わがつまさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

わがつま

わがつま

映画(249)
ドラマ(16)
アニメ(0)

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白かった。
こういうのでいいんだよ感が凄い。

記憶の夜(2017年製作の映画)

3.5

兄が誘拐されて誘拐されてる間の記憶を失ったまま戻ってくる。
日に日に兄に違和感を覚えるって設定がキャッチーで途中展開が予想できるけど2転3転驚きもあって面白かった。

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.0

エレベーターで密室作れば犯人何とかできるやんとか襲えばいいやんって部分に関してはできなくてもある程度納得できたけど患者が誰一人として携帯持ってないとかあるんかなって思った。
なんか衝撃も少なく悪役もあ
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.5

航空機の事故で無人島に1人取り残されてしまうお話。
生きる事の素晴らしさと悲しさを感じた。
あとたまたま顔のような模様ができたバレーボールに名前を付けて話し相手にして正気を保ってるのがすごい良かった。
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.5

勢いで泣いたりもしたが不満点も多く流行りモノってこともあって厳しい目で見てたとは思うけど流行る前からアニメは見ていてとにかくこの作者のギャグ描写が本当にオタク特有の痛いノリを押し付けてくる感じがキツい>>続きを読む

ジャングル ギンズバーグ19日間の軌跡(2017年製作の映画)

3.0

ジャングルで1人迷子になるお話。
とにかく過酷な描写が凄まじくてびっくり。
最後に実話と後日談が明かされて凄い怖くなった。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

とにかくこの監督の貧困描写が秀逸で好き。
韓国の貧民だった訳でもないのに恐らくこうだろうという説得力があって他作品を見たときに感じた生活の生々しさの描写が良く行かされるテーマで面白くないはずないって感
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.5

グラコウジアの例え話のシーンとか生きるために工夫するシーンが凄い印象に残る。

未成年(2018年製作の映画)

3.5

同級生の親同士が不倫という内容で素直にえぐいなと思った。
共感する部分もあるにはあるけど基本なんだこいつらって感じだった

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.5

数あるジュブナイル映画の基盤になったんだろうなって感じ🙇

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.3

主人公だけでなく周りの人物の視点でも物語語られて主人公だけ同情を買うような内容じゃないのが良かった。
みんな苦悩がある賞賛される時がある。
こういうのに弱い

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

4.0

たまたま出先のテレビでやってて気付いたら見入ってしまって続きが気になったので帰宅してU-NEXTで視聴した。
凄い青春って感じで暗い主人公が周りの影響で明るくなっていく設定は大好物なのですごく良かった
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.7

幽霊が大行列の所でめちゃくちゃ笑ってました。とにかく理不尽

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.0

2人のウィル・スミスが戦うお話。
映像技術は凄いけどアクションのCG感がすごくて動作にすごい違和感があった。
発送はいいけど話もそこまで目新しい感じではないので可もなく不可もなくといった印象。

映画 としまえん(2019年製作の映画)

1.5

としまえん、あぁとしまえん。
としまえん目的で見たけどとしまえん要素全然ない上にホラーとしても雑でした。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.5

謎解きは面白いし楽しんで見れたけど色々設定が(ノꐦ ๑´Д`๑)ノ彡┻━┻って感じでなんの説明もなく終わるのでそこ説明しなきゃミステリーもくそもないよねとなってしまった。

惡の華(2019年製作の映画)

2.0

好みではないので評価は低いけど見ていて痛々しいなって感じるのもこの作品の狙い所なんだろうな。

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.5

実話を題材した映画。
雰囲気作りが相変わらず凄い好きでとても惹き込まれる。
モヤモヤするけど実際に起きている話なのでそのモヤモヤがそのまま残るのがまた表現し難い感情になる

盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲~(2018年製作の映画)

4.0

盲目のピアニストを演じる主人公がある人雇われで訪問演奏をしようとしたら殺人現場に遭遇してしまったけど盲目(のフリ)だから見えてないよね?ってどんどん悪い方向にいく映画です。
最後まで油断できない展開と
>>続きを読む

がっこうぐらし!(2018年製作の映画)

3.0

個人的に作風が作風なのでリアリティはそこまで重要じゃないかと思っててマイナーなアイドル映画?になってるけど中途半端な演技力が作風とベストマッチしてるなって感じて期待してなかったけど面白かった

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.0

凄い引き込まれるし役者の演技力も凄かったんだけど最後辻褄合わなくない?
どうやって自分の結末を知ったの?
最後で台無し。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

期待してた感じではなかったなー。
普通にイカれてる村に来ましたーって感じだった。
宗教的文化で生贄が必要ですーでなんで外部の人間ばっかり狙われるのか謎。
殺人とグロ抑えめで綺麗なのに不気味を一貫して欲
>>続きを読む

デーモン・インサイド(2018年製作の映画)

3.0

突然の展開にびっくりさせられた。
後半に連れて所々なんでそうするの?っていうイライラはあるけど映画ではありがちなので目を瞑ります。
サイコに徹底した妻と本気で愛してた妻の対比が面白かったですね

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.5

頭空っぽにしてみるには丁度いい!
カジュアルにハラハラドキドキできますよ!
メインヒロインはミンホです!

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.1

トムホ目的で見たけどなかなかダークな話でまとまってはいるものの特殊な感じもなくタイトル通りだったなと言う感想。
トムホの演技の幅広さを見れたなって思った

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

3.5

原作漫画は全部読んでるけど本編アニメは見てない半端者ですが、声優も違和感なく展開としては熱いし盛り上がったけど現役のプロヒーローの無能感とかが話進める上で仕方ないよねって暗黙の了解の様になってるよね。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.5

めちゃくちゃ味濃くてくどいって感じ。
それなのに内容は薄く感じる。
原作未読だからなんか分からない部分多い
配役とかは頑張ったんやなって感覚ある。
窪田正孝のビジュがめちゃくちゃかっこよくてたまらない

プロジェクト・パワー(2020年製作の映画)

3.0

薬を飲むと5分間異能持てますよって内容なんだけど出てくる異能が全部地味で能力使う側じゃなくて薬の販売員が一番派手ってなんか悲しい。
もっと色んな異能出てくるのかと思ったけどどちらかと言うと薬が出来た原
>>続きを読む

ファイナルガール(2015年製作の映画)

2.0

コメディタッチの雰囲気かと思ったら全然違ってシリアスタッチでした。
それはいいとしてシリアスはシリアスで内容が普通過ぎて退屈だし冒頭の有能感溢れる少女から繰り出されるのがただの肉弾戦で捻りがなく最強と
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.0

除霊エンターテインメントって言葉がかなりしっくりくるw
キャラがみんなちょっと不気味で個性あって好き。
ホラーだけど普通にモンスター映画っぽかった。
とんでもなく強い敵みんなで倒しましょーみたいな

武器人間(2013年製作の映画)

3.0

B級ホラーでストーリーも雑だけどとにかく武器人間のデザインが素晴らしい。
隠れて人間改造してるマッドサイエンティストってイイネ

アンフレンデッド:ダークウェブ(2018年製作の映画)

3.5

PC画面上で展開してく奴です。
続編にはなるけど話に繋がりはなし。
前作同様演出見せ方面白いけどPCに詳しくない人は何してるかわからんと思う(´・ω・`)