夢野久作の作品が好きな自分としてはピンポイントにハマる作風で楽しめた。
答えがでないまま終わったりその後どうなったかを想像させるのも粋。
アイスクリームバスは皮肉が効いてて好き。
そしてみんな大好>>続きを読む
これ観てる途中でそういえば劇場版のDVDあったなと思って最後まで観てしまっているのでベルセルク初心者なのに半年で216年に一度の宴を2回も経験してげっそりしてます。
築き上げてきた屍を踏み台にして進>>続きを読む
主人公が空間認識能力高めなので解説も含めてモノローグが多いのは仕方ないのでよく喋る系のキャラは好きじゃないけどこれは許容範囲。
國神君推しですね。
スーパーヒーローになってくれええ!!!
って思った>>続きを読む
キャラがいっぱい動いているのが好きなのでとても楽しく観ていた。
それぞれのキャラの持ち味(特に狼男)をちょくちょく出して緩さと終盤のアクション回のバランスが良くて楽しかった。
いっぱい動く君(アニ>>続きを読む
長いことお預けを食らったファンが実写やゲームを通してお前の事はずっと忘れてねぇかんな!?と悶え焦らされた約10年。
変わりゆく時代の中で変わらず待ち続けたファン、スタッフ、キャスト
いいか、これが>>続きを読む
色と背景と撮影処理が引くほどシンクロしてて色すっげぇ…ぐへへってなってた
ダークな話は好みのはずなのに、全然頭に入ってこなかった(ちゃんと見ろ)。
悪魔側の方が人間らし過ぎてめっちゃ笑ったの私だけ>>続きを読む
百合展開、求婚、花男構成、暴力女、ダブスタクソ親父、会社設立etcの昼ドラもびっくりな仰天要素と展開で楽しく観ていたはずなんだが。
進めばふた…え、なんだって?
最終話、不整脈を連発し嗚咽をかまし>>続きを読む
最初から最後までぷりんちゃん推しだった。
廃部寸前のDIY部を盛り上げる事をメインにした話ではあるけど、よく見たら全ての流れがせるふとぷりんが再びあの頃の関係性に戻る為のものになっていた。
おとな>>続きを読む
正直1期より難しいのと直接的にメンタルを削がれるシーンはあんまりなかったので泣く度合いとしてはそこまでではなかった。
行為や思想、それぞれが迎える結末に関してはそれらしさと皮肉が混じっていて好き。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ゾンビの名に釣られてやってきましたおっっはよーーーございます!!
最初は良くある話だと思ってたし相変わらず自分は主人公苦手かなとか思ってたんですけどそれを凌駕する巽幸太郎のエグみ!!
クセが強いとか>>続きを読む
肩にちっちゃい重機載せてんのかい?
ちょくちょく挟まれるセクシー(?)な解説となんでもかんでも筋トレに持っていく感じがTHE・脳筋って感じでイイ
また筋肉かよ。
自分そんな筋肉好きじゃ…?!
ケン>>続きを読む
本気のヤクザ(ハード系)が欲しい人には抵抗があり、ヤクザにも人の心があるんだぜというポカポカしたものが欲しい人にはうってつけ。
レオンとかとはまた違うんだけど。
この作品に関してはハード系はあんま>>続きを読む
喫茶店でバイトするJK達の日常系アニメと思って観たら銃撃戦始まってアワアワした。
アニメっていうか海外のディープなスリラーアクション映画観てる気分だ。
セリフが皆絶妙でイイ。
やっぱり女の子には>>続きを読む
まじでさぁ、本人達どうしても好きだと口にしたくないのにでも伝えなきゃいけないという誰が言い出したでもないハードルを自らブチ上げた結果、普通に告るよりドッキドキのバックバクな事してるのに気付いてない。>>続きを読む
これ観る度に、親が愛した分だけ子供も愛してくれるしやっぱり子供には親が必要なんだと思いますよね。
原作好きだし話もいいしアニメ化待ってたけどちょっとテンポが自分が欲しいのとズレてて気持ちいいところ>>続きを読む
原作を読んでいるのでアニメもちゃんと最後まで見ますが、ごめんね。
やっぱり漫画の迫力に劣ってしまう。
圧倒的描き込み量と画力と読むだけで顔が引き攣ってしまうほどの人間のエゴと哲学が溢れるセリフの前では>>続きを読む
あんな総務が欲しい〜〜No. 1
突如始まる遠慮無し法律無視のカーチェイス。ワイスピか?
どこを見てもしんどい苦しい辛いの連続に見えるけど、良いものを作る、その精神だけでアニメ産業は生きている。>>続きを読む
気狂いのキャスティングとド安定の作画と間を大事にしている演出が良過ぎた。
ほんとうにしょうもないし下ネタは聞くの恥ずかしいくらい卑猥でしたけどY談って結局そんなもんですね。
秒で死ぬ吸血鬼も面白い>>続きを読む
絵を描く人間なので苦悩とか周りと比べる嫉妬邪念と自分すらビビるくらい筆が乗る瞬間とか共感出来る部分は多いし絵を描かない人にも理解してもらえる話だとは思うけど、アニメとしての演出が足りなすぎる。
音楽>>続きを読む
このシーズンだったか定かじゃないけど超ゲス&理に敵っているけどフェアじゃない七峰透すごい好きですよ
亜城木夢叶vs新妻エイジよりも
平丸vs吉田氏がおもろかったりする
全部面白いんですけどね!
週刊少年ジャンプを丸裸にして皮を剥ぐ行為に近いアニメ。
みんな、アンケートは送ろう
色のテイストが好きだし動物わんさか出てくるからユートピアかと思ったけど主人公がかなり面倒くさかった。
士郎さんのチョーカーは性癖ダダ漏れありがとう
OP良すぎて気付けばダウンロードしてた
一度は考えた人気アニメのキャラが同じ次元に生きている世界線。
ん?アベンジャーズ?
魅力的な設定だったけどそれ以上に興奮作用がなかった
オードリー春日を悠々と凌駕する肺機能とオリンピックも夢じゃない脚力とそのままでいてくれと願うくらいに純粋な心の持ち主、見た目は子供、身体能力は化け物のコナン。
凄いの一言
何故か途中から少年たちが主人公になっていたさっぱりわけわからん超面白い宇宙人アニメ
後世に語り継ぐべき人類史上最もオサレなアニメでしょう。
第一話から観ていたけど何もかもが良い。
そして音楽:鷺巣詩郎の圧倒的カリスマ性がアニメを彩ってる。マジかっけえ。
OPの楽曲と映像の全力で視>>続きを読む
駄菓子が食べれない人間だったので懐かしむことは出来なかったけど奥深さと学びにはなった。
やっとちょっと食べれるようになってきた
生物学的にその手足の長さはアリなのかは置いといて、ご飯中に観るものじゃありません(経験者)
怖いもの見たさで観たところがあるので続き物だとか理屈だとかどうでもいいしわかりっこない。
人体破壊描写を淡>>続きを読む
めっちゃかっこいい感じの動きはやっぱめっちゃかっこいいんだよ(は?)