MasamiYamamotoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

2.5

価値観とかで評価変わるのかなー。

自分はマジ無理。
メンヘラ自己中オンナとか。
でも、斜め前の女子は号泣してた。

それを演じた臼田あさ美は◎

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

4.3

UNEXTで無料配信されてる「あゝ、荒野」を見始めたらいっきに5時間。夜明けになってしまった。

クソみたいな世界の中でも
闘って、愛し、踠きながら、愛し続ける。
こんな熱量で生きていきたい。

舞台
>>続きを読む

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

4.3

UNEXTで無料配信されてる「あゝ、荒野」を見始めたらいっきに5時間。夜明けになってしまった。

クソみたいな世界の中でも
闘って、愛し、踠きながら、愛し続ける。
こんな熱量で生きていきたい。

舞台
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.0

ジム・ジャームシュの「PATRRSON」が想像以上に良かった。連綿と続く日常なのに、ささやかな驚きが潜んでいる。

そして最後の永瀬君が登場する場面。あれが、日常の延長だったのか、非日常の世界だったの
>>続きを読む

此の岸のこと(2010年製作の映画)

4.3

自分は知らない老いた役者さん演じる老夫婦が凄すぎる。まったく予備知識がなかったけど、素晴らしい作品。

台詞がないぶん、客観視できない強さ。

わさび(2016年製作の映画)

3.8

余計なものが無い良いショート作品は、時間が関係ない重みがある。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.0

二子玉川の良いとこは、映画を観たあとに多摩川の河川敷がすぐあるとこ。

で、映画の作品の良し悪しは置いといて、想像していたものからかけ離れてた。

「物語シリーズ」のシャフト作品としては素晴らしいのだ
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.8

私たちは皆、自分で選んでここに来たの。偶然じゃない。運命なんかでもない。君が今まで選んできた選択と、私が今までしてきた選択が私たちを会わせたの。私たちは自分の意思で出会ったんだよ

いい言葉だ。

亜人(2017年製作の映画)

2.2

これは酷い。
ただの略殺アクション映画にしてしまった。

原作への冒涜。

アズミ・ハルコは行方不明(2016年製作の映画)

3.6

タイムシフト感がたまらない。

だれが実在して、だれがそうでなかったのか?

メビウスの輪ってこんな感じ?
語りあいたくなる内容でした。

やつらって、誰?(2015年製作の映画)

4.0

雅夫さんに教えてもらったイタリア映画ナイト。

最初から最後まで緻密な演出に笑いっぱなし。イタリア映画って、こんなに痛快だったんですね!

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.0

これも、やばい。

狂気が育っていく怖さの強度半端ない。
吹越満ってすごい役者。
でんでんもヤバい。

無垢の祈り(2015年製作の映画)

4.0

やばい。

#無垢の祈り #無垢の祈りを語る会

日曜日になべちゃんと「徹底的に落ちる映画観たいね」と盛り上がり『無垢の祈り』のアンコール上映に。いじめや虐待で絶望的な毎日を生きる9歳のふみ。彼女が
>>続きを読む

WE ARE X(2016年製作の映画)

4.0

音楽業界で仕事してなが、Xらへんにのバンドには距離持ってたけど、全面謝罪。

こんなバンドは二度と出てこないんだろーなー。

葛城事件(2016年製作の映画)

3.3

赤堀さん的な演出でなー。

また、舞台で観たい。

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

3.6

はらはら、ワクワク感。
とても面白い!

かるた部みんなのキャラよい。

愛の渦(2013年製作の映画)

3.6

これは、哲学。

ヤバい。


麦ちゃん

ヤバい。

夢にでてきそ。

二重生活(2016年製作の映画)

3.9

2017年の最初の映画は、見逃していた「二重生活」。

平凡で、穏やかで
裏切りも、隠しごとも、嘘もない
ひたすら公平な愛だけで、満たされる人生など、どこにもない。

門脇麦、惚れました!



人は
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.3

拍手したい。

ラストのラストまで愛おしい。

きのこ帝国の音楽も絶妙。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.4

予備知識無しで観たのだけど
凄い作品に出会った感。

すずさんのこれからが
素晴らしい人生でありますように。

のんって誰だ?と思ってたんだけど
能年玲奈だったんだね。

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.1

自分が愛してる人はいるのか?
自分を愛してる人はいるのか?

そんな本質的なことを
突きつけられた。

やったね、竹原ピストル!

舟を編む(2013年製作の映画)

3.9

アニメやってて、
また急に見たくなりました。

良作!

怒り(2016年製作の映画)

4.1

三つの話が同軸で進む。

舞台を見てるような感じだったなー。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.3

新宿で打ち合わせの帰りに「聲の形」の立て看が目につき、観ちゃいました。

「君の名は」の世界観とは違うけど、実は重なってるとこもあったりします。登場人物たちはリアルに残酷で、鈍臭くて、不器用で。それが
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.4

やっと観た。もういまさら感あるんだろうけど笑。

ラスト佳境のタイミングで、山手線と総武線が並走する場面では「まじかよ」と思わず声に出しちゃいました。究極な距離フェチ演出家(な、はず)新海誠が、さらに
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.8

6年振りに観た。

やっぱり良い。

VIVA 和泉多摩川!

彼女と彼女の猫 -Everything Flows-(2016年製作の映画)

4.0

よいよ。

こたつの中に入ってるかんじ。

新開誠作品の中で
一番好きかも。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.0

岩井俊二の真骨頂。

Coccoは演技じゃなくて
Coccoそのもの。

綾野剛も良い味。
コウノドリとのギャップ感がたまらない。

自分が大爆笑したシーンで、隣の女性が号泣してました。