まじまさんの映画レビュー・感想・評価

まじま

まじま

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

くるり目当てで観た
スケートボード乳母車らへんまでは美しい話だなって思ってたけどそこからツネオに不信感抱き始めてきて(言動だったり態度)、あーこいつはジョゼに惚れたんじゃなくて興味があるだけだって思っ
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.7

飛行機の中で途中まで
この後レンタルして観ます

今のところ信じられないくらい良い
歌うって素晴らしい
ドレミの歌が流れた瞬間鳥肌

早くマリア戻ってあげてーー

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

4.0

泣いちゃったー
周りの人達も過剰なくらい鼻啜ってた

個人的にガッツリ恋愛ものは好きじゃないからどうかなー?って思ってたし、松村北斗に苦手意識あったから不安だったけど全然あっという間だった
何なら松村
>>続きを読む

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

3.9

大学の教授のオススメ

想像してたより軽めだったけど、、
1932年にこんなもの世に放たれたんだ
めちゃくちゃ前衛的だったのかなー?逆に今の時代放送できなさそうだな
ある意味昔の方が表現の自由が、技術
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.7

最初話が難しくてついていけなさそうだったけど頑張ってついていってたらいつの間にか食い入るように観てた
時系列も登場人物の名前も理解するのに結構時間かかったから結構集中力がいる
最後の最後まで息が詰まっ
>>続きを読む

劇場版「進撃の巨人」完結編THE LAST ATTACK(2024年製作の映画)

4.7

不朽の名作👏👏
リアルタイムで観れたことが幸せ
映像で観れて本当に良かった
多分1期?のBGMが流れた時の鳥肌
最初から最後まで拳握りしめながら泣いた
みんなカッコ良すぎるよーー
本当に本当にカッコ良
>>続きを読む

レディ・オア・ノット(2019年製作の映画)

2.7

ホラーというよりギャグだった
色々ツッコミどころあったけど絵的には面白かったし観やすかった👍
クオリティ高めのB級映画が観たい時にオススメ

アレックス、ダニエルが好きならダニエル死確定したらグレース
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.6

飛行機の中で泣きまくった

忘れるって本当に怖い、何よりも怖い
って思ってる自分にめちゃくちゃ刺さった
でも縁のある人とは必ずまた惹かれあうよね
忘れたって消えやしないって藤くんも言ってる
嫌な記憶を
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.1

歌に惹かれて視聴
土佐弁?聞くとアレン様が頭の中よぎっちゃった(・・;

杜崎くんがいい男すぎるぜよ
松尾くんも
それなのにリカコのこと何で好きになるんちゅうが
美人で気が強くて、他とちょっと違うから
>>続きを読む

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

終始気持ち悪かった

娘さんが1番健気で利口
申し訳ないけどその他の登場人物皆イヤ
エイダも何考えてるか分からない(多分登場人物皆もそう

映像がすごく柔らかなのと、エイダ達のスコットランド?衣装がす
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後の最後にフレッチャーとアンドリューの目のやりとりの描写で掴まれた
「Good job」が聞こえた
終わり方がすごく粋で、この終わり方のために全てがあったんじゃないかってくらい
起承転結ってより起結
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.5

シドニーのホテルで観た
ティムバートンって死後の世界をポップめに描くの好きなんだ
あとウェディング服も好きなのね
ウェディング服がちょっとホラーの要素含むようになったのってティムバートンの影響なのかな
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.5

ジブリ作品の集大成みたいにジブリ要素詰め込んであった👍
あ、これあの作品のあれみたい〜!って

見せたい表現を優先してる感じがした
だからあんまり話についていけなかったし、登場人物誰も好きになれなかっ
>>続きを読む

アイズ・オン・ユー(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ロドニーの演技に拍手👏
シェリルが活躍するんじゃないんかい
シェリルが途中で何らかの理由で殺人犯に気付いて、テレビの前で暴くのかと思った
そしたらあっけなく少女に逃げられて捕まってた
ロドニーがオダギ
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.9

一見分かりにくそうだけど改めて真剣に観るとすごく分かりやすい話だった
名シーンが多い映画は何度も思い返すから印象に残る
卵の殻が食べたくなるのと、
卵とハムとチーズが食べたくなるのと、
荒地の魔女の肉
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

3.2

紅の豚が小学生の時悪口の代表格だったからあんまいいイメージないけど
ジブリの中でも渋くてオシャレでカッコよさが分かりそうで掴めない感じ
背伸びして観る

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.6

最後、部長の上司としてのカッコよさにうるっときた
これだからおじさん好き
社会人になることへの恐怖とちょっとのワクワク感が味わえた
ソロプレイじゃなくて、チームで動くことの強さってあるよね
崎野さんの
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

設定自体は面白かったし俳優さんの演技も凄かった
けどワンシチュエーションだからかちょっと退屈に感じてしまった
あと思ったよりファンタジー過ぎたかな、、
もうそろそろワンシチュSFサスペンスに飽きがきた
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

途中まで情報量多め&時系列前後忙しめでついていくのに必死だけど誰が誰か分かってくるようになるとだんだんカイザーが誰かってとこに縛られてくるから見やすくなって面白くなってくる

あれは全部作り話だったて
>>続きを読む

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

この年にこんな映画スゴい
最初のトムクルーズのニタニタ感が苦手だったけど後半から迫真の演技でびっくりした
もう一回観たら楽しいのかなーとも思ったけど夢みたいに曖昧なままにしといた方がいいような気もする
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

4.2

かなり怖かった最高
スケールがデカ過ぎず、解剖室の中で話が進んでいく感じが好き
演出も設定もこれが欲しい!って感じのホラーだった
グロ要素もあったからかより怖さが増した
最後のオースティンのシーン悲鳴
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

期待してただけに巧妙な謎を期待してしまった
途中のコメンテーターの、「自殺より殺人の方が面白いでしょ?」っていうセリフが観客に向けられてる気がしてドキッとした
雰囲気は好きだった

あとフランス語の音
>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

5.0

開始10分から大号泣
懐かしくて眩しかった
感情の描き方がほんっっとに解像度高い
何か自分が熱中していたものに対して挫折とか別れを経験した人にぶっ刺さりそう
懐古、挫折、別れ、愛、執着、誇り

感情ご
>>続きを読む