meloさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

melo

melo

映画(159)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

3.8

撃った警官は、殺人罪に問われることなく過失致死で懲役2年。その後11ヶ月で釈放とのこと。。。

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

3.9

法があったとしても、結局はそれを運用する人間の良心が一番重要なんだな。

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.5

ジュリーの「It's your version of me. It's not me」はパンチラインだな。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.0

2度目の鑑賞。初めての鑑賞で、原発事故の最前線で、日本を守るために戦っていた人がいたこと知り、その後関連の書籍を読み漁った。

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

主人公「僕」と同じ書店で働くアルバイトの森口の描き方が上手いと思った。共通の敵を作り上げることで、仲良くなろうとする、どこか信用を置けない人。

・隣も空いてるのに、車椅子の方用のトイレから出てくると
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

普通に怖い(というか不気味だ)けど、面白い。登場人物も絞られててスッキリしてるし、時間も長すぎない。

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

所々に挿入される哲学者等の名言がこの映画の一つの特徴だが、"In love, one always starts by deceiving oneself in ends by deceiving o>>続きを読む

恋の罪(2011年製作の映画)

3.4

・児嶋演技上手いな。。。
・エンディングは、何とも言えなくなる。

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.6

舞台が、陸に加えて、水・空にまで広がる。警部と仲良くなっちゃってるの笑った。

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.7

朝起きるシーンやポケットの中を探るシーン等、前作を回想させるシーンが所々にあり「お!」となった。カーアクションは派手になり、ある人物が登場するラストシーンは秀逸。相変わらず、ステュとアランはクレイジー>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.5

愛ってなんだよ?幸せってなんだよ?

人間と人間の関係性(特に、男女)は複雑で、変動的で、そして十人十色。言葉では言い表せない。その言葉で定義できない部分が上手〜〜く映像化されている。

そして、金麦
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

3.3

ある程度ストーリーは予想できるが、ロッキーのテーマは感動する。マイケル・B・ジョーダンカッコいい。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

グレタの歌を聴きながらダンが様々な楽器を妄想上でアレンジしてくバーのシーンが好き。

このセリフが良い。

Dan: “Even the most banal scene is suddenly in
>>続きを読む