せらりんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

せらりん

せらりん

映画(999)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

つまらない日常や、面倒な手続きやら人間関係と向き合っていくためのエヴリン的アンサー。

誰でも考えたことがあるだろうな。
あの時こうしていれば、違う人生が待っていただろうか、とか。
自分の悩みなんて、
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

-

アイコニックなシーンの連続。
ニューウェーブ映画だ、これは。

さかなのこ(2022年製作の映画)

-

タコ食べたくなった。
ヤンキーたちがまじかわいい。
癒された〜。

怪物(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

誰も怪物ではない、
けど、
みんな怪物に見える。

是枝監督の
"正しさ""悪"はどこにあるかを
鑑賞者側に問いかける手法にいつも感銘を受ける。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

-

ザラっザラの映像質感。
耳に聴こえない雑音が、見えているみたい。

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

-

おしゃれだ、、いちいち、、!
渋かっこよさと、ふざけた編集のバランス。
やはり音楽の使い方は最高。
日本語のタイトルカットはフォントダサすぎだろ、誰かなんとかしろ?!

スコセッシ映画は言葉少なく、語
>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

-

中国では家族の余命を知らせないのが文化なのか〜
自分だったらどうだろうな〜と考えてたけど、ラストで!!!笑

主人公が超猫背。
優しくてシュールな中国の家族が見れて嬉しい。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

-

ミーターズに合わせて踊るシーンが好き。
人が酔って踊ってる姿いいよねえ、、。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

-

「わかるわ..」ってシーンありすぎてお腹痛くなっちゃった

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

5.0

ああもうすごい好き、こういう話、、。
音楽には、言葉よりも目で見るものよりも確実に、心に触れる力がある。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

-

えっと、とりあえずハッピーエンドってことか!って感じで見終わってしまった!理解力!
解説読まないとわからんよ〜

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

-

うわあ、、この感性と、ひとりで制作する執念、、キモい

蘇りへの希望: 生命を未来に託す(2018年製作の映画)

3.8

古代の人々が、愛するひとや自分に降りかかる死を受け入れるために宗教を作ったように、
現代においては、科学がその方法の一つとなり始めているのかな。

この父親の思想は、蘇生科学の過渡期である現代相応の、
>>続きを読む