8gさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

3.0

マイケル、ニック、新郎のスティーヴンたちはベトナム戦争へ。捕虜となりロシアン・ルーレットを強制される……。
「一発で仕留めろ」
「それぞれ違う木が好きだ」
変わっちまったよ……みんな……。

WHO AM I?(1999年製作の映画)

2.3

特殊工作員のジャッキーが記憶喪失になる話。
南アフリカでの順応の早さすごっ。
凄まじいエネルギーを持った隕石のデータと研究者の3人がマクガフィン。
はわわ〜><みたいな感じで敵を倒していくの好き。
>>続きを読む

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

2.8

孤児院で育ったホーマーは、院長のマーチ先生から「役に立つ人間になれ」と育てられてきた。キャンディとウォルマー中尉のカップルが堕胎のため訪れた日、ホーマーは世間へ旅立つ決意をする。
リンゴ園での労働、キ
>>続きを読む

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.3

カッケ〜〜〜〜……。オープニング、風に舞う新聞紙、最後に顔を見合わせる2人。
クライドがEDっぽかったの良かった。
ユージーンとヴェルマのくだりめっちゃ笑った。「年齢は?」「33よ」え……? の顔。
>>続きを読む

反撥(1964年製作の映画)

1.8

男性恐怖症をこじらせて最悪になっていく話。
家賃!!!!!!!!!💢💢💢💢
病院行け! そうでなくても誰かに相談しろ!!
狂気の表現が巧い。コードの抜けたアイロンがけなんか最高。

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

5.0

最高の映画だ。
金! 暴力! 女!
生首! 血しぶき! 大爆発!
わりと紳士的なセスと性犯罪者リチャードのゲッコー兄弟は、銀行強盗をして逃亡中。人質を連れメキシコへ……。

こんな雑な転換点あるか!!
>>続きを読む

カラー・オブ・ハート(1998年製作の映画)

1.8

啓蒙。変化すること。
’50シットコムの世界に入っちゃった!
性欲も無い世界が徐々に色づき、差別や暴動が起こるまでに。
ジェーン置いてくの!?
前フリが弱い?
白黒からカラーへ、の感動は強い。

ワンダー・ボーイズ(2000年製作の映画)

1.8

スランプの作家グラディが一風変わった学生ジェームズとてんやわんやする話。犬が死ぬ。
創作への希望というか、万事なんとかなるよ、みたいなポジティブな投げやり感が心地良かった。
それはそれとして不倫と麻薬
>>続きを読む

家族の肖像(1974年製作の映画)

2.1

家族を描いた絵画と孤独を愛する老教授のもとに、公爵夫人とその娘リエッタ、娘の恋人ステファノ、そして夫人の愛人であるコンラッドが強引に転がり込む。

なぜかどんどんコンラッドが好きになっていく。竹野内豊
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

2.0

胸糞悪っ!
ジョーダン・ピールを信頼しすぎてたため、ハラハラ感があんまりなかった。
“アメリカ”を皮肉ってる感じが良い。
『ゲット・アウト』や『NOPE』ほど提起されている問題が分かりやすいわけではな
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.8

厳格すぎるキリスト教徒の一家が村を追放され、森の近くで暮らし始める。未洗礼の末子サムが消えた事件を機に、家族の中で疑心暗鬼の心が生じる。

自由は罪なのか?
当時の資料や民話を参考にしたということで、
>>続きを読む

赤い影(1973年製作の映画)

1.3

ど……あ……ああ!?
娘を亡くした修復師のジョンとその妻ローラが、ベニスで奇妙な老姉妹と出会い、危険な目に遭う話。
娘が最期に着ていた赤いカッパに似た影をたびたび見かけ、最終的にその影に追いつくが正体
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

2.8

ああ!?
セーフセックスと貞淑さの啓蒙? 夫婦お互い分相応なファックをしようね?
妻アリスの思想的不倫にショックを受けたビルは、夜の街へ娼婦を買い損ねたり、旧友を訪ねたり、謎のクラブへ行ったりする。そ
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

3.8

友情…………。
エリートを育成する天カス学園に1週間だけ体験入学するカスカベ防衛隊。学園には格差と謎の“吸ケツ鬼”のウワサが……。

風間くんの「みんなとずっと一緒にいたい」っていう気持ちを、こうやっ
>>続きを読む

涼宮ハルヒの消失(2010年製作の映画)

2.3

キョンが自発的にハルヒのいる世界を選ぶ話。
長門、赤ちゃんすぎる……。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

時間や予定に縛られていた男が、時間も予定もクソもない無人島に漂着してしまう。4年後故郷へ生還し、人生における偶然性を受け入れる話。

「4年後」ええ!!!????
活力に満ちたトム・ハンクスが見たかっ
>>続きを読む

8 1/2(1963年製作の映画)

1.7

お、おう…。
どんどん現実と嘘(妄想)の境が曖昧になっていく。
スランプの映画監督グイドは、湯治先でも仕事に追われる日々を送る。愛人とも妻ともうまくいっておらず、もやもやが蓄積していく。半自伝的な映画
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.3

ナボルスキー、ニューヨークへ行…けない!
入国のさい故郷で革命が起こり無政府状態に、無国籍になってしまった男が空港で待ちぼうけを食らう話。9ヶ月も!

空港にいるだけなのに超面白い…。
お金を稼いだり
>>続きを読む

ピノキオ(1940年製作の映画)

2.2

普通に獣が街にいる!!
何でロバになるの!?
何でクジラに飲み込まれてんの!?
そもそもあのコオロギ何!?
でもゼペットじいさんが幸せそうなので全部オッケーです❤️

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

そもそも女子高生と恋に落ちるなよ…。
女子高生を殺されてブチギレた岡田准一がタトゥーバチバチの殺し屋になる。そしてヤクザに潜入する。頭のブチギレた坂口健太郎とコンビを組む。

兼高、「いらない」とか「
>>続きを読む

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)

3.6

“時代”の映画だ……。
ユダヤ人のデイジーと、黒人運転手ホークの物語。大きな出来事は起こらないけど、ささやかな心の交流が泣ける。
偏見と溝というのは簡単には解消できない。
「最初はB…最後はR…」
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

面白かった。
UFOみたいなのに狙われる牧場の話。
OJカッコ良すぎるぜ…。
怖いだろ? 怖いだろ? でも大丈夫! なんたって俺たちは最強だからな! みたいな感じ。こいつらの闘魂スゴすぎる。

“見る
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

良い性格してるチャーリーが絶縁状態だった父の死をきっかけに、300万ドルを相続する自閉症の兄レイモンドの存在を知る。バラの木とビュイックしか遺されなかったチャーリーは、150万ドルをゆするためレイモン>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

2.3

きょ、京都ーーーーー!!!!!!!!!!!!
設定にかなりアレンジ入ってるけど、筋はけっこう忠実。(そうか?)峰岸滅んでてワロタ。
急に謎のオオカミ推し何?
果物推しなんだな……特にレモン……分かるよ
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

4.6

あ〜メチャクチャ面白いじゃん。
前半もカルトホラーとしてわりと楽しいんだけど、後半の豹変がスゴい。美味い。
オマケもめっちゃ良い。マンガ感があるキャラクター。

HiGH&LOW THE MOVIE3 / FINAL MISSION(2017年製作の映画)

2.3

公害を暴露するぜ!!!!!!
コブラが拷問されるし無名街が爆発する。
スモやん…………。

HiGH&LOW THE MOVIE2 / END OF SKY(2017年製作の映画)

2.0

レッドレインを先に観なさい!!!!! じゃないといきなり斎藤工が死ぬことになる。
ムショ帰りの蘭丸率いるDOUBTとホワイトラスカルズがバチバチになる。九龍と対抗するために結んだSWORD協定で、みん
>>続きを読む

HiGH&LOW THE MOVIE(2016年製作の映画)

3.0

香港ノワールだ…(?)。
前情報ほぼゼロで観てもだいたい分かった。けど、情報量が多すぎる。
琥珀さんが親友の復讐のためにSWORDを潰そうとするから、山王会のコブラとヤマトが止める(物理)話。
すべて
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.8

911で父を失ったオスカーが、遺品である鍵に合う鍵穴を探す話。
「僕とパパの8分間を引き延ばせるかもしれない 永遠に」
「あなたの靴は僕より重い……」
「初恋は二度とできないでしょ」
大きな出来事は起
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

1.8

上の層から下の層へ、食べ物が移動するだけの奇妙な建物に監禁された人々の話。
自分が下層に行く可能性があるにもかかわらず、いやだからこそ、上層の者は食べ物を醜く食い散らす。
台の動力どうなってんだとか、
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.5

めっっっっっっちゃくちゃ最悪なシーンが4、5回ぐらい続く。でもめっちゃ良い映画。
クルーニーの顔見れてあんなに嬉しかったの初めてかもしれない。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.3

死刑執行官ポール・エッジコムと、不思議な力を持つ死刑囚ジョン・コーフィの話。
「生まれてきたことを謝る」
「だが神よ 私が歩くこのグリーンマイルはあまりにも長すぎます」
嫌な奴の嫌さ加減が本当に我慢な
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

2.9

倫理的に潔癖なのでずっとイライラしてた。胸糞悪い。
天才・リンが始めたカンニングビジネスが、STIC(アメリカの大学を受けるための全国共通試験)にまで広がる話。

貧富の差。負け犬が勝ち組を利用する構
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

4.3

まっすぐなラブストーリー。でも最後の千代子の一言で、映画の印象ががらっと変わる。女優だなあ。
名女優・藤原千代子と“鍵の君”の物語を、彼女の出演作をなぞりながら追う話。今敏、邦画大好きなんだろうなあ。
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.2

認知症のアンソニーの視点で物語が進む。彼の体験や混乱を共有できて感情移入が進むので、どんどんどんどんつらくなる。

「私にはもう 身を横たえる場所もない」
アンソニー・ホプキンスの演技がゲロ巧くて顔び
>>続きを読む