方眼さんの映画レビュー・感想・評価 - 58ページ目

方眼

方眼

映画(2070)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

女王蜂(1978年製作の映画)

3.8

1978年東宝。市川金田一の4作目。過去3部作の女優そろい踏みで、原作の筋に盛っていく構成。ドラマの過程で、女優と登場人物とさらに犬神家と手毬唄と獄門島が交錯する、このややこしさを楽しめるかどうか。見>>続きを読む

翼よ!あれが巴里の灯だ(1957年製作の映画)

4.0

1957年”The Spirit of St. Louis”。リンドバーグの自伝を映画化。前半、資金集めとカスタマイズ航空機作り。「フォードVSフェラーリ」も思わせる。スチールフレーム、木枠、帆布の製>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

1960年”Psycho”。音楽は弦楽器のみ、低音が効いている。ミステリーとしての伏線、辻褄はよくあっている。ミステリー映画としての語り口はいびつ。観客はマリオンと共犯。やたらに札束をガサツに扱う。パ>>続きを読む

病院坂の首縊りの家(1979年製作の映画)

3.9

1979年東宝。市川金田一の5作目。原作の連載が1975~1977、単行本が1978年末出版なので金田一耕助ものとしては新作の映画化。舞台は吉野でロケは上野、昭和28年の設定だが初期三部作と違って現代>>続きを読む

知りすぎていた男(1956年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

1956年"The Man Who Knew Too Much"。34年のリメイク元「暗殺者の家」では英国家族がスイスで娘を誘拐され、死に際の伝言も英国領事に届け物、という話。一方、今作はモロッコで息>>続きを読む

グラン・プリ(1966年製作の映画)

3.7

1966年”Grand Prix”。ノーズダクト、ギア、ハンドル、時計などのメカのアップと画面分割、重なるエンジン音、冒頭はソール・バス。66年でこのレース映像の迫力。モナコ-イングランド-イタリア、>>続きを読む

緋牡丹博徒(1968年製作の映画)

4.0

1968年東映。脚本、鈴木則文。かたき討ちミステリーと人物相関、岩国-道後-大阪の場面転換、小気味よし。受ける演出、場面飛ばしと、シンメトリや奥行きを使った様式美の画面構成。緋牡丹は入れ墨と花と花火。>>続きを読む

引き裂かれたカーテン(1966年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

1966年"Torn Curtain"。キャリア後半のヒッチ・スパイサスペンス。MI感が結構あって、アクションほぼ無く地味だが、必要要素は入ってる。物理学者アームストロングは、中断した研究を続けるため>>続きを読む

フリーソロ(2018年製作の映画)

3.9

2018年“Free Solo“。アメリカ製作ドキュメント。ロッククライマーのアレックスが2017年にエルキャピタンへのフリークライミングに挑戦する姿に密着。撮影隊が付かず離れずだが、撮られること撮る>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.4

2017年“原題:택시운전사、英題:A Taxi Driver“、韓国。1980年の光州事件を題材に、実話を元にしたフィクション。ドイツ人記者ピーターは東京からソウルに入り、タクシーで光州を目指す。1>>続きを読む

眼下の敵(1957年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

1957年”The Enemy Below”。潜水艦映画の名作。第二次大戦中、南大西洋を航行中の米駆逐艦は、潜航中のUボートを発見する。Uボートは140度の進路で味方と合流し英国暗号表を入手し帰国する>>続きを読む

ニノチカ(1939年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

1939年”Ninotchka”。ガルボが笑うまで50分。革命によって接収した皇帝の宝物を売却して金に変えるソ連共産主義方策が背景。ブリヤノフ、イラノフ、コパルスキー3人のキャラ、ソ連ギャップギャグ、>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

2013年”About Time”。タイムトラベル能力を小さな欲望や人間関係の後悔に使うのは細田版「時かけ」と同じ、初体験やシャーロットとの出会い。「パイレーツ・ロック」と同じく”父と子”の伝承の話。>>続きを読む

ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男(2017年製作の映画)

4.0

2017年”Borg McEnroe”、スウェーデン・デンマーク・フィンランド合作。伝説の1980年ウィンブルドン決勝をクライマックスに、五連覇を目指すボルグと、暴言を吐き悪態をつくマッケンローの対決>>続きを読む

戦場(1949年製作の映画)

4.0

1949年”Battleground”。終戦から4年の作品、激戦をくぐり抜けてきた戦士への敬意。1944年の欧州戦線、アメリカ軍はクリスマス期にベルギー・バスティーユに行軍。ディテールが貴重。基地での>>続きを読む

東京オリンピック(1965年製作の映画)

3.7

1964年、公式記録映画ではあるが映像はこだわりの演出。富士バックの聖火は別撮り。砲丸投げの着地も狙った絵なので多分そうだろう。効果音も後入れ。だからこれをドキュメンタリーと言ってはいけない。何十万人>>続きを読む

頭上の敵機(1949年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

1949年”Twelve O'Clock High”。ナチス占領下のフランスに白昼爆撃を実行したアメリカ陸軍第8空軍・第918航空隊。戦後4年、弁護士のハーヴィがイギリスで骨董ビアジョッキを見つける冒>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.0

1952年”Singin' in the Rain”。MGMミュージカル、歌先の構成なのでストーリーは後付け、破綻している。トーキーの撮影ドタバタは監督コントそのもの。ジーン・ケリーは足の動きを見せた>>続きを読む

|<