モモさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

SHAME シェイム(2011年製作の映画)

-

マイケル・ファスベンダーの走る姿がとても良い

キャリー・マリガンの歌も
心に残る

とても苦しくなる映画だった
ブランドンがいつも苦しそうな顔してるから
その顔ばかり印象に残る

自分を罰しているよ
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

-

問題児扱いだった子どもの頃から描いていって、列車での出来事はあっという間。本人たちがやっている説得力。さすがの臨場感。

とても面白かったし
本人たちが出て このような作品に仕上げるクリント・イースト
>>続きを読む

カンダハル 突破せよ(2023年製作の映画)

-


混沌とした中にも
それぞれに家族がいて
みんな理由があって戦ってるのは
わかる
善悪で片付けるような話でもなく
全くなにも解決もしないけど
この映画は誠実な感じがした

はじめましてだった…
主役の
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

-


持つべきは
そこそこ金持ちの友達だわ
オークワフィナ万歳

おっそろしい家柄だったけど
賢くて気が強くて
まあ彼女なら大丈夫でしょ

ジェンマチャンを手放すアホなのもいたけど、すーぐいい人現れるんだ
>>続きを読む

REDリターンズ(2013年製作の映画)

-

リターンズもとても面白かった。

マルコビッチの顔芸に何度笑ったか。黙っててもそこにいるだけで
いいのよ。
イ・ビョンホンにアンソニー・ホプキンス…どこまでもキャストが豪華で個が際立ってる。

イ・ビ
>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

-


久しぶりにマルコビッチ見た
すごくいい。
ヘレン・ミレンが撃ちまくってるのも、めちゃめちゃ彼に愛されてるのもいい。

さてリターンズも見るぞ。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

-

インターステラー見たら次に出てきたので見た。
これも初見。
酔いました。目が回ってめまいしそうなので、ながら見になってしまった。

そして大好きなジョージ・クルーニーがいなくなると集中力が切れてしまっ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

-

10年前の映画、初見。

鳥肌ふぁ~~~って
ザワザワがしばらく続くくらい
だった。
もう一回いつか見る。

難しいけど、難しいことはわからないのでスルーしても面白かった。

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

-

お正月 全く映画見られなかった。
これは昨日地上波でやったのを録画して今朝見た。

まあ詰め込みがすごすぎて
引いたけど 仕方ないのかな。

あのいつものメンツの中に
つっこまれた髙橋海人くんはとても
>>続きを読む

ナイアド ~その決意は海を越える~(2023年製作の映画)

-

猛毒のクラゲ、サメ、嵐の中を
ひたすら泳いで進んでいく

自分が海に放り出されてる気持ちになるくらいの臨場感。
海水ガバガバ飲んじゃってる感じ。

ここにもスポーツ界の性的虐待の話でてくる。60才過ぎ
>>続きを読む

ユアプレイス、マイプレイス(2023年製作の映画)

-

久しぶりにこんな王道のラブコメ見てちょっと恥ずかしくなるくらいのわかりやすい展開。

でも それが良いんだな、きっと。

最近仕事忙しくて 風邪による有休者続出で人手不足疲労困憊だったけど
元気出たよ
>>続きを読む

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

韓国の事実ベースのフィクション映画。そういうの大好物なのだけど そこまで盛り上がらず。でもとても勉強になりました。

ラスト 陸軍本部へ行かずに
当初の予定どおりにしてたら
どう違ってたのか
そこら辺
>>続きを読む

大河への道(2022年製作の映画)

-

歩いて測って地図を作る。
想像もできない
気の遠くなるようなこと
やった偉人 伊能忠敬は出てこないけど その作業の一端を見せてもらえた。
ラストの地図のシーン
これ全部歩いたのかぁと
ゾワゾワした。

過速スキャンダル(2009年製作の映画)

-

チャ・テヒョンの娘が
ボヨンちゃん⁉️そして
その子どもまでおるコメディ。

ささっと鑑定して「間違いなく親子だね」とかなるの面白い。

とにかく子役ちゃんの
一挙手一投足が可愛いので
最後まで見てし
>>続きを読む

監視者たち(2013年製作の映画)

-

アマプラでふと目について視聴。

ハン・ヒョジュ26歳鬼可愛い。
ピョンヨハン 名もなき役だけど
よいよい。
ジュノ 最高に可愛い。

ソル・ギョング 悪いやつじゃなくて良かった。

もう少しギャング
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

-

想像以上にスゴかった。

長いし 重そうだし
えい!と思わないと見るのキツいかなと思ってたけど
脚本?構成?良くわからんが
全然飽きさせない。

こんなすごいの作れるなんて
すごい。語彙力…

瀧内公
>>続きを読む

毒戦 BELIEVER(2017年製作の映画)

-

 
チョ·ジヌン好きなので視聴。

韓国の麻薬組織に潜入捜査
けっこうハードなシーン多くて
見られないところ多かったけど
面白かったし
ラストが美しくて沁みる。

これでリュ·ジュンヨルのファンになり
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


役所広司が上手すぎてこわい
大きい声出すし 沸点低いし
言葉より先に殴りかかるし

私は絶対 近くにいたら関わりたくない感じなんだけど
どこか放っておけない
優しさ、愚直さがにじみ出る…

周りが温
>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

-


BSでやったのを録画視聴。
この映画を見るのは3度めだと思う。

初めて見たのは短期留学先のカナダの映画館。
良く英語も聞き取れないのに字幕なしで見たの、今考えるとすごい。

目が離せない引力がある
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

-


目が疲れて疲れて。
あんなにPCやスマホを使いこなすの見てるだけで目が回って
スゴいなぁと圧倒されつつ

面白かったです。

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

-

この映画のこと
見終わっても思い出すと
温かい気持ちになる。
むぎゅーっと誰かを
抱きしめたくなる

あ、他の人には見えないとかでもなく 普通にお泊まりしたりご飯一緒に食べたりできるんだ!ってなった。

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

-

見なきゃ見なきゃ 
と思っていた映画。

2人の女性記者が本当に1人ずつコツコツと取材して積み上げていくのが 見てて圧倒される。

記事を出すということはこういうことなのか。
権力側と会食しちゃったり
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

-

あぁハッピーな映画で途中で
口角が自然に上がっている自分に気づいた。

家政婦のミセスハリス。戦争未亡人。だけどコミュ力高い、愛されキャラなんだ。Diorのドレスを買うためにパリへ行ってからが楽しい。
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

-

原作読んでとても楽しみにしてたけど…
メインのふたりは好きだし
細田くんと河合さんも大好きだし
なんの文句もないですけど

これは本を後で読んだ方が良いやつ。
映画の配役でイメージしつつ
余計に本が面
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

ダンナが見たい!と言うのでお付き合いで映画館へ。

キャスト的に 朝ドラ「らんまん」のふたり!絶賛再放送中の「まんぷく」の安藤サクラ!で嬉しかったけど話が薄くて…
早くゴジラきて~と言う気持ちに。
>>続きを読む

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

-

まーじでクズ男。
いくら季節くんでも私はひっかからない(つもり)。
上手すぎて 絶対その要素あるんだろ!って思っちゃうくらいでした。

この、リアルさは面白い。
季節くんのクズっぷりサイコー。

木竜
>>続きを読む

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

こんなに理不尽なことある?
3才からアメリカに住んでて
里子だったのに手続きだか法律だか知らないけど今更不備があったので祖国に帰ってもらいます!
いやいや、パートナーも子どもいますし祖国帰っても家もな
>>続きを読む

妖怪シェアハウス 白馬の王子様じゃないん怪(2022年製作の映画)

-

ドラマを見て楽しかったので。

妖怪たちは見てて楽しい
みんな最高!

でも映画だとちょっと
長く感じてしまう。
間延びするというか…

影裏(2020年製作の映画)

-

釣りのシーン癒される。

余白多めなので
元気というか調子良くないと見てても良くわからないまま終わる。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

-

原作うろ覚えながらも読んでいたので話は見えていたけれど
北村一輝演じる草薙刑事の苦悩する姿が印象的。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

-

あぁ
やっと楽しい映画見れた。

知ってる人がほとんどいなかったけど、テンポ良くてあっという間。
ウザいやつはすぐ殺しちゃう。
ほんとにすぐ殺すから笑っちゃう。

若い2人の会話
聞いてるだけで笑える
>>続きを読む

バレリーナ(2023年製作の映画)

-

うーん
火炎放射器は良かったけど…
話はいまいちかなぁ

チョンジョンソは好きです
カッコ良いです