Viaさんの映画レビュー・感想・評価

Via

Via

  • List view
  • Grid view

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

3.8

映像に迫力もあり、ミュージカル感はすごく良かった。個人的には「もっと聞いていたい」と思える曲がなかったのが少し残念。

スピーク・ノー・イーブル 異常な家族(2024年製作の映画)

3.4

飛行機で見るものがなさすぎて鑑賞。
べん夫婦のドン引きの演技とかがすごかった。

マインクラフト/ザ・ムービー(2025年製作の映画)

3.0

イギリスで鑑賞。大人にはB級すぎる映画ではあるけど、甥っ子姪っ子は楽しそうだった。

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

3.8

観てて心が締め付けられる。
ジョンやマイケルの人生も然り、そして出てくる里親候補の状況や相談課の人々もそう。人にはそれぞれ、表だけでは分からない地獄がある。

それにしても、子役の子、天才では…?

劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段(2011年製作の映画)

4.5

ちょっとシリアスなところ、笑えるところ、感動するところバランスがとにかく良い。みんなの絆も最高です。温かい世界だなあ☺️利吉さん、かくかくしかじかで…

デッドプール&ウルヴァリン(2024年製作の映画)

3.5

ウルヴァリンもX-MENも全部観たのに全く覚えてなくてだいぶ迷子になっちゃった。クリスエヴァンス…いた…? 声優さん、、、違う、、、?

セキュリティ・チェック(2024年製作の映画)

3.6

ちょっとツッコミどころは多いけど、そこそこハラハラできました。

レッド・ワン(2024年製作の映画)

4.5

ワルなクリスエヴァンスcv中村悠一さんたまらんかった。。。見事キャプテン・アメリカのイメージを良い意味で裏切ってる素敵な俳優さんと声優さん。

劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師(2024年製作の映画)

4.5

忍たま乱太郎であんな戦闘が観れるとは…
沼ってしまいそうな予感…
大人になって観ると、ドクタケ忍者たちの隠しきれない人の良さがよかった…あと、急にライブ始まってびっくりした…

AVP2 エイリアンズVS. プレデター(2007年製作の映画)

3.2

勝手にやってろ!!!!!って思わず突っ込んでしまいながらもプレデターを少し応援…

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

3.5

殺し方がえげつないけど、ランボーを敵に回してしまったのだから仕方ない。。。でも何より、カルテル内の描写が1番恐ろしく、実際にこういうことが行われているんだろうと思うと本当に怖かった。

ロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦い(2024年製作の映画)

4.2

実写ファンからのよくない評価も散見されたのであまり期待をせずに鑑賞。

個人的にはとってもよかったです。ロードの実写とは別物として、でも世界観は統一されていた気がします。

何より映像がすごかった。本
>>続きを読む

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ(2023年製作の映画)

4.1

みんな、外からはわからない其々の地獄を持っている。そんな人々が、不器用ながらに寄り添ってつながるお話。あたたかい。

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

4.0

お馴染みのキャラクターみんな出てきて楽しかった!ツッコミどころは満載だけど、安心して見れるところがSPY×FAMILYの良いところ!

奇跡のシンフォニー(2007年製作の映画)

5.0

たまたまのテレビ放送で鑑賞。

役者さんの演技がもう、、、瞳からこんなに感情って溢れ出るものなんだなと。

涙なしでは観れません。

怪物(2023年製作の映画)

3.6

先入観を持ってしまうとダメだなあ、と感じる作品。真実は一つ、でも見方は人に数だけある。

劇場版モノノ怪 唐傘(2024年製作の映画)

4.2

心が渇いてはいけない。

思っていたより面白かった。
良い意味での色彩地獄。

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

3.5

ドラマも何も見ずに鑑賞。
特に問題はなかった。

ファムファタール的な?

あの人、怪しいと思ってたんだ…

オットーという男(2022年製作の映画)

5.0

良くある堅物おじさんのお話。
でも、愛さずにはいられない。

死にたいと思うのに、なかなか死ねない。
色々な人が邪魔をする。
まるで奥さんが「まだこっちに来ないで」って言ってるよう。

バカであること
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(2012年製作の映画)

3.6

悲しいかな、これが日本の古い組織の現状だなと改めて。でも、変わらず踊る大捜査線は組織や繋がりの強さも教えてくれる。

バスのシーンがツッコミどころ多すぎて。笑
乗客は、荷物は。笑
退職して警察手帳返し
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE LAST TV サラリーマン刑事と最後の難事件(2012年製作の映画)

3.2

ストーリーとしては予想が立ちすぎるのと盛り上がりに欠けていて「うん?」って感じだったけど、間に挟んでくるコメディ描写に変わらずクスッとさせられる。

とりあえず安心して見れる作品!

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.3

ずっと気になっていた作品。ドラマ未鑑賞でしたが特に大きな問題はなかった。時々クスッと笑えて、気軽に見れる作品!

自分が下手に思えるのは、目が肥えてきた証拠。つまりは伸び代がある。うん、名言。

良い
>>続きを読む

ブレイド(1998年製作の映画)

3.0

たまたまテレビで放送していたので視聴。
ツッコミどころが多かった。
一緒に観てた人が「何こと不毛な争い」って呟いたのがハイライトだった。笑

踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!(2010年製作の映画)

3.5

諸々のセキュリティと悪サイドの動機がちょっと謎で、かつ共感できるところも1ミリもなくて、時代なのかなと。。カリスマ性…ある??

ところどころクスッと笑わせてくれる要素があるし気軽に観れる。

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003年製作の映画)

4.0

かの有名な「レインボーブリッジ、封鎖できませんっ」。地上波でやっていたので、初めて観れてよかったです。

トランスフォーマー/ONE(2024年製作の映画)

5.0

落ち着く暇を与えてくれないくらいに面白かった。友情、別離、正義のあり方、友達と敵の境界の危うさなどなど、胸熱なシーンがてんこ盛り。

目的は同じでも、手段が大事。

オライオンパックスが、労働者諸君に
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.5

お母さんのくだりはすごく長く感じたし、少し怖いところもあったけど、どれだけ彼にとって母親の存在が大きかったんだなと。

最後の水平線のオチはよかった。