えーん、今回もいまいちだったよー。
途中アントマンの世界?!ってなった笑
坂本裕二、映画よりドラマの脚本の方が圧倒的に向いているのでは?
女の子3人、ファンタジー設定はめちゃ好きだけど全然ワクワクもせ>>続きを読む
こんな綺麗なエンディング映画久しぶり見て普通にほっこりした笑
相変わらず魅力的すぎるケイトブランシェット🫶
相変わらず最高だ。天才。ピクサーの中でインサイドヘッドが1番好き!吹き替えもめっちゃいい
ディズニーは虐殺に加担するのをやめてほしい。
チャーリーの食事シーンが醜くグロテスクに描かれていて映像表現として凄いなあと思った
冒頭から違和感の連続でこれはギャグ?と思いながら見てしまった
子役2人が良すぎてずっとこの2人だけ見ていたかった
すごいなあ
ヘートヴィヒの母親の豊かだねという一言がずーっと頭の中に残りながら見ていた
案外本当に無関心なのではなくて、皆一生懸命無関心なフリをしているだけなのかも
周りから見て魅力的な人って危うい所にいがちだよね…
どちらの辛さもリアルに感じられて生きづらいよね〜😭となったけど、こういう兄弟とか姉妹系の物語大好きなのでかなりよかったです
まーた坂本裕二のパクリか〜と思ってみていたら坂本裕二の作品でびっくりした。笑
大衆に寄せによせまくってみた作品?なんでこの作品を撮ったのかわからない
相変わらず人間離れした魅力をもったティルダスウィントン。ティルダが出てるだけでみたくなってしまうな。
宗教や気候変動へのある種の信仰についても触れられていたけど、何を意味しているのかまだ消化できていな>>続きを読む
素晴らしい、人生で出会えてよかった思えるような作品
こういう体験があるから映画を観るのはやめられない
ただのクズ男の話かと思ってたけどそういうわけではなく、むしろ主人公がイタ怖く、、最後まで共感も理解もできなかったけど意外と面白かった
邦題は最悪(dog toothがなぜ乙女に‥)だし、この手の映画が大の苦手なのでもう二度と見たくないです。
ただ、ランティモスの映画のテーマはずっと一貫していて、哀れなるものたちは思いっきり大衆に寄せ>>続きを読む
すごい作品。。。
最初から最後までずっと涙が止まらなかった。一生忘れないと思うけどもう苦しすぎて見れないかな。
filmarksには同じ作品を見たとは思えない感想ばかり。。。
期待しすぎちゃったな
映画の質感や会話、話の展開が80年代当時の映画ぽくてなんか不思議だった
こういう作品を観ると今を生きるを思い出す、思い出してそれだけで泣いてしまいそうになる、、
2025年1本目!
年始見るにはちょうどよく、いえーいって感じだったけど、続編あるんかーい!!と見ている人全員がなってましたね
バーフバリが面白すぎたので、もう少し爆笑したかった
今となってはありふれた展開ではあるけれど、この生々しい気持ち悪さを撮れるのがすごい。美しさと気持ち悪さって表裏一体だなと改めて思う。oasisの監督と知って納得です。
中盤女性が踊りだすシーンは一生記>>続きを読む
想像以上にビターで大人な映画
もしこうだったら、こうなってしまったら…の想像を繰り返し、諦めた矢先に再会してしまう、、悲しいです。。
中高生ぶり?に見たけどめっちゃいいなあ
特別面白いわけでもないけどこの頃に見ていた映画ってすごく好き
宮崎あおいの全盛期
開始4秒でこれは最高の映画では‥?となり、いやいや待てまて、最後まで落ち着いてみよう‥と思ったけど、いや待ってくれよやっぱ最高すぎないか?を繰り返し、いやでも冷静に‥となっているうちにエンディングを迎>>続きを読む
うーん、期待値高すぎた。。
ナイルちゃんが逆にあざと過ぎて、男の理想を詰め込んだおしゃれ映画にしか見えなかった。。
(あとは煙草ふかしてるのも妙に気になってしまった、、)
ひたすらにだらしない魅力的すぎる女の子の物語だと思っていたので想像と違った。
岡崎京子のリバーズエッジみたいな絶望感、当時描かれていた90年代の平坦な虚無感みたいなものが現代版として描かれていて、うー>>続きを読む
冒頭からずーっと違和感の連続。
なぜ聾者でもないのにここまで言葉を発さないのか?なぜここまで完璧に規則正しく、丁寧で、美しさも感じる程一生懸命に働けるのか?なぜトイレ掃除(時男が言ってたようにどうせ汚>>続きを読む
地面師見たらポップな綾野剛の作品を見たくなって鑑賞。
ひたすらに綾野剛にときめく映画。
いや、そんなことされたら好きになっちゃうから!!!ってずっと言いながら見てしまった
蝶衣の美しさに涙がとまらなかった。。。
れいちゃんに映画館で見た方がいいって言われて、たまたま新文芸坐で上映しているのを発見して見れました。本当に映画館で見てよかった。
みんなが大絶賛だったので、すごくすごく楽しみにしてたのに全然集中して鑑賞できず…見るタイミングを間違えちゃった
デートでデッドドントダイ見てたのは笑った
また数年後にもう一回見ます
うちも自然や宇宙と繋がる感覚、全てが繋がって理解できる感覚を知りたい