りまさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

エイリアン3(1992年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何故か記憶に1番鮮明に残ってたのが3のラストシーン。シガニーの腹から生まれたエイリアンを抱きながら熔鉱炉に見を投じるのは当時衝撃的だった。1,2の時はまだ生まれてないし、小さい時に観たのは3だけだった>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

とんでもない最高傑作。人類全員が観るべき完璧な映画。BGMも天才。私の中でベストムービー堂々の第一位。
緊張感から気付いたら息を止めてて、何回も窒息死しそうになった。ラスト一時間はドドンパ並みの疾走感
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

3.5

久しぶりに観た。顔に張り付く赤ちゃんエイリアンかわいいなあ💗カブトガニに手生えたみたいな🤭
マザー(AI)とアンドロイドがエイリアンとは違った怖さを助長してるし良くできたホラーだ。

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.5

手に汗握るし面白かったんだけど、黒幕暴くまではしないのか😅ちょっと消化不良。

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

パッケージからして雑なB級かと思ったらシッカリした映画だった。ちゃちい感じもない。設定も無理がないし筋が通ってて普通に楽しめた。
ただ13本の釘で封印してた霊達はなぜ攻撃してこなかったの?出てきた意味
>>続きを読む

八仙飯店之人肉饅頭(1993年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

珍しい児童を殺すシーンがあった。しかも5人も。机の上で句碑切って落ちてくるシーン最高。でも今は流石にレーベル引っかかるのかなあ。リメイクして欲しいけど。B級感あって楽しかったけど実話と思うと凄いよね。>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

5.0

無感心な社会がああいう結末にしたっていう感想が多いけど私は違う。
これは女性監督が男性社会の下らないマンウティングや弱者切り捨ての精神、女を人間として扱わない男尊女卑を痛烈に批判したものだと思う。
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

アニーという人物像について、彼女が学校を主席で卒業したIQ高いサイコパスってことや、今までの所業を彼女のメモリーブックを観るシーンでサラッと描いててクドくない、無駄がない。保安官が転落した車ドアの不自>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初っ端松たか子で皆犯人気付くよね?これ致命的な配役ミスでは?もっとマイナーな女優にしないと…呆れ果てた。ただ松たか子の婆が犯人だと分かったとて動機は分からなかったから‎まあ良し。一人の客の対応が終わる>>続きを読む

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

今まで観た中で1番面白くないファンタジーアクションだった。アクアマンにしろCGに頼り切ってストーリーが陳腐な映画って本当に面白くない。何もかもが何かのパクリっぽくて個性も無いし。文明滅びてるのに何であ>>続きを読む

サイレントヒル(2006年製作の映画)

2.0

村の人達は灰が舞ってる裏側の世界の住人で、サイレン鳴ったら更にその裏側に行くの?訳が分からん。だって最後灰が舞ってる世界から帰宅しても現実世界には戻れなかったでしょ?雰囲気だけで不可解な映画って手抜き>>続きを読む

がっこうぐらし!(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

アニメのが1000倍面白い。ユキが猫帽子被ってないのも犬手抜きで出してないのも萎えた。犬のゾンビ化が1番泣けるシーンやのに。あと伏線の『暮らすのに適し過ぎた異様な学校』って設定すっ飛ばすなよ。そこの不>>続きを読む

7Wish セブン・ウィッシュ(2017年製作の映画)

1.5

怖さが足り無い。中途半端。最初の車に轢かれるところから全部が全部、予想出来る展開で幼稚園児が作ってるのかと思った。

トゥルース・オア・デア ~殺人ゲーム~(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

死に方とかより彼女の親友に手を出す男、娘の友達をレイプする父親がリアルで吐きそうやった。悪魔より性欲撒き散らすクズ男の方がキモい。

ルーム(2015年製作の映画)

3.5

母親の精神が強すぎて違和感。5年も話通じない子どもと一緒にいて汚物とセックスさせられてのアレは安定しすぎな気が。これを観て『母は強し』などと都合良く神格化して人間扱いせず、母親ばかりに強さや完璧な育児>>続きを読む

X-ミッション(2015年製作の映画)

4.0

ストーリーはチグハグだけどアクションがただただ凄い。高所恐怖症だから脚がヒョンヒョンなってとてつもなく興奮した。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

1.0

夜ふかしの回し者?内輪ネタ寒い。
あとシワだらけのGACKTが学生役なのキツイ。ジジイのコスプレ気持ち悪い。長髪のウィッグも汚らしい。
横浜の崎陽軒ネタにも飽き飽き。普通にくっっそ不味いしアレ。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

1.5

殺人とかグロよりパラレルワールドに重点おいた話になっちゃったよ😥

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.0

もうちょっとグロくして欲しかった。ポップに死にすぎ。パッケージ詐偽。

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公ちゃんとアンディでニッコリ☺ベトナムのおっちゃんがリミッター解除したせいっていうのは微妙かな。今までみたいに中身基地外おっさんが良いからベトナムの病んだおっちゃんの霊で好かった。低クオリティなグ>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり実話映画は面白くない。
誰の証言が正しいのか?真実は?という視点で描きたいならもっと深堀して寒気するようなエンディングにして欲しい。中途半端。マフラーが青か紫かってとこが、アムステルダム行った
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高すぎた。野球少年痛めつけながら啜るシーンよく流せたね。動物と子どもの殺害シーンは端折られること多いけどこんなメジャーな映画では珍しい気がする。子どもが殺られて子どもがやり返す構図好きなんだよなあ。>>続きを読む

ネクロマンティック2(1987年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

一方的に別れたけど元カレに未練あったんか?それとも死体になったから昇格したんか?
彼女に死体愛好家の女友達いたの驚き。どこで知りあったの。

殺人漫画(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白い!多重人格者には飽きてたけど、韓国のってだけでなんかも新鮮な感じがしたし、どんでん返しも多くて飽きさせない。もっと評価されるべき。

アンフレンデッド:ダークウェブ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1より圧倒的に好きだな。ネットのお化けは全然怖くないけど、盗んだパソコンの持ち主に詰められるのはめちゃくちゃ冷や汗かいた。ただお化けチックな演出はいらなかったな。カロンをしっかりと現実の集団として描い>>続きを読む

クロユリ団地(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

思いの外Jホラーしてて良かった!最後成宮くんが焼却炉にテレポートして明らか人形の男の子が磔になってるのは低クオリティかつ謎過ぎて笑ったけど。ところで祈祷師の方達はどこへ行ったの?死んだ?

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

父親が判明する展開が良かった。普通に泣けたし見てスッキリした。ただもう一度見たいかというと、もう一生見なくて良いほど薄い内容。

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

題名からして多重人格者の脳内で起こってるってすぐ分かったし、子どもが犯人というオチも分かった。話が面白いというよりか、テンプレ過ぎて面白いほど予想が当たるので気持ちよくなった分の点数。

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

1.0

ドラマからずっと見てるけどホントに皆可愛い。このシリーズ下からのライトアップ多いんだけどそれに耐えれる俳優人凄いし綺麗な肌と目の光彩が際立つから一生見てられる。
内容だけみると最悪😂笑
いつもの時間ス
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

前半は良い意味でよくある青春映画。“普通に面白い“って中々難しいけど本当に良く出来てる。敢えて欠点を言うなら中盤ダンスで少し中だるみぎみ😅あとはゴーカン件数多いインドでゴーカンネタにして生徒が爆笑する>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.5

導入部分の犬殺されて暴れるシーンが唐突なギャグテイストでドン引きした。けどその後持ち直して良かった😅1だけだと糞だけど2で物語の幅が広がって面白かった。ホテルオーナーは世界中に幅きかせてるのかな。今後>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

2.0

友達に「犬の為に戦う映画で面白いから絶対観て」って言われてギャグ要素あるのかと期待したけど一緒にいたの2日だけだったし笑えるシーンも無くて期待外れだった。こういう映画ってピンチになる時詰め甘すぎて一気>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初のワンカット30分の違和感の正体が分かる構図面白かった👏
リアルに撮影してたカメラマンさん凄いね!エンディングで映ってたけど、メインカメラマンがカメラ落とすシーンで実は水飲んでてそのまま同じカメラ
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ルーザーズ6人の子供時代と現在が交互に映るシーンが非常に多い。故にどうしても比較してしまうのだけど、成長した姿に全く違和感が無い。それどころか面影さえ見えてくるのが凄い。特にMr.ガラスシリーズで狂人>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり思った通り、マイケルは義の人では無かったね。ゴッドファーザーとの死に様が対象的。奥さんに見限られて、娘も亡くして一人孤独に死んでった。
合理的で要領が良いって読みも当たってた。とんでもない権力
>>続きを読む