uso800さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.5

地味だけど豊かな映画
鑑賞後多幸感が体にジワ〜と染み渡る感じ

ザ・ショック(1976年製作の映画)

5.0

自分の中のこういうのでいいんだよホラー映画を体現したかのような作品だった

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.0

メルヘンチックな女版悪い子バビー
なんか悪趣味な感じがハマれず

制服の処女(1931年製作の映画)

5.0

なんて繊細...
脆く美しくそして今もなお輝きを放ってる宝石のような映画

沈黙は金(1946年製作の映画)

3.5

粋な恋愛コメディの佳作
観たあとハッピーな気持ちになる

夜の騎士道(1955年製作の映画)

4.5

日頃の行いって大事だなと痛感
やる気のない決闘シーン最高

なんか評価低いけどこれは名作だと思う

悪魔の美しさ(1950年製作の映画)

4.0

ムルナウ版のほうが良いけどこっちはこっちでハッピーな感じで良し
ジェラール・フィリップとミシェル・シモンの演技を堪能できる
主演二人の熱演を加味すると傑作に入るかな

リラの門(1957年製作の映画)

4.5

窓の外で繰り広げられる子どもたちによる事件の再現最高

奥様は魔女(1942年製作の映画)

3.5

倫理観ぶっ壊れてるけど魔女がとにかく愛くるしい
テンポ良くて楽しい映画

そして誰もいなくなった(1945年製作の映画)

3.5

どのくらい原作に忠実なのか知らんけど単純にストーリーが面白い
そこにクレールの演出やユーモアが組み合わさって最後まで楽しめた

ちな犯人は最後まで分からんかった😤

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

似た系統のパターソンの方が好きだった
でもこっちもいい映画

ディーバ(1981年製作の映画)

4.0

なるほど確かに独特
ジャンルに囚われないストーリー展開
監督の才気を感じる美的センス
魅力あふれる逸品

ラ・ファミリア(1987年製作の映画)

4.5

いや〜いい映画や
沁みるわぁ
これは傑作のお手本みたいな映画