このレビューはネタバレを含みます
長い!けど面白かった!
ザック・スナイダーはこれやりたかったんだろうなぁっていうの欲張りセット。欲張り過ぎた結果が4時間。
でも3日に分けて観たのでドラマ感覚で楽しめた。
ザック節全開の絵になるヴィ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
普通にクオリティ高くて面白かった!いい感じに漫画の内容忘れてたのでなおよかった。
やっぱ師匠のプロット作るセンスとネーミングセンスは神!
でも尺短いしなんで1話カットしたのか謎。ラストシーン原作読ん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映像はいわずもがな、ストーリーも1よりは遥かに面白かった!!
1は自然の偉大さや叙事詩的な要素が強くて抽象的に感じたけど、今作は真ん中に「家族」というわかりやすいテーマがあったので見やすかった。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
オープニングロゴまでは完璧だった。
今までの新海作品に比べると、だいぶ現代パートが少ないというかファンタジー要素が強め。なんかジブリに近いかも。
決して悪くはないんだけどキャラも展開も期待を超えてこ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
神作画だけど久々におもんない映画でした。
ティエリアが出てくるところがピーク。
ダブルオーって戦う意味を求める作品だったのに、急にトンデモ能力宇宙人出てきて襲われたから戦うってなんやねん
終始何と何>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジョディカマーが真っ黒な服でセンターにいるので、魔女裁判を決闘で覆す話かと思いきや全然違いました。
3人の視点でほぼ同じ時系列を描くのは新鮮。藪の中で濁すことも出来たと思うけど、マルグリットの視点に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いやーやっぱハリーポッター大好きだったなぁって思わせてくれるドキュメンタリー。
ホントに世界観もストーリーもキャラクターも全て完璧だった。
今でこそ高品質フランチャイズといえばMCUってなってるけど>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
公開前から声優問題、インタビュー炎上という最悪の下馬評だったけど見事に覆すクオリティ!!監督・脚本井上雄彦を信じてよかったよぉ!!
情報全くない状態でいったからオープニングで対戦相手見えた時の安心感>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
安定すぎるガーディアンズ。
今回は大好きなドラックスがメインだったので嬉しい。
GOWのキャラって言われてるのクソ笑った。
いつの間にかコスモが仲間になってたり、しっかりファミリーなネビュラが見れたり>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
息もつかせぬ展開の連続で160分があっという間だった!全編クライマックスだから退屈することない。
冒頭から最後までとにかくチャドウィック・ボーズマンへの愛とリスペクトに溢れている。正直、俳優の死って>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ワンシチュエーション映画として一種の頂点だとおもう。声と顔の演技だけで観客に想像力を働かせて、完全に世界観が演出されてるのが凄い。言ってしまえば通話をしているだけなのに、そこに事件があると錯覚する。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
やっぱ映画音楽って素晴らしい!
サントラ好きには絶対に見てほしい作品。
ハンス・ジマーやジョン・ウィリアムズといった天才中の天才達のお話が聞けるのが貴重。色んな映画を見直したくなった。
このレビューはネタバレを含みます
主演陣が豪華な割には盛り上がりに欠けたかなぁ。
というか予告と邦題が詐欺すぎますね。ゴールデンリバーはそこまで重要じゃない。
原題のThe sisters Brothers通り、ホアキンとライリーの兄>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最近ひたすら『House of Cards』ばっかり見てて政治物にハマってたのもあったけど、アダム・マッケイ作品で一番好きだった!『Don't Look Up』も良かったけどあれは余りに皮肉的すぎる作>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
魔女がなんでもありすぎて最後は萎えたけどしっかり怖面白かった!良質ホラー。
特に少しずつ死後解剖進めていくことで話が進んでいくのはホラーよりサスペンスっぽくてよかった。
このレビューはネタバレを含みます
個人的には世界観がドンピシャで好きでした!
古典的なダークファンタジーな感じが中二病にはたまらんと思う。
ただウェアウルフのデザインは山男みたいでなんとも...
マンシングも来てたので完全にミッド>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まじで青春部活アニメとしての完成形。毎回裏切らないクオリティなのすごすぎる。強いていうなら演奏パート作画凄いけどちょっと長いかも。
流石に2年生がこれ1個だからテレビのペースよりは若干駆け足に感じる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
完全にAdoのための映画。興行いいけどプロモーションのおかげ感。流石に曲は全部良かったんですけどね!
近年のアニメ映画ヒットの潮流に乗ってるように見えるけど鬼滅、呪術とはまるで別物に感じた。正直内容伴>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ずっと見なきゃって思ってたけどネトフリに期限来てたので流石に見ました。
これが16年前の映画だなんて信じられない。作画もエグいし何より内容も現代的。現実って何?っていうのがテーマだと思うけど、web>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
評判通り痛いほどに美しい映画でした!
街にある定点カメラで日常を覗いてるような感覚で、ほとんどフィックスとトラッキングしか使われないカメラワークが印象的。
キュアロンが自身の記憶に基づいて製作した>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
プレデターシリーズ初鑑賞。評判良かったから見てみたけどイマイチはまらんかった。後半の戦闘はまぁまぁだったけど前半は退屈。
ワンコが死ななくて良かった。
このレビューはネタバレを含みます
前評判があれだったのでちょい不安だったけど普通に楽しめた!
特にマルタ島のシーンは歴代でも一番面白いくらいだった。ミッションインポッシブルwithダイナソーな感じが新しくて楽しかった。
ただ後半パーク>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんだかんだで遅くなってしまった奴。
賛否両論っぽいけど、個人的には結構好きでした!
タイカ・ワイティティがかなり空き放題やってるので、人は選んでも仕方ないかなって感じ。
ただそのぶんタイワイセンス>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
流石に噂に違わぬ出来栄えでした!!
まじでIMAXで見てよかった!
正直1作目はそこまでハマってなかったんだけど、そんなん関係ないすねこれ。
誰もが心を熱くする傑作。
ドッグファイトをメインで扱う作品>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
泣けるかもと思って期待してたけど全然でした😇
やっぱボリウッドあんまり合わないかも。
展開が王道で先が読めちゃうのに2時間49分もあるから無駄に長く感じてしまう...
バーフバリとかきっとうまくいく>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
多分大昔みたことあるはずなんだけど、記憶がなかったので再鑑賞。
ディズニーの2Dアニメーション技術はこの時点で完成してるから凄い!
タイトルは『アラジン』って名前だけど実質『ジーニー』だった。ああいう>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これでもかっていうくらい皮肉が詰め込まれてて面白かった! コロナ禍で分断が進んだアメリカを風刺したアダム・マッケイらしい作品。笑えるんだけど笑えなくね?っていう絶妙な線ついてくる脚本がすごい。あとキャ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
実は今までのゲームも金持ちに賭けられてましたっていう設定がさらっと言われて笑いました。
さすがに対抗出てるのに初日占い潜伏は悪手過ぎますよぉ!!
このレビューはネタバレを含みます
システムが進化してた!なのに!なぜか生死がかかってるのに一目惚れした男の子を基準に行動するとかいう。この意味わからん過ぎる乙女設定いるんか😂タイトルがクレイジーフォックスだから仕方ないのか
このレビューはネタバレを含みます
相変わららず地味有名俳優いるのおもろい。前回とほぼルールが変わらないので、脱出試みる茶番とかを多少はしょってくれてるのがありがたい。この絶妙なクソ映画感が癖になる。
このレビューはネタバレを含みます
前に人狼ゲームはまってた時みたやつ
ちょいちょい有名どころ出てるだけあって割とみんな演技うまい。ツッコミどころが多すぎてひたすら一人で突っ込んで楽しむ映画だった気がする
このレビューはネタバレを含みます
2時間とは思えない濃密さ!テンポ良すぎてずっと釘付け。間違いなく面白かった!面白かったんだけども!展開としては期待してたものではなかったなぁっていうのが正直な感想。
ワンダのヴィランっぷりは過去最高>>続きを読む