Eringiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Eringi

Eringi

映画(809)
ドラマ(0)
アニメ(0)

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.6

大変失礼ながら本当に月と同じ監督さんですか、、?
全っっ然クオリティが違いすぎて、、、

アンダーカレントと連続で鑑賞しましたが、名作に立て続けに出会えて物凄く幸せな1日デシタ。
信頼している評論家さ
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

4.5

やっぱりこの監督さんは凄い。
会話の間とか作り出す雰囲気が好きで永遠に観ていられる。
キャストもこれ以上誰を変える必要があるの?と思うくらい違和感なかった。
サスペンスなのかと思ったらなんて味わい深い
>>続きを読む

過去負う者(2023年製作の映画)

2.0

元受刑者の生き辛さは理解できる。ただ元受刑者の辛さばかりフォーカスしているように見えた。それを感情的にぶつけられるだけだと見てて疲れた。
現実は裁判で加害者側に支払い命令が下されたとて損害賠償がほとん
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

重い映画で初めて全く惹かれなかった。
宮沢りえさんが達者すぎるのか過剰なのか演技が合わず、台詞回しや表情がお芝居観てますって気持ちにさせられて全然没入できず。
オダギリジョーがキレるシーンはコントかと
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.5

助かる仕掛けが特にあるわけでもなく、あまりに無敵すぎてちょっと引いたけど久々にこういう系の映画だったのでまあまあ楽しめタ。

毒舌弁護人〜正義への戦い〜(2023年製作の映画)

3.8

中盤以降から徐々に面白くなってキタ。
オチは途中でご丁寧にスルーパスしてくれたので驚きも何もなかったけど。。
法廷物のような口調が強くなる映画でイントネーションが独特な広東語を聞くのは少ししんどかった
>>続きを読む

極限境界線 救出までの18日間(2020年製作の映画)

3.0

ある人質 生還までの398日を思い出した。
史実を元に脚色してるとはいえ、なんかどっちつかずの中途半端な感じデシタ。
どちらにせよモガディシュのが圧倒的に面白かった記憶。
主人公が竹内涼真に似てた

シェアの法則(2022年製作の映画)

4.0

ベタだなぁと思いつつも手紙のシーンはじんときた。ありふれた展開でも綺麗にまとまってて最後には観てよかったと思えマシタ。

まなみ100%(2023年製作の映画)

3.8

ヤリ○ンの青春映画は今まで観たことあっただろか。
序盤テレビドラマのような展開の連続で正直辟易してたけど、ラーバモスで笑い持っていかれて気付いたら同族嫌悪のような不思議な気持ちを抱えながら観ていた。
>>続きを読む

ハント(2022年製作の映画)

3.0

事前情報0で行ったので正直わけわかめデシタ。
顔もなんか似ててよくわからなかったし、もったいない見方になってしまた。

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

4.0

ギリギリ駆け込み鑑賞!
じわじわほっこりデシタ。
娘がいい子過ぎてお小遣いあげたい。。
天才っぷりも変人っぷりもTARの強烈な残像があるせいか、
やや人付き合いが苦手程度で言うほど生活に支障をきたすよ
>>続きを読む

宇宙探索編集部(2021年製作の映画)

3.5

ビューティフルマインドが一瞬頭によぎった。写真撮影の際のそこの鍋呼びは少し笑った。

ヨーロッパ新世紀(2022年製作の映画)

3.6

歴史的背景や内情を知らなくともそれなりには観れた、気がする。
色々な解説読むと序盤に出てきたジプシーという言葉、最大級の侮辱らしい。
解説読んでなるほどと、奥深さが107倍くらいになった。

フライガール(2022年製作の映画)

4.0

直接的表現を避けがちで避けられる言葉が多い中、瑠衣の言葉にハッとする部分があった。
歯応えを感じて噛み締められなかった作品だったのでまたいつか観たい。
帰りにとんかつを食べて欲しいと監督さんがトークシ
>>続きを読む

ファルコン・レイク(2022年製作の映画)

4.5

誰かと観て話したい映画今年1かもしれナイ。
ギリギリで見逃さずに済んでよかった。。
洋画でここまで童心をくすぐられる作品あったかな。
バスティアンの一挙手一投足がもう少年時代を体現し過ぎてて自分の過去
>>続きを読む

キリング・オブ・ケネス・チェンバレン(2020年製作の映画)

3.5

結果がどうこうはそんなに揺さぶれなかったが、上映時間のほとんどで怒鳴り声、叫び声が続いて非常に疲れた。
都内で終わってしまったので神奈川まで足を運んだのに、遅延の常連らしい横須賀線の遅延に捕まり、上映
>>続きを読む

熊は、いない/ノー・ベアーズ(2022年製作の映画)

3.8

なんと言語化の難しい映画
解説読んでから観ればよかったと後悔。

福田村事件(2023年製作の映画)

4.5

前評価通りの力のこもった作品デシタ。
誰が悪いだなんてとても言えないし、誰があの場にいても結果は変わらなかったかと思う。
素晴らしい映画デシタ。

白鍵と黒鍵の間に(2023年製作の映画)

3.0

面白い見せ方だなぁと思いつつ難解かどうかというよりストーリーに全然惹かれなかった。。
おしゃれな雰囲気なのにちょいちょい漂うコミカルさというかB級感というか。
もったいないという感想デシタ。

ロスト・キング 500年越しの運命(2022年製作の映画)

3.6

1ヶ月ぶりの映画鑑賞。。こんなこと数年ナカッタ。。
過度な脚色もなく史実をさくっと見れたような気分。
取り憑かれるほど夢中になれるものがある人は強い。
サクサク進みすぎて展開早いなと思っていたら、、実
>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

前作わたし達は大人が全く合わず観に行くつもりはなかったが、門脇麦さんの映画好きな方には、外せない一本というコメントで重い腰を上げて鑑賞。
が、やっぱり演劇上がりの映画は全く合わないということを再確認。
>>続きを読む

わたしと、私と、ワタシと、(2023年製作の映画)

1.5

残念ながらどれもピンとこなかった。。
1つ目はありえない状況に対してのリアクションが嘘くさくて乗れず。
2つ目は認知症が進んでいる描写を入れているのにお爺さまがそれなりに早口で饒舌に喋っているのが気に
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

4.5

すごい映画。
最初観た時にあまり掴めなかったのでもう1度観た。
子供時代の無垢さ無慈悲さ繊細さが淡々とつぶさに表現されていて、家庭環境によって生じる影響を超能力で表すというのは面白かった。4人とも無機
>>続きを読む

復讐の記憶(2022年製作の映画)

3.5

復讐、バイオレンス、拙い日本語、無能な警察、韓国映画でよく見るパターン多かったなぁ。
大味な部分は気になったけどしっかりまとめてくるのは流石韓国映画。

きみとまた(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

割と旦那擁護派のレビューがあって少し意外。
普段優しいことなんか当たり前のことで、行為途中で中断して風呂場でVR見ながら1人やってるのは1番どクズだと思った笑
現実世界で到底得られないドーパミン出しま
>>続きを読む

風のゆくえ(2022年製作の映画)

2.0

数々のダメ男あるあるは共感したものの、それで?となってしまった。
自ら振った女に未練たらしく後々連絡するのはだいたいの男は理解できる愚行だと思うけれど、そこに面白味は特別ない。
皆だいたいこんなもんじ
>>続きを読む

さよならエリュマントス(2023年製作の映画)

1.0

どういう経緯で作られた映画か全く知らず、中島歩さんとあの辻占恋慕の監督さんということで観に行ったら学芸会みたいなものでした。この内容で癪に障るような調子こいたキャラが多くてなかなかの不快映画。
客がハ
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

1.0

やっぱりダメだったなぁこういうの。
これって映画っていうのかな?
こういうノリが演劇だというなら絶対に観に行かないと思う。
金田朋子みたいな声がもう作り物にしか見えなかった。

取ってつけたようなオチ
>>続きを読む

658km、陽子の旅(2023年製作の映画)

4.5

辛かった。
演技が凄すぎてお芝居しているということを一切感じなかった。
何も見えてない目つき、猜疑心が溢れかえってる目つきからの終盤に向けて変化していく表情がほんとに凄すぎる。
しんどい内容だったので
>>続きを読む

遠いところ(2022年製作の映画)

4.5

去年観た光復以来の激重映画デシタ。。
主演の方が素晴らし過ぎる。
希望も糞もあったもんじゃない状況は現実好転する可能性があるんだろうか。
環境と県民性が相まってカオスになっている状態に警鐘を鳴らす映画
>>続きを読む

17歳は止まらない(2023年製作の映画)

3.8

初っ端男性向けへの狙ったような微妙なスケベショットが絶妙にキモいと思ったけど、面白かった。
芯の強い拗らせ女子はこんな子いるいると思って痛快だった。
最後そこと結ばれるようなオチだけはやめてくれと思っ
>>続きを読む