わがいさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

わがい

わがい

映画(555)
ドラマ(2)
アニメ(0)

花嫁の父(1950年製作の映画)

-

おばあちゃんに好きな女優は?と聞いたらエリザベス・テイラーと返ってきたので。

タロットカード殺人事件(2006年製作の映画)

-

スカーレット・ヨハンソンの唇は素であんなに美しいのね……

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

-

眠っているマイクをずるずる引きずったりひょいと持ち上げて一緒に移動するスコットがすき

てっきりラストはハッピーなのかと思ったらみんなの感想みてると違うのね……

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

4.0

「運命」に向かってするすると導かれる感じ好きです

自殺サークル(2002年製作の映画)

-

なんかあったときのためにタッチタイピングの練習しとくか

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

-

おばあちゃんとお母さんと鑑賞。

わかりやすい上に面白いのでサイコー

ふゆとゆき(2017年製作の映画)

4.0

「ね なんであたしが「テス」好きなのしってんの??」

高校生のとき私はこれが観たくて観たくてしょうがなかった。「H◎LE」も観たいです!

マンハッタン(1979年製作の映画)

-

何だかんだ最後までおもしろいんだよなあ

やたら爪の短い男はダメです。

別離(1939年製作の映画)

-

私は彼の“間奏曲”だったの……



終わり方が綺麗。

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

CLAMPだしポケットモンスターSPECIALでもある。みんな読もう。

なっちゃんはまだ新宿(2016年製作の映画)

-

クローゼットにいるなっちゃんと目が会ったとき、映画は始まるのです。

サーティーン あの頃欲しかった愛のこと(2003年製作の映画)

-

とてもハード

大人も子供も精一杯すぎて寄りかかることすらできない

手持ちカメラなのでドキュメンタリーみたいにみえる時があり、主人公達のイライラをモロに浴びます。

インセプション(2010年製作の映画)

-

ジョセフ・ゴードン=レヴィットが好きなんだと気づきました。

メメント(2000年製作の映画)

-

おばあちゃんと母と鑑賞。

はじめてのノーラン何にすれば……って悩んでたら映研の人達に勧められたメメント。

やっぱり私には難しのかも?と序盤に思ってたら進むほどわかるし面白い


なんだか夢の中で生
>>続きを読む

断崖(1941年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジョーン・フォンテインとオリヴィア・デ・ハヴィランド姉妹は日本生まれなのね!!!


ラストで良かった〜!って思いがちだけど前半夫はちゃんと派手にやらかしてるからね、、、?

蝸牛(2019年製作の映画)

4.0

RTで下北沢映画祭の投稿が目に止まった。セックスフラペチーノこと小日向ひなたさんじゃん!すきです!と思い鑑賞。

旅愁(1950年製作の映画)

-

おばあちゃんと鑑賞。


恋と愛は違うのね……


お別れってやはり綺麗な形でいたいよねえ

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

5.0

屋上の「なってるよ」「……なってない」のやりとりが印象に残ってる

こんなに役によって顔つきが変わる人をはじめてみた 服装やメイクとかではなく、顔が違う。特に家で作業着を着ていたとき。俳優自身の香り
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

-

他者から見れば、クールになるために傷つかなくていいんだよって思うんだけど本人にとってはただただ好き!成長したい!なんだよね

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

-

金曜ロードショー

腐っても神さまよっ!

平安から何度もずーっと夫婦だなんて素敵だよね

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

-

おばあちゃんとお母さんと鑑賞。

ヴィヴィアン・リーの制作中の背景を知りながらの鑑賞だったのでより楽しめたかと

前半のラストのスカーレット・オハラの誓いがずっと頭に残る。

長いのでとにかく色んなこ
>>続きを読む