わがいさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

わがい

わがい

映画(555)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

-

たとえ恋愛や結婚がすべてではなくても、愛したいのが本当の愛だと思うけども、愛されたいときだってある。

素の自分でいられるのが愛だと思う人もいれば、いつもとはちがう自分でいられるのが愛だと言う人もいる
>>続きを読む

東京上空いらっしゃいませ(1990年製作の映画)

4.0

観る手段が泣くてあわあわしてたらU-NEXTが配信してくれたのですぐ観た。
観る前から好きだったのに、期待を裏切らない。

イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ(2010年製作の映画)

4.0

わからないドキドキ。レビューみるとみんな同じ感じでホッとした。

価値って、才能ってなんなんだろう

アートに関わる人もそうでない人も観て欲しい

眺めのいい部屋(1985年製作の映画)

5.0

好きな映画なんですかって聞かれたらこれ答えることにします
ジョージ好きすぎるよ…

ビートルジュース(1988年製作の映画)

-

ウィノナ・ライダー目当てに鑑賞したけど幽霊のご夫婦が可愛い。

岸辺の旅(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


私の父方の祖母はここ1ヶ月で認知症がとても進んでしまった。広いお家に1人で住んでいるため自粛期間はご近所付き合いも避けていたし私も会いに行くことはやめていた。気が付かなかっただけでとっくに進行してい
>>続きを読む

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

-

こえ、すがた、ことばに説得力がある。

全体的にふわふわとしている照明がすき。

ロックンロールミシン(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自分達が作った服たちを切るシーンすごく無理だった。終わらせるために切ったんだろうけれど、あまりにも辛いと言うか酷い。殺しているのと一緒だ。せめてそのまま捨てるか燃やすかにしてほしかった。

でもその後
>>続きを読む

櫻の園(1990年製作の映画)

4.0

雰囲気も登場人物も衣装も好きだ
写真撮るシーン最高だ…

シコふんじゃった。(1991年製作の映画)

4.0

押場氏に勧められて。
開始5秒で光が美しい。
まさこーーー!!からのまさおーー!!
まさこカッコよくて美しい。
本木雅弘と周防タッグ超面白い。

この前プロフェッショナル 仕事の流儀
本木雅弘の回を
>>続きを読む

失楽園(1997年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

女が身内に不幸があった直後にどうしても会いたい、(寂しすぎて僕も)死んじゃうかもよ?みたいに言う男無理だな~

愛の嵐(1973年製作の映画)

-

私が持ってる口紅の名前の由来がシャーロット・ランプリングだったから観た。

ファンシイダンス(1989年製作の映画)

4.0

高橋留美子みたいなパッケージだなって思ったら中身もるーみっくで良かった。語りたくなる作品。

ぐるりのこと。(2008年製作の映画)

4.0

「みんなに嫌われてもいいじゃん、好きな人に沢山好きになってもらったらそっちの方がいいよ。」
分かっても分からなくても良いからそこに居てくれるの、家族だよな。

花様年華(2000年製作の映画)

-

赤い照明
赤い部屋
黄緑の花瓶
黄緑のポット(ホーロー?お弁当箱?私もあれに入れて麺食べたい)

ヘザース ベロニカの熱い日(1989年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラストの煤だらけでタバコくわえてるウィノナ・ライダーいいな

素直な悪女(1956年製作の映画)

-

作品背景も知っとくとより面白い。


男達を散々振り回しておいて、「友達がほしい」って言うBBのかわいさ


あと「幸せかい?」なんて聞く男はダメだな

ベニスに死す(1971年製作の映画)

-

目は口ほどに物を言う

声もかけられないというのが良い

見るだけ、見ることが出来るだけでしあわせなんだよね