charrさんの映画レビュー・感想・評価

charr

charr

映画(298)
ドラマ(36)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

正体(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いくつもの場所でそれぞれの人間関係が描かれてて、おもしろかった。

冤罪ってあってはいけないことだけど、してないことを証明するって本当にむずかしい。
みんながそれぞれ好きなことを言うし、報道もされる。
>>続きを読む

ナミビアの砂漠(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

カナは独特で変わってるけど、ホンダとハヤシと一緒にいられてうらやましい。

ホンダが座り込んで泣くところ、笑ってしまった。
水飲んだか確認してくれるところ、優しさ。

さすが河合さん。
作品のビジュア
>>続きを読む

愛に乱暴(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

江口さんの狂った演技さすが。
小泉さん、なんだかなぁ…

全部から突き放されると本当に疎外感。
見てくれてる人はいるね。
「ありがとう」に「ありがとう」。

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.1

優しい映画。

他の人にはわかりにくい病気でも、症状を分かってくれる人が近くにいてくれるだけで安心して生きられる。

人のために動ける優しさ。

主演2人の透明感が素敵だった。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

同じような毎日だけど、その中でも自分なりに小さな幸せや楽しいことをつくって毎日を過ごす。
見逃してしまうようなことも、自分の考え方や受け取り方次第で変わる。

ということを感じた大みそか。

そしてタ
>>続きを読む

アット・ザ・ベンチ(2024年製作の映画)

4.2

同じ1つのベンチだけど、座る人たちの関係性やその時の天気や時間、撮り方によって見え方が違った。
そして、あたたかい。

第1,5編は特にあたたかくて、第2編は笑えてほっこり。
脚本のすごさ!


トー
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

3.3

深刻な内容で考えさせられたけど、もう少し何かあれば…

少し希望の見える終わり方は良かった。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後まで桐島は出てこないって聞いたことあるけど、最後の方にすれ違ったのは桐島?

これだけ周りが騒ぐ桐島ってすごい。

みんなそれぞれの思いがあり…いろいろな視点から同じ日を描いていておもしろかった。
>>続きを読む

ラストマイル(2024年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

とっても便利になった物流だけど、私たちが使いやすくなってるってことはどこかにしわ寄せがいってるんだなぁと。
お客様ファーストは大切だけど、働いてる人も同じ人間なわけで。
その対価に見合ったものを私たち
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.1

壮絶な市子の人生。
普通に生きたかっただろうな…

子どもの時、友達の家に行った時にいろんな家庭があるんだなと思ったことを思い出した。

杉咲花ちゃん さすが。
花ちゃんと若葉竜也が良い。

(2022年製作の映画)

3.8

思ったより深いストーリーで、恋愛だけじゃなく家族の問題も描かれてた。


福永さんよかったな〜憂いがあるというか。

そして、金子大地。
どんなに最悪でも許してしまいそう…

そばかす(2022年製作の映画)

3.9

世間一般の普通ってなに?

周りの人から言われることにもやもやすることは多いけど、同じような価値観の人と話すと安心する。

人によって価値観は様々だから、話さないと分からないよね。変わることもあるし。
>>続きを読む

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

3.5

ちょっと長めだけど、豪華メンバーでおもしろかった。


この竹野内豊のゆるい感じ好き。

ほつれる(2023年製作の映画)

3.8

心の機微を描くのが上手いなぁ。

自分の素直な気持ちを表す時と、空気を感じて自分の気持ちを隠す時があって、その時その時の自分の感情の表し方でその人との関係性が変わるな〜と。

心も人間関係もほつれてい
>>続きを読む

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

3.7

おとな…でも言いたいことは言いたいし、いつも自分の気持ちを言えないのはつらい。

彼氏の論理的に話す感じが苦手だったけど、彼氏の言い分も分かるような。

友だちには言えなかったんだよね?

仲良い感じ
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ドラマの世界観そのままで、アップデートされてて、ちゃんとインターナショナルで、おもしろかったー!

3人の関係性、まーちんのへなちょこ感、茜ちゃんと山路、ぶっ飛んでるまりぶ、ゆとりモンスターのまま昇進
>>続きを読む

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

今回は、前作よりも強い人がたくさん…で敵が多すぎる!
アクションがすごすぎて、目で追うのに必死…
サラッとすごい力を使ってた。

物語が進むにつれ少しずつわかってきたと思ったら、
キム・ダミ登場で、全
>>続きを読む

うみべの女の子(2021年製作の映画)

3.9

気持ちのすれ違いが何とも言えず…
あの時はそう思ってなかったもんね。

気持ちの揺らぎ、そりゃ自分中心の考え方にもなるよ、中学生だもの。

青木柚くんの磯辺はすごく大人びてて、石川瑠華ちゃんはこじらせ
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.8

宗教って中に入るとそれが当たり前になって、外の人がどれだけ言っても出られないし出ようとしない。

両親が熱心でも、離れる勇気をもつかそのまま一緒になるのか。

ちーちゃんは外からの目線も持ちつつ、嫌悪
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.8

世の中にはこういう家族もいるんだよね。
行政がもっと早いうちに踏み込んでたら変わったのかな。

どんな母親でも、周平くんからしたらすべて。
親子の結びつきは強いんだろうけど、歪んでるよなぁ…

外の世
>>続きを読む

彼女来来(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

謎が残る感じ…茉莉はどこにいったのか、なぜ彼女はここへ来たのか。

そして、また彼女も出て行く…?感じのラストだったし。

長く一緒にいると、良い意味でも悪い意味でも馴れ合いになるよね…

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.5

安室ちゃん、ジュディマリ懐かしいな〜

青春はいくつになっても青春。

三浦春馬…
そしてエライザさん綺麗。

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.5

若い時の星野源はこういう役が合うな…


この頃の星野源、すごく好き。

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.4

主演の2人は本当に好きだけど、ストーリーがあまり浮き沈みがなく…

3人の関係性は良かった。

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たかったやつ。
キラキラした恋愛映画じゃなくてこんな作品の方が自分はしっくりくる。

時間が過去に戻るのもよかった。

ユカはああいう風にしか生きられないだろうし、これからもあまり変わらないと
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

これは現実なのか妄想なのかを行ったり来たりしてたけど…結局、佐和子さんの方がずっとずっとうわてだった〜

自分のことは棚に上げて、ヒヤヒヤしたり嫉妬したり慌ててる俊夫さんが滑稽で笑った。
千佳さんも結
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.9

「ちょっと思い出しただけ」
絶妙なタイトル。何かがとっかかりになることもあれば、何もないのにふと断片的に思い出すこともある。

毎年くる誕生日も、その時の気持ちに変化はあるし。

東京タワーは綺麗だし
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.2

始めはゆっくり進むストーリーだけど、後半になっていろんな人が複雑に絡みあっておもしろかった。

あんな感じで波長のあう人とたくさん話したいな〜出会ったばかりなのにね。

CCCにまた行きたい。


>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

佐藤二朗さんも雰囲気出てるけど、伊東蒼ちゃんもすごい。

父よりも娘の方がうわてだった。

クーラーボックスのビールが何か切ない…


「お父さんはもう帰ってきません」はひどいよ、シスター 。

空白(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ずっとヒリヒリする映画。

1つの事故が何人もの人の気持ちを揺さぶる。
被害者家族も加害者も、関係者も直接関係ない人たちも。

報道のされ方にも問題があるし、人の善意も人それぞれ。
自分がこうと思って
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.6

何気に豪華メンバー。

時が経つにつれて自分の状況が変わってくるから、生活の方が大切になっちゃったり。

変わらないあの頃が懐かしくなる。

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

4.0

時を遡っていくと、その人の考え方の始まりというか所以がわかる。
ストーリーが進むにつれ、納得するような。

過去があるからいまがあるんだよな〜当たり前だけど。

缶のC.C.Lemonが何かなつかしい
>>続きを読む

名もなき野良犬の輪舞(2016年製作の映画)

4.0

信じる、信じないの究極の心理戦。
おもしろかった。

ソル・ギョングはもちろん、イム・シワンも良かった。

四月の永い夢(2017年製作の映画)

3.7

ノスタルジックな気持ち。
桜と菜の花がきれい。

風鈴の音が心地よくて、夏を楽しみたくなる。

前に進む希望。