にゃむさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

にゃむ

にゃむ

映画(314)
ドラマ(0)
アニメ(1)

西瓜(2005年製作の映画)

3.3

アジアの夏のまとわりつくような湿気とかコンクリートの建物の陰気さとかスイカジュースのザラザラとか女の肉の柔らかく重たい感触とかを再体験する

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

野暮ったくて保守的で他人に鼻で笑われるようなものへの愛情のせいでいつもちょっと生きづらい

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

時間が反対方向に流れ出して、子どもの頃から何回も見たジブリの世界の一番奥にあるもの、映画を作ろうとするとき、まだ映画になる前の一番最初にあるそれの正体を見せてくれた。でっかいなあと思った。でもそれを私>>続きを読む

ドラッグストア・カウボーイ(1989年製作の映画)

2.0

こういうのがめちゃえもかった時代から時間が経ちすぎている。ヤク中は内省する前にしね❕

アンソニーのハッピー・モーテル(1996年製作の映画)

4.0

かわいい…かわいい🥲全員すき邦題もすき
オーウェンウィルソン、デニスホッパーににてるよなあ

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.5

学生時代から主人公の時が止まってしまってて、映画全体の演出もそういうノリなのが最高にキツくてずっと鬱

ハピネス(1998年製作の映画)

4.0

冒頭から凶暴なまでにディスコミュニケーションぶちかましてて感動した。あと謎にレイプ犯の解像度が高い。背が低い男の力の強さは異常。

チャイナタウン(1974年製作の映画)

3.8

俳優がすごいのか、じじいの醜悪さと得たいのしれない力強さが怖すぎてリアルにぎゃー!て言った。三匹のヤギのガラガラドンの橋の下にいるドロドロのやつ思い出す。怖い。
最後の場面いろいろ衝撃的なのに、映画と
>>続きを読む

楽日(2003年製作の映画)

3.6

家にいる小さい蜘蛛の動きをずっと観察しているときみたいなたのしさ