つかちんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

つかちん

つかちん

映画(328)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.0

観ていてめっちゃハッピーなった

映画の半分近くは歌でとても歌が良かった。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

死ぬまでにやりたいことリストを書いて、それをこなして行く。
特に世界一の美女とキスするシーンはキュンキュンで羨ましかった

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

4.0

バスケだけじゃなく、生徒たちの人生にも直接ぶつかり合ってくれる素敵な作品。

シコふんじゃった。(1991年製作の映画)

3.5

清水美砂さん綺麗やし、竹中直人さん太ってるしで新鮮でした。

内容も見てて気持ちのいいものでした

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0


いつしか見たいと思っていた映画だったけど、やっとみれた

素敵すぎる。ただこの一言

一昔の前の映画だから時間がのんびりでいい

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.5

母が早起きして毎日凝った弁当作ってくれるの見ていいなとおもう。

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.8

昔からの付き合いってとても大切。
流れてくる曲が全部聞いた事あるノリノリの曲だったのでルンルンでした。

愛って大切

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.0

家族の成長度合いが目に見えるけど、最初が悪かったらそりゃよく見えるわな🙄

面白かったけどなんか設定が、、、と思った

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

3.2

精神的に不安定な思春期の女の子と田舎に住むおばあさんとの話。

おばあさんが人の生き方を魔女修行と言って教えていく日々の生活にほっこりした。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ずっと気になってた映画。

番組製作者とトゥルーマンのそれぞれの視点で映画を観たら面白いだろうなと思えた。

ただ、トゥルーマンの怒らないで新たな世界に旅立つシーンはなんか清々しく感じた。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.8

犬の演技にふふふって笑ってしまった。

やっぱ、動物は可愛い。
ロバ飼いたい

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

3.8

前々から気になってた作品でした。

最初は幼なじみの恋愛の話かと思ったが、そういうお話ではなかった。

時間の流れはゆったりなはずなのに、展開が早いというちょっと不思議に感じた作品。

普通に面白かっ
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.5

自分より前の映画だったんだと思い鑑賞。

声優は山ちゃんだったなーという印象で英語版見たが山ちゃんの吹き替えのうまさが改めて分かった気がした

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.2

スケールが凄かった。

1人になる怖さって計り知れないな🤔


映画館で見たらもっと素敵なんだろうと思いました

メダリオン(2003年製作の映画)

3.2

ジャッキー観たくてこの作品を鑑賞


最後のバトルの演出が短かったのが少し残念。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

経験とは長く生きるだけでも得ることができる。
その経験を活かし、次の行動にうつせる。

そういう映画でした。


アパレル系の会社だから、みんなオシャレだし、社内も素敵に演出されてる感じがしました。
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.8

長澤まさみの可愛さが際立ってました。

佐藤二郎は安定の演技だし、色々ギャグ要素が込められ、海外版とはちょっと違って面白かった

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.5

オールマイトのセリフにアニメでも映画でもウルってくる!!

内容的にはとても面白かったが、もう少しヴィラン側の視点も混ぜたら絶対倒さなきゃいけないんだ!みたいな思いが出てきてよりドキドキする展開じゃな
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.9

吹き替え版の豪華でした!
歌もみんな上手くて、吹き替え版、字幕版どちらも楽しめる作品でした!


自分的にはニーナとジョニーが好きです

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

光の入れかたといい、キャストさんたちの服の配色といい、さまざまなこだわりが合ってとても素敵でした。


自分の夢を本気で叶うためには、切り捨てる必要がある。

最後のセバスチャンの表情が😭😭😭ってなり
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

海系のヒーローはなかなか見ないから面白い着眼点だと思った。

バトルシーンやアトランティスと言った街の光が綺麗で引き込まれる感じ。

よくあるバトル系だがそれはそれで面白かった

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.6

トビーマグワイアの演技に驚いた。
表情の切り返しがうまかった

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.6

自分の思いを隠して、貫こうとした姿になんか泣きそうになった。

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.6

戦いのシーンでの絵が最高すぎる。
3Dとかで見れたらワクワクするんだろなーと思った。

ルーズベルトのシーンにはおおおって感動しちまった

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.4

久しぶりにスパイダーマンを見た!!

主人公の成長度合いがよく分かるような作品でした

カジノ・ハウス(2017年製作の映画)

3.5

ほとんどのキャラがぶっ飛んでるとこがいい味出してた

ハッピーエンドの終わり方だったから、見ててニコニコでした

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.8

初めてMARVEL作品見たけど、とてもワクワクした!!

ヒーローものって言ったら若い青年が主人公のイメージだけどかっこいいおじ様が主人公で惚れた!!

MARVEL作品にはまった

大脱出(2013年製作の映画)

3.5

なかなか良き作品でした


淡々と物語が進むから面白かった。
シュワちゃんはいくつになってもシュワちゃんであった

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.6

時たま出てくるトイストーリーのキャラにテンション上がった

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.8

子供たちだけで旅するのは凄く素敵で、旅したことで一皮剥けた気がした。

ってか、12歳って今から10年も前って考えると年月ってあっという間に過ぎると実感した。

ヒルのシーン見てたらむず痒くなったのは
>>続きを読む