わかちゅんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

わかちゅん

わかちゅん

映画(850)
ドラマ(7)
アニメ(0)

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.4

レビューみてる限り
原作を見てる人からは、かなり酷評だな。。。

原作見てない➕Netflixオリジナル系
➕よくある箱入って脱出するサバイバル映画
と思って見たからか普通に楽しめた
なんか話省略して
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.7

辞書作りがこんなに大変だと知らなかった
一冊にこんなに年月が掛かるのか。。
感動した
なんか鑑賞してる時間が心地よかったいい時間だった

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.6

誰もが知る歴史の背景に、こんな2人の逸話があったんかなって思いながら見てたら引き込まれた
キムタクの最初のシーン若々しくてかっこよ過ぎた、どうやったらあんな風に歳取れるん
綾瀬はるかもほぼノーメイク?
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.6

天才×天才の対決、これって元々ドラマかなにか?
推理ものも結構好きかも最近ハマってる

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.6

久々のミステリー
最初は何が何だか、3万円がいっぱい出てくるなと思ってただけで
過去と未来がごっちゃになってたけど、見事な回収
おもしろい
これ小説で読んだら、途中で辞められなくなるね

JUDGE/ジャッジ(2013年製作の映画)

-

俳優さんの無駄使いです。。
これを作った経緯を教えてください。。

かぞくいろ―RAILWAYS わたしたちの出発―(2018年製作の映画)

3.6

序盤で泣けた
なんで有村架純の出てる映画ってこんなに感情が素直に流れ出てくるんかな
もっと長く見てたかったこのあったかい家族の物語
所々なんでお父さん泣かへんのやろとか、あきらの家族の話とか影はあって
>>続きを読む

川の底からこんにちは(2009年製作の映画)

4.0

型に囚われない新しい映画
別にコメディ過ぎでもないしヒューマン過ぎでもない
やっぱり満島ひかりが好き
無くすものがない人間って1番強く、かつ善人なんだからもうかっこいいよね
大した人間じゃない、何とで
>>続きを読む

ミス・シェパードをお手本に(2015年製作の映画)

3.2

Netflixでみんなのお気に入りになってたのと、よく出てきてたから鑑賞。
期待値が高かったから残念が大きい。
主人公のように書くことの無い小説家が書いたような日常の切り取り感が思ったより長かった。
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.3

そこそこ面白かった
読めない展開に騙されていくのは観ていて楽しかった
登場人物に興味を惹かれたからこそそれぞれの登場人物が書く小説まで映したらもっと良かったかも、、
構成はいい、より入り込むためには人
>>続きを読む

劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女(2016年製作の映画)

3.4

友達のおすすめアニメ
今年からITに転職したからエンジニアとしての主人公の優秀さに憧れた
技術者もやりがいがあって楽しいよな
優秀な主人公アニメって珍しいけど、謎めきすぎてて展開が読めないし面白い

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.5

これ実話なのであまり評価とかしたくないけど
なるべく事実を正確に伝えようとしたといつ点はしっかりしてると思った
こんな風に体の自由が効かなくなっても、誰かを好きになってプロポーズしたり、喋れるように危
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.2

友達から聞いて鑑賞
結婚するなら同時がいいねって話からひろがったけど、こういう長風呂のお共になる映画も嫌いじゃない
日常に映画があれば楽しい

運命のボタン(2009年製作の映画)

3.1

終始意味がわからん怖い話と思えば、面白いけどな

キネマの神様(2021年製作の映画)

3.6

映画館で見たいなーって思ってたらもう一年以上前になるんか
古臭い演技がなんか良かった
いい感じに昭和顔の俳優たち集まってて👍

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.8

いいお父さん
最後に母親が諦めたところもっと泣きたかった
母親目線のストーリーももっと描写があってもいいのでは

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.6

期待してたものとは違ったけど
見終わったあとも不思議と余韻がするすると続く
大人になってしまった人も誰もが心のどこかで捜してる運命をまた信じたくなるような映画
有村架純ファンとして、おまけの+0.2(
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.6

涙は出なかったけど、いいもの見たな感ありました
松岡茉優ちゃんの演技よかった
切羽詰まってる感がもっとあったらより印象に残ったかも

告白(2010年製作の映画)

3.5

噂に聞く怖さはあったものの、復習が見事で圧巻だった

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.8

新海誠監督の新作。
心待ちに心待ちにしてました。
君の名は。か忘れられなくてそれ以上を求めてしまって、天気の子で少し落ち込んだ。
それから3年後の新作で、心新たに観た
君の名はを初めて見た時みたいな、
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.8

クラシック好きからしたら沢山聞けてよかったし、演奏者の苦悩と情熱を感じられるのが好きだった

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

3.7

こういう暗くて静かなの好き
最後に感情大爆発した
体当たり演技良かった

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

記録付け忘れ
何回も見ないと分からないって言われてたけど、一回で十分だった記憶

ラストレター(2020年製作の映画)

3.8

付け忘れ
登場人物みんな本当に大好きな俳優さんですごい
バックは重い内容でも、自然な心地良さがあった雰囲気の映画
松たか子、やっぱいい雰囲気出す天才

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.8

夜に見て大正解
フツーも、キてるも、大人も概念なんてなく
あの時やりたいようにやった事も
やりたいようになれなかった事も
曖昧にして投げ出した事も
叶えたかったけど叶わなかった事も
みんな全部抱えて生
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

過去と現在のシーンの描写
懐かしくて暖かい、寂しくて冷たい凛々しい
最後に本が完成するシーン、なぜか涙が止まらなかった
姉妹、家族、夫婦の絆が強くて皆それぞれキラキラしてて素敵だった

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.0

やっぱり評価、そうだよなあ
登場人物の誰も魅力的じゃないからかな、どうでもいいって気持ちになった
自分中心で世界回ってる人って一緒にいたらしんどい

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.6

現実が妄想か判断がつかない、誰も信じられない孤独って怖いよな
主人公君はつよいし、周りにいる人に気づけたところが泣けた

(2020年製作の映画)

3.8

このふたりが結婚ってだけで胸きゅんがすごい