025年製作の映画)

3.6

いろいろと荒いというか、話は浅いけどなんか楽しげだし映像を楽しむ分には悪くはない

[Focus](1996年製作の映画)

3.7

演技が絶妙にリアルで、見ちゃいけないもの見ちゃった感じがすごかった

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.6

応援はされる側のためだけじゃなくてする側のための意味も大きいんだろうなというのはわかる

劇場版モノノ怪 第二章 火鼠(2025年製作の映画)

4.0

唐傘を初めて観た時の衝撃を超えられないのは仕方ないとして
作品を通じてのテーマは「何を守るか」でよさそう?
アニメシリーズ的な不遇な女の怨念を、嫉妬の炎とか争いの火種とか火のテーマをうまく使って話は非
>>続きを読む

NIMIC/ニミック(2019年製作の映画)

3.6

憐れみの3章よりだいぶ観やすい短編でこれは結構好き

シンパシー・フォー・ザ・デビル(2023年製作の映画)

3.7

いわゆる不条理劇?基本的に会話で進行するのも演劇っぽさを感じる
決して面白かったとは言えないけど、自分には思いつかない世界を見せてくれたという意味では味わい深いような気もする
変なニコラスケイジをたっ
>>続きを読む

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

3.4

前半うるさすぎるのがとにかく不快だった
エンドロールに向かうまでの流れは良かったけど、トータル嫌い寄りかなぁ

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN(2024年製作の映画)

4.4

ボブディランはろくに聴いたことも無かったけど生き様に完全に打ちのめされてしまった

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 最終章(2025年製作の映画)

3.7

締めくくりが特殊勝利すぎるけど逆にこの作品らしい
終わり方はこれでいいのか?全然納得感ないけど

野生の島のロズ(2024年製作の映画)

3.9

王道ど真ん中だけど普通に良かった
日本人が見たかったベイマックスって感じ
ポリゴンすぎなくて綺麗で良かった
おかげさまで生きております