nakさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • 84Marks
  • 20Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.2

終始ドキドキハラハラした!
映画館で見たのもあって大迫力だったと思う。人間と恐竜の共存というラストは納得がいったし良い終わり方だったんじゃないかな??

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.8

これはこれで面白い!
強気な主人公いいとおもう

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.5

後半いい意味で裏切られた。
どうなっていくんだろうというワクワク感とラストにかけての爽快感があり、飽きなかった。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

5.0

前半は彼女の心に飲み込まれて水中でもがき苦しんでいる気分になっていた。そのくらい彼女が生きる抑圧された世界は苦しいものだった。でも、異物を飲み込むことで少しでも解放される描写は、異食症への理解がスムー>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

5.0

映画全体が芸術作品のよう。
夢の奇妙さが見事に表現されている。
原林めぐみさんの演技も流石で、同じ声なのに全く別の人間のように感じた。違和感がない。

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.5

リアルな虐待が辛かった
母親が完全に悪者ではなく、中途半端に子供たちに愛を与えていたことが…

母親が帰っていた頃は綺麗に保たれていた部屋も、だんだんとゴミが溜まり機能しなくなっていく。食事や服装も変
>>続きを読む

禁じられた遊び(1952年製作の映画)

3.5

子供ゆえの純粋な興味を持つ女の子と、だんだんとダメなことを理解し始めているけど、好きな子のために理性に蓋をする男の子。
最後には離れ離れになってしまうことが悲しい…
上流階級と農民の違いが色々描かれて
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

5.0

おもしろい!!
スカッとするし大好きな映画

ミッドサマー(2019年製作の映画)

5.0

頭が痛くなって気持ち悪くなる。そんな作品。ずっと明るいせいで時間と方向感覚が失われる。こちらまでフラフラしてくる

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

4.3

サーカス団の人間模様が面白い
皮肉とか風刺が効いている作品で映像としても色々衝撃を受けた
このくらい攻めている映画をもっとみたい!

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

面白い
韓国映画のダークな感じ好き
途中のシーンで嫌悪感を持つ。人間って汚いなー

音楽(2019年製作の映画)

3.5

シュールだけど面白い。
なんでもありなんだって気付かせてくれる
何となくもう1回見たくなるような感じ

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

バットマンがかっこいい。正義のために悪になる。生身の人間ていうことに驚いた。
ジョーカーの演技も素晴らしい。ヒース・レジャー最高、もっとジョーカーを見たかった
闇落ちした人の前半と後半を比べると辛い。
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.7

面白かった!
けど胸糞悪くてモヤるかもしれない

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

5.0

落ち込んでいる時に見ると勇気が貰える!!
明日も頑張ろうってなる素敵な映画⭐️

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

途中までは退屈したりしたけど最後の巻き返しが凄すぎた😳

エスター(2009年製作の映画)

3.7

最後のどんでん返しが凄い
大人が分かってくれない、理解してくれないというのは怖いな
そういう怖さがある

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

5.0

ハラハラドキドキ
本気でイラつく所もあったが、それだけ演技が上手いということだな
主人公かっこいい

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

何回も観たくなる
魔法の世界に行ってみたい!!!
原点にして頂点