ヤブヘビイチゴさんの映画レビュー・感想・評価

ヤブヘビイチゴ

ヤブヘビイチゴ

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

x-men 7作目

ストーリーとしては一番好きかも。
『x-men ファースト・ジェネレーション』はスピンオフ的な話かと思ってたらちゃんと伏線回収されててびっくり。

でも、プロフェッサーって死んで
>>続きを読む

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

短時間でサクッと見れる映画探してて、
いい感じの尺の映画だったので鑑賞。

冒頭からなんとなく『千と千尋の神隠し』っぽいなって思ってたけど、エレベーターのシーンとか恐らく意識して作ってるように感じた。
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

池松壮亮さんの演技が凄すぎて、前作・前々作と比べてすごい怖い描写が多かった。
その反面、冒頭の海のシーンとか青春キラキラ映画ばりの爽やかさで、ベイビーわるきゅーれが得意とするギャップの凄さが面白かった
>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

x-men 6作目

時系列がいまいちよくわかんなかった。
評価低すぎて怖かった。ツッコミどころは色々あった思ったより楽しめた。

本編と言うよりもスピンオフみたいな感じだった。

NIMIC/ニミック(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

時間を聞かれた人の人生を乗っ取る?
それがどんどん繋がってる?
そんな『世にも奇妙な物語』

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

2025/4/6
ナイスデイズに向けて再完勝。
やっぱ面白いなぁ。

ちさまひの日常と殺し屋としてのギャップが
一作目よりもはっきりしててかっこよさが際立ってた。

2024/4/16 4.3
なんだ
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

②2025/4/5 4.0
ナイスデイズに向けて再鑑賞。
「尊い」っていう感情ってこういう事言うのかな。恋愛描写ではないけど、2人の間に明確に友情以上のものが感じられる。

たぶん、意図的だと思うけど
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

x-men 5作目

ローガン出てこないと思ってたら
ホントに一瞬だけ出てきた。

名前の由来とか、どういった経緯があったのか
あ、この人があの青い人なんだ!みたいに知れたのが楽しかった。

各々が自
>>続きを読む

教皇選挙(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

キリスト教、ローマ法王に知識や馴染みがなあので、楽しめるか不安だったけど、ちゃんと楽しめた。
ただ、大絶賛されてるほどは楽しめなかった。
最後のオチもクリニックとか手術とか言ってるられんから想像できて
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

前から見たいと思ってて、機会がなかったが
Netflixに来てたので鑑賞。

映画の中で主人公のミマが出てるドラマと
現実がリンクしてる描写が多々あり
これは実際に起きてることなのかドラマのことなのか
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

X-MEN4作目

アクションシーン凄くて面白かった
ストーリーは良くも悪くも王道的だった

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

実在するとある中学2年生のクラスに密着しているだけだから、特にストーリーもないしオチもないのになんでこんなに面白いんだろう。

どういう経緯でこのクラスが選ばれたのか
わからないけど、皆キャラがたって
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

x-men 3作目

学園ものっぽい雰囲気もあって
アクションシーンも各々の超能力を、上手く使って戦ってて少年漫画の超能力バトルっぽくて面白かった。

ジーン最強過ぎ。
マグニートが普通の人間になるシ
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

x-men 2作目

なんか色々難しい知らない
単語出てきて理解しきれなかった。

Demon City 鬼ゴロシ(2025年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アクションシーンはまあまあ良かった。
四肢欠損のシーンもあって思ったより血も出てた。
これで、星3.0はちょっとかわいそう。

大まかなストーリーは理解できるが、
仮面の人たちがなぜあそこまでして
>>続きを読む

Broken Rage(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

高校生が自主製作で作ったみたいな映画。
普通にコントがやりたかったってこと?
よくわかんない。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

まあ、あのエピソード8からよくまとめたなって思う。つまらなくはないけど納得いかないことが多い感じ。

エピソード8で出てきた設定ほぼリセット。
ルークは死んじゃったからフォースで助言。
何でもかんでも
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前作(最後のジェダイ)よりは全然面白かったけど
ストーリーが良くも悪くも王道的でなんとなく予想できてしまった。
あと、ストーリーに色々詰め込みすぎて色々展開が早かった。
ドラマとかでじっくりやったほう
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

x-men 1作目

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

おしりとおっぱいで始まり、中盤はfuck連発でかなりエンタメに振り切っていて面白かった。
アカデミー賞とかって社会派の映画とかが獲るイメージがあったので意外だった。

クラブやカジノで騒いでたと思った
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なんかご都合主義が目立つのと
登場人物の行動に一貫性がないというか
誰にも感情移入できなかった。
オマージュなのかもしれないけど既視感あるシーンも多かった。
8、9はつまらないつまらないって言われてて
>>続きを読む

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

1960年代の時代背景やアメリカ音楽
ボブディランについてもほぼ知識ゼロで鑑賞。

登場人物とか多分歴史的に有名な人なんだろうけど全く説明ないし、よくわかんない部分も多々あったので知識ある人が見たらも
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こういうシリーズものって裏では実は……っていうのが見れるから好き。
STARWARSってシリーズ間で話飛んだりするからとくに。
ココからep4に続いていくんだ。
ただ、ep4~6にこのキャラ達が出てこ
>>続きを読む

ブルータリスト(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ほぼ前情報無しで鑑賞。
約3時間半。長いから普段買わないドリンクを購入して鑑賞。

長すぎてしんどいかなって思ったけど
休憩のおかげでそこまで長くは感じなかった。
でも、映画館じゃなくて自宅で見てたら
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

PART1のセルフパロディー(未来ver)みたいなしーんが多くて楽しかった。
その反面、似たようなストーリーに感じる部分もあった。せっかく未来に行ったのに未来のシーンがそんなになくて残念。
丸々一本未
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

思ってたよりちゃんと前作とストーリーのつながりがあって良かった。

ハン・ソロとチューバッカ、レイア、C3PO、R2D2など懐かしい登場人物やミレニアムファルコンも出て来ておー、という気持ちになった。
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「縞模様のパジャマの少年」当たり前のようにユダヤ人の子供のことを指してると思って見始めたけど、別にそういうわけじゃなくて、主人公のブルーノも「縞模様のパジャマの少年」だった。
最後のシーンでブルーノは
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

キャンプの劇のシーン、今じゃ絶対放送できない内容で笑った
ウェンズデーの人柄が深掘りされてて良かった。

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

どこの国でも推しを目の前にしたオタクってああいう
反応になるんだなってほほえましかった。

猫のフラーケンが実は伏線になっていたり
女性ヒーロー同士で仲良くやってるシーンだったり
全然親離れ子離れでき
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ハイパーボリア人見る前に鑑賞。
アマプラで400円払ってレンタル。

難解すぎて私にはわからなかった。
手間はかかっていて映像としての面白さはあるが内容が意味不明。
というか、話がほとんど入ってこなか
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

大昔に一度見たことあるけど全く覚えておらず、ほぼ初見。
たまたま入ったお店で父親に会ったり、
雷が落ちる秒数まで把握していたり、
かなりご都合主義というか、ストーリーに都合がいい展開はあるけどそんなこ
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白かったけど
恐竜はどういうこと??

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

何がなんだかよくわかんないけど不思議な世界観で良かった。
ウェンズデーかわいい

ロボット・ドリームズ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

好きだったところ
・お互いに夢に見るほど合いたがっていたのに、すれ違いで会えなかったらなんだかんだお互いに別の相手を見つけていてうまくやっていた
(恋愛みたいで切なかった)
・タイトルの意味。映画の半
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

影がダース・ベイダーにねってるシーンと
アナキンがダークサイドに墜ちかけるシーンのbgmがおしゃれで好き。
ただ、もうちょっとオブラートに包んで表現してもよかったかなと思った。

これからどうダース・
>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ちゃんとグロくてゴア描写もちゃんとあったのに思ってたよりコメディで笑った。

日本の特撮へのリスペクトもあって良かった