むりょくさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

1.5

ホラーだと思って見たら、全然怖くない

怖くないと知ってたらもう少し高くつけてると思う

心のカルテ(2017年製作の映画)

4.5

暗い空気に包まれた作品かと思ったけど、
前半でそこまでじゃないと分かる

もちろん しんどいシーンあるけど 面白かった

空(カラ)の味(2016年製作の映画)

-

ゆっくりだから途中でギブ
のんびりできる時にいつかちゃんと観たい

兄が無神経

過食するけど嘔吐が出来ないので、
できる人は太らなくて羨ましいと思ってしまう

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.0

怖そうで怖くない
ホラーってよりミステリーぽいのかな?

後半頑張れば3人で帰れたのでは…と思った
ホラーとしては物足りない
終わり方が 世にも感 ある

YouTuberの子可愛いなーと思ったけど、
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

2.0

虫がめっちゃ出てくる、グロかったり気持ち悪い描写はあるけど 怖い描写はほぼ無い

思ってたホラーじゃない、面白くない

ツッコミどころ多くてツッコミながら見てたけど、
そういう楽しみ方をするにはB級感
>>続きを読む

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

2.7

胸糞シーンが多い
妊婦が結構被害に遭うので、苦手な人は注意

有り得そうで凄く良い題材だけど、ホラーではない

映像が暗くて見えない
あの岩はよく分からなかった

着信アリ(2004年製作の映画)

3.5

前半の合コンと後半の部屋のシーンだけ怖い
怯えたり泣いてるの 可愛くて美しい
最後も色んな意味で刺さる

人の数だけ空があるってシーンが無理矢理、
何でもありって感じなのも微妙
共鳴する理由が分からな
>>続きを読む

DRIVE ドライブ(2001年製作の映画)

-

家のシーンのあとからつまらなくて飛ばした

最後の柴咲コウ可愛い

少林少女(2008年製作の映画)

2.7

これは予備知識なく観ないほうがいい、ほぼラクロスの話

竹林でラクロスはつよい笑

柴咲コウと満島ひかりと
幼少期の男の子可愛い

あまり面白くはない、
アクションとCGがアレだし
戦うシーン長かった

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

4.0

ずっと気になってた映画
グロいと思ってたけど全然大丈夫だし面白い
曲がオシャレ

ただアクションのカメラワークがウザすぎる

ドグラ・マグラ(2010年製作の映画)

1.0

絵がとにかく気持ち悪いし
つまらない
ずっとよく分からないのが続く

羊とオオカミの恋と殺人(2019年製作の映画)

4.0

穴殺人(原作の名前)がつまらなそうな名前に…
殺陣が下手な気がするけど面白かった
コメディなので軽い気持ちで見れる

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.5

パレードの違和感が気持ち悪くて良い
後半がガリレオだった

湯川さん丸くなってる
内海との距離感は あまり変わらない

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

2.5

奈緒子の幼少期役やってたのに普通に出ててびっくり
前半の亀の甲羅かち割って 甲羅のない亀を掴むシーン無理

後半は村の人がクズすぎ
助ける価値ない人を助ける意味

最後の歩きながらの会話と
自称神と成
>>続きを読む

リング0 バースデイ(2000年製作の映画)

3.5

割と面白かった
3Dの貞子を最近見てつまらなかったから、余計にこっちの二足歩行の良さが引き立つ…

音声流された時に男性が止められたのに
止めなかったのがモヤモヤする(笑)

ホラー的な怖さはほぼ無く
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.0

殺す役に全然魅力がない
ラストで不思議な気持ちになる

結局なんだったんだろう
雰囲気は好き

鬼神伝(2010年製作の映画)

-

絵がダメだった、何であの顔なんだろう。
主人公うざいし全部見れなかった

石原さとみが出てるところだけ軽く観たけど、そこは良かった

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

-

電話かけるやつこれかな?
当時映画館で観た
そこだけめちゃくちゃ覚えてる