このレビューはネタバレを含みます
相対的に原作より良かっただけで尻すぼみ感は否めず。
神木ヒカルがしょーもなすぎる。
B小町の面々は良かった。
このレビューはネタバレを含みます
こんなんが最終作前編で大丈夫かワイスピ。
キャストだけはハリウッドフランチャイズ屈指の豪華さなのに...
お互い殺し合ってるはずなのに、殺意がないとしか思えないような爪の甘い展開を、140分アクショ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ただただガチグロ悪趣味を90分見せつけられる映画。
大脳が侵されて悪意と欲望がむき出しになるウイルスっていう設定だけは面白いけど、肝心の脚本がなんも面白くないしツッコミどころ多い。
こういう画が撮り>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
超サクッと見られる良作サイコスリラー。90分があっという間すぎた。
代理性ミュンヒハウゼン症候群がベースだとありがちなプロットだけど、「ネットを使う」「部屋を移動する」「電話をかける」といったささいな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
本当にあっという間だった。
原作漫画をいい感じに忘れてたので新鮮に楽しめたし、何より大画面と最高の音響環境でこれを見られる多幸感。
最後の新規映像も結構好き。個人的には原作の終わり方も良かったけど、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんでもありのお祭りムービーでした。正直仕組みがよくわからんところも多いけどノリと熱さで解決しちゃうところが特撮っぽいのかな。
作画めちゃいいし茜がアレクシスにインスタンスドミネーションする展開が熱>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
上品なグロテスクさ。
何があるというわけでもないけど東京にある見えないようで見える階層と女性の生き方の難しさをディテールまで細かく描いてた。
あーそういうのあるよねと、自分は男だけど共感できることもい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前半の古典的Jホラーからは打って変わったようなぶっ飛び方が最高。個人的にはもっとぶっ飛んでてもよかったんだけどまぁ原作ありきなので仕方ないね。
あと序盤の演技くさすぎる家族団らんシーンが苦手でした。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いやぁこの世界観はパク・チャヌクにしか作れない。
醜悪さと妖艶さとエンタメカタルシス。
三部構成でそれぞれ違った面白さがあったのがよかった。
にしてもネイティブじゃない人に日本語喋らせるなら字幕つ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
こ!れ!な!ん!だ!よ!
俺が求めていたエイリアンは!!
グロくてきしょくて怖いんですけど、まじで
SFホラーとして完成されてて最高でした!!
エンタメ全振りのアトラクション映画って感じで、内容こそ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この収録時より、いま一層上のステージにいってるのが本当にすごい。
そして全員相変わらずビジュえぐい。
winterのギターを何回も見れて幸せでした。
このレビューはネタバレを含みます
ロムルスにむけて予習!
コヴェナントとプロメテウスは見てたのになぜか本家はちゃんと見てなかった。
典型的な公開当時見てたら面白かったんだろうけどなぁっていうシリーズ。
テンポ感や演出含めていまだとあ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
読み切りも大好きだったけどアニメーションついてよりパワーアップ。
話知ってるはずなのに途中で涙が止まらなかった。
クリエイターの情熱の美しさとリスペクト。全てを作品に捧げてきた二人にしかわからない絆>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
見なきゃと思ってずっと放置してたやつ。
嫌な気持ちにはなったけど想像してたほどではなかったかも。やっぱへレディタリーの衝撃が強すぎる。
高揚感を覚えさせるとか、疑心暗鬼にさせるとかカルトの手口まんま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
バイキングの復讐劇だと思ってたら、ガチの北欧神話ファンタジーでした。調べたらマクベスの元になった叙事詩なんですね。
台詞回しもかなり演劇的。
神話の中でも力こそ正義!を感じるパワフル作品。とっつきに>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ワンシチュエーションスリラー。
滑り落ちる感覚の怖さが最初からハマればずっと怖いのかも。いまいちハマりきれなかったので終始同じテンション感。
このレビューはネタバレを含みます
最高of最高!!!
こういう小ネタ満載のお祭り映画本当に大好きです!色んな感情ごっちゃになって涙出た。
正直MCU全体の映画脚本としてはあんまり話進んでないので微妙な気もするけど、プロット勝ちです。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ずっと見たいと思って先延ばしにしてたシリーズ。やっと見れました。
前半は想定を遥かに上回る面白さでめちゃくちゃ見やすかった!圧巻の絵力のベトナム戦争の狂気とミステリアスなミッション内容にワクワク。構>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
正直亡國のアキトが微妙だったせいでなめてたけど、めちゃくちゃ面白かった。
正統続編というだけあって、設定だけでなく演出やテンポの良さでも、しっかり反逆の遺伝子を感じられた。
毎話続きが気になりすぎ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
期待通り半分、デスロードが好き過ぎるが故の期待ハズレ半分。それでも一本の映画作品としてはシンプルにめちゃくちゃ面白くて画面に釘付け。あと音楽が前作に近い感じなのも嬉しい。
アニャ様のフュリオサもクリ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
うーん期待しすぎたかも。前半の内容は20分くらいでまとめられそう。後半のエンタメ疾走感は好きなので、それくらいのテンポ感でいってほしかった。
ジョーダン・ピールなので、社会風刺的描写はいくつかあった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
普通に原作超えてた。
昔0巻読んだときまぁまぁくらいだったからスルーしてたけど、映画めちゃくちゃいいじゃん!!!
いま思えば乙骨本来の術式ってこの頃からわりと説明されてたんだね。完全に忘れてた。最新>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
流石に原作が大傑作なので脚本は面白い!
ただこのトリックというか最後は衝撃すぎてずっと忘れられてなかったのが残念。いっそ内容完全に忘れておきたかった。
話はいいけどキャストの大袈裟すぎる演技やコテコ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
白石晃士イズムは感じるけど、全体的には不発感。
最後眠かった。
もっと『コワすぎ』みたいにぶっ飛んでていいんだよね。
このレビューはネタバレを含みます
人生における選択の難しさを知れるいい作品でした。
映画としての演出はかなり好き。オープニングの3人の関係性を第三者目線でみるシーンと、最後のフラッシュバックは天才的で痺れた。
これがデビュー作なセリ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なぜかずっと下書きになって放置してたやつ。
等身大の恋愛観を題材にしてるだけあって、いわゆる語りたい映画としては満点クラス。
解釈と受取方も無限なのでそりゃ話題になるよね。
個人的には「同じ趣味>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最初の呪文と落雷大爆破でなんでもありすぎて笑った。ホラーじゃなくてほぼギャグ。
ホラー映画にツッコミどころいうのは野暮だけどこれはめちゃくちゃすぎるのでちょっと萎えた。チャッキーの罵詈雑言がひどすぎ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初今泉力哉!
普通に面白かった。究極の、恋は盲目的片思い作品。テルちゃんはあんま好きじゃなかったけど岸井ゆきの魅力に初めて気づきました。
だがしかし!今作のMVPは中原くん演じた若葉竜也。めちゃくち>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
底しれぬ欲望の果て。
どこまでも石油と金にこだわりつづけて真の孤独になって「終わった」男。
モデルが石油王だけでなくドラキュラ伯爵と聞いて納得。ダニエル・デイ=ルイスの圧巻すぎる演技に脱帽。
見入>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
隠れた良作ホラー!
駆け込みだけどまじで見てよかった。もっと話題になってもいいと思う。
前半というか序盤はかなり正統派ホラーでしっかり怖い。ミスリードを作りつつも、未知の驚異と空間が広がっていく感>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めっちゃ昔に原作読んでたけどいい具合に内容忘れててよかった!
さとみくんの再現度が凄い。よく見つけてきたな。正直綾野剛の狂児は若干解釈違いあったけど普通に楽しめた。
とりあえずカラオケいきたいな
このレビューはネタバレを含みます
日本プレミアで一足先に鑑賞!3時間釘付けでした。
ストーリーライン、撮影、音楽、演技、演出、そして歴史的意義。全てを兼ね備えた作品。オスカーにふさわしい、ノーランの新たなマスターピースでした。こういう>>続きを読む