わがつまさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

わがつま

わがつま

映画(249)
ドラマ(16)
アニメ(0)

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

2.9

ワンカットだけが見所かな
ストレス与えようと必死すぎって感じ

DASHCAM ダッシュカム(2021年製作の映画)

3.3

テンポの良さとめちゃくちゃに振り切ってたのは評価できる。
ドラレコ視点で展開していくのかと思ってたけどダッシュカム要素は全然ないからその点注意

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.0

色んな面で無理があるなって感じだわ
前作が好きで見た身だけどファン向けの作品なんだろうなって感じ
途中の展開はおぉーってなったけどそれ以降は大した盛り上がりもなかった

夜を越える旅(2021年製作の映画)

4.1

理解が足りたい部分もあると思うけど度々抽象的な怖さを感じさせてくれて良かった。
青春の儚さとか人間関係に不安を抱くような演出もあって見ていて色んな考えが浮かぶ作品だった。

高速道路家族(2022年製作の映画)

3.0

やりたいことはわかるんだけどなんだか物足りない感が凄い。
最後とか警察の無能ぷりとか説得力がもっと欲しかったな

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

4.0

こういうあるもので何とかする系サバイバル大好きだから楽しかった。
よくありがちなこうすりゃいいじゃんって気持ちにはあんまりならなかったけど調理する時にライターがあるのに火を使わないのだけ気になったわ

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.3

メッセージ性もありつつ緩い雰囲気で大きな展開もないのにワクワクさせられた。
同じような日々を繰り返す社会人には刺さる。

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.8

癖強めのキャラも2作目になると受け入れやすくて1作目よりもすんなり入ってきた。
二人の物語なので二人を中心に話が進むのは仕方ないけど少年2人の方ももっと掘り下げて欲しいなーとも思った

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.5

邦画にしかできない空気感だなって思った。
キャラクターも雰囲気もすごい良かったけど内容は全くない
所々のセリフが聞き取れないのだけ気になった

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.3

なんの前情報もなく見始めたんだけどよくあるスピリチュアル的な人形かと思ったら近代的でAI暴走系の人形で制作過程から始まるのがおもろかった。
設定が雑とか言われてるけど俺は好き

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.0

殺人鬼と女子高生が入れ替わる映画。
すごい体格の殺人鬼(中身女子高生)なのに可愛く見えてくるから不思議な感覚だった
普通に面白かったけど最後は蛇足?というか別の形で表現して欲しかったな

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.2

1作目もめちゃくちゃ面白いんだけど2作目もびっくりするくらい面白かった
最後の伏線回収は流石に鳥肌立ったわ。
意地でもパソコンの画面で展開させてやるっていう工夫がまた面白かったわ。
母親にいってらっし
>>続きを読む

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

2.5

母の死、父の再婚、思春期と色々複雑な状況の中で脱獄犯が家に侵入してきて二度と戻らない家族関係をどうにもできず爆発させるベッキーの話。
グロ版ホームアローンって感じなんだけどたいしてコメディでもないのに
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

4.0

今までのホラーの中でもかなり上位に来る名作だった。
ストーリー面白いんだけどそれに合うようにテンポよく展開されてて爽快感すらあった。
敵?役のキャラクターも気持ち悪くて最高。
何となくホラゲーだったら
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

やっぱりこういう恐怖系は苦手だわ。
ずっとドキドキしてた。
ワンシチュエーション物だからか序盤にあからさまに分かりやすく伏線貼られててあーこれ後でどうせ語られるんだろうなーって思って見やすかった。

テリファー(2016年製作の映画)

3.5

低予算感が良かった
アートザクラウンのデザイン、キャラクター性が凄く惹き付けられる。
最後の展開は謎だった

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

期待しすぎたかもなーという印象。
現実の犯罪色々知ってるからそんなに珍しい話だなって感じもなかった

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.2

無口な男演じるニコラス・ケイジが本当に一言も言葉を発することなく終わる。
薄っぺらい映画なのに妙に満足感のあるよくわからん映画だった。

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.0

ご飯食べながら見てたら後悔した
全然思ってた作風と違った。
所々風刺的要素も含まれるんだけどどっちがやりたい事なの?
なんか中途半端だなーって印象

シライサン(2020年製作の映画)

3.5

謎にリア充になりそうな展開挟んできたから早く殺してくれ!シライサン!と応援しながら見た

ガール・イン・ザ・ベースメント(2021年製作の映画)

4.0

娘を20年間監禁、暴行を加えて実の父の子供を妊娠したが…という話

とてつもなく胸糞な映画。
途中からもうやめてくれと願うくらい感情が混乱した
これが実話と言うことで"面白い"と評価するのも烏滸がまし
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.0

闇要素を取り込んだ物語の構成が凄い上手く感じた。
個人的に刺さる部分も多く泣きそうにもなった。
意図してか佐藤二朗のシリアスなんだけどなんか笑いそうになる空気感も秀逸で感じたことがない感覚だった

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.5

とんでもない毒親のやばさに気付く娘の話。
めちゃくちゃじわじわきたわ。
母親役の人がそんなに悪そうな顔じゃないのも相まって気持ち悪さがすごかった。
最後の展開は個人的に好きだけど流石にバレるやろとは思
>>続きを読む

ワーニング その映画を観るな(2019年製作の映画)

3.0

可もなく不可もなく感。
主演のソ・イェジさんサイコだけど大丈夫で知ってたから印象が全然違ってびっくりした

クロニクル(2012年製作の映画)

3.8

かなりうろ覚えで書くけど学生時代友人の家に泊まり込みで映画を見るってのが日課だった時代にこの映画をみながら「俺らが超能力持ったら…」と言うバカ話をしながら見た思い出が強い作品
映画としてよりも思い出と
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.0

じわじわ系やろな思とったらジャンプスケア多用で思てたんと違うってなったわ
あとイット・フォローズ感ある。

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

2.7

ホラーというよりサスペンスというかドキュメンタリー感あって微妙やった

ひらいて(2021年製作の映画)

3.5

細かい生々しい描写が良いなと感じたけど脚本には特に感じるところはなかった。
この映画をみた身内がどういう感情を抱くのかという所が気になる

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

アジアホラーの中だったらかなり好き。
怖さよりも気持ち悪さが勝つ。
時系列わかりにくいって意見もちらほら見るので注意。
なぜPOV形式のドキュメンタリーなのか疑問に思いながら段々と引き込まれて薄々気付
>>続きを読む

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

3.5

タイトルそのままの展開なんだけど割とツッコミどころの多い部分でストレスが凄い。
人混みに不審者居ても誰かが通報するだろうって心理が働くんだろうけど誰も通報せず思い通りに行かないストレスとかはそのまんま
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.0

原作をかなり昔に読んで内容すっかり忘れてて期待せずに見たけど改めて見ると秀逸な台詞が多くて思ってた以上に良かった。