マエダミアンさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

マエダミアン

マエダミアン

映画(925)
ドラマ(2)
アニメ(0)

妖怪人間ベラ(2020年製作の映画)

4.0

学園もの、スプラッター、謎解きといろいろ楽しめるし、何より森崎ウィンが怪演すぎるので観てほしい!

暗数殺人(2018年製作の映画)

3.0

ちょっと人数多すぎて覚えられなかった。
韓国映画っていつも犯人役がいい顔してるね。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

序盤からそうくる!?どうなる!?とワクワク展開。若干長いけどアナ・デ・アルマスが可愛いのでずっと観ていられます。

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

3.0

外国の田舎の家のドアってなんで
あんなすぐぶち破れそうなん?

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

ブレイクライブリーが水に入ると、鮫が出てこないか心配になる。

ザ・ウーマン 飼育された女(2011年製作の映画)

4.0

ジャック・ケッチャム原作。前作は未鑑賞。

監禁して飼育しようとした女が、食人族の最後の生き残りだった……というかなり独特な話。食人族の女よりも、一家の歪な関係、特に父親のクソ野郎ぶりに心底嫌な気分に
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.5

POVがちゃんとアップデートされてる。
韓国はアジアのホラーぶっちぎってる。

恐怖(2009年製作の映画)

3.0

片平なぎさがマッドサイエンティストを怪演!

正直に言いますが『霊的ボリシェヴィキ』といい、高橋洋ワールドに全くついていけません。でも彼が表現するもの、表現しようとするものに興味を持たずにいられません
>>続きを読む

死霊高校(2015年製作の映画)

2.0

POVで直接的に見せるシーンって一瞬でいいと思うんだけど、見せすぎちゃってて無理矢理キャラ付けしようとしてる感ありました。

ザ・ヴォイド 変異世界(2016年製作の映画)

3.5

ものすごく好みなんだけど、カルト集団をテーマに扱うのであれば、もう少し精神的に追いつめてほしかった。

来る(2018年製作の映画)

2.5

うーん、それが中島監督の良さなんかもしれませんが、画作りがスタイリッシュすぎて性に合わない。

サプライズ(2011年製作の映画)

3.5

ゴジラvsキングコング、ウィンガード監督なんだ〜!わ〜い!

インビジブル(2000年製作の映画)

4.0

今観てもゴリラのCGすげーってなる。
ケヴィンベーコン悪役顔。

ザ・サンド(2015年製作の映画)

2.5

見るからにギャラ低そう&撮影現場が超シュールそう。

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.5

見映えだけに力を入れたツギハギ映画。
でも三池監督は悪くないと思うんです。

レディ・オア・ノット(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ベストエンディング10選に入っていい程のラスト!

悪人伝(2018年製作の映画)

4.0

最高のマ・ドンソクが観られる110分。

すでに出尽くした感のあるジャンルで
ここまで面白くできるのはスゴイ。

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的には1エンドの方が好きだったけど、
やっぱりサメ映画はどう転んでも楽しい。

蝋人形の館(2005年製作の映画)

4.5

どう考えても面白すぎるので続編とか作ってほしかった。

集団殺人クラブ(2003年製作の映画)

4.0

遠藤憲一も女子高生もみ〜んな可愛い。
特にメイキングがオススメ。

透明人間(2019年製作の映画)

4.0

しっかり怖がらせてくれて、ちゃんとすっきりさせてくれる。リー・ワネル、信頼のおける監督だぜ!