みやさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

みや

みや

映画(251)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヘブンズ・ラッシュ(2022年製作の映画)

3.9

レビューページがいつの間にかできてたのね。

倉田さん強すぎて素敵。まひろと違うキャラの伊澤さんも良きでした。
金沢の観光ムービーなのに信じられないぐらい人が死んでるのホントいいですね(白目)

ラス
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

4.0

いやー、良かった。こういう作品好きー。
今までにない永野芽郁。こんな感じも良いね。
奈緒さんも壊れた、壊れてしまった少し危なげな女性の演技が上手い。むしろ似合うレベル。

友人を失って押し寄せる悲しみ
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

3.6

ちはやふるの時と同じで画がとにかく綺麗。
紙と墨が擦れる音すら綺麗。

あと久々にカッコいい江口洋介観た。いつぶりだ?

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.6

起きていることは確実に超常現象なはずなのに作品の雰囲気に飲まれてすべて自然に受け入れてしまった。なんだか不思議な作品。
 

天間荘の三姉妹(2022年製作の映画)

3.2

ストーリーは良くも悪くも…って感じ。三姉妹のキャラも良きで、のんさんの演技がさかなのこに続いて光ってた。あと北村龍平監督こんな繊細な雰囲気の作品も撮れるのね。

終盤のモブの中に高橋ジョージいたけど、
>>続きを読む

激怒(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

まず、OPがアメコミみたいでかっこいい。

溜めて溜めてラストに持ってきた戦闘も少し物足りなかった。
ただ、主人公がラストで腕が折れようが、骨が剥き出しになろうが相手を殴り続けるシーンは好き。タイトル
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.6

U-NEXTにて。
暴力描写に手を抜いてないって聞いたけど、その通り途中モザイクが出るほど過激で悲惨な暴力が描かれてて、目を離せなかった。

ストーリーも何も見たくねぇ…と言いたくなるぐらい悲惨でバッ
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

最大の被害者は木の実しか食べてないのに濡れ衣を着させられて猟師に射殺されたクマでは?

あとこれ月刊ムー案件じゃないか

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.7

ほんわかゆるーいコメディと「死」や「後悔」「過去の傷」など重いものがうまいこと同居してる感じがしてなかなかバランス良い作品。

ムロツヨシさんのウザい演技がだんだん愛嬌あるものに見えてくるのも素敵。
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

北村一輝が出ていることを知らず、観た当日この作品の後にハシゴした「沈黙のパレード」と合わせてまさかの「北村一輝祭り」開演。

ドンキにいるヤンキーみたいな格好(昔身内にあんな服装してる奴いたわ)でカチ
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

9年ぶりの新作だったけど、相変わらず面白い。ガリレオシリーズは衰えないなーと。

映画前2作は湯川の表情が曇ったまま、歯痒い感じで終わったけど今作で初めて笑顔で終われたのが印象的。

真相に辿り着くこ
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.8

魚のことも、さかなクンのことも詳しくないけど全然楽しめた。

予告で言ってたように「好きなものを好きなままでいる」ことについてのお話。比べるのもアレだがトクサツガガガとかに近いかも?

あと出てくるヤ
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 外伝 国岡ツアーズ大阪編 蘇る金のドラゴン なにわアサシンの逆襲(2022年製作の映画)

4.3

グリーンバレットで見方が変わった真中への好感度がさらに上がり、ついにはカンストする作品。

まったり大阪を散策する国岡御一行の姿はいつまでも見れるし、楽しい。金龍ラーメン行きたくなる。

そして国岡の
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.3

けっこう笑えるシーン多くて楽しかったと、同時に懐かしい雰囲気の映画だった。

100円って今では財布の中に当たり前に入ってるけど小さい頃は大金だったよなとか、夏休みに自転車で遠くへ行くとか子供の頃は冒
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

途中まで不気味というか、歪な雰囲気で良かったのに事の真相がまさかのファンタジー要素。

玉木宏のイケボによる精神療法は効果あると思う

グリーンバレット(2022年製作の映画)

4.3

さすが阪元監督。さすが国岡シリーズ。ホントに面白かった。
研修生6人全員やばい連中だし、緩さとアクションが同居するいつもの阪元ワールドでした。流石。
国岡はゆるかっこいいし、真中も成長してたり前作から
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

イマジナリーな日本風景も映画の雰囲気に合っててなんか許してしまった。

みかんとレモン達をはじめ個性豊かな殺し屋が沢山出てきて楽しかったし、ブラピの常軌を逸脱した不幸体質は笑った。

あとこの映画R1
>>続きを読む

機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー(2022年製作の映画)

4.0

ちょいと前に観たけど、あまりにも笑えるし、楽しいし、ファンサ多めで面白かった。

クライマックスでゼンカイ脳に侵食されて名乗りがトンチキになるキラメイジャーはある意味被害者。

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

4.0

王道凸凹コンビものなんだけど、主役2人の掛け合いが永遠に見ていたいぐらい楽しくて面白かった。
笑えるシーン多くてけっこう吹き出したかも。
アクションも手を抜かずしっかり見せ場沢山用意してまあ飽きない作
>>続きを読む

HUSTLE ハッスル(2022年製作の映画)

3.9

バスケあんまり詳しくないけど、ストーリー的にはシンプルなスポ根ものとして面白かった。

少しラストの展開が駆け足気味だったけど後味爽やかな良い作品でした。

呪詛(2022年製作の映画)

3.7

少し前に観たけど、今更レビュー。

POVホラー入門編として良いのでは?って個人的に感じた。
話の内容的には目新しい感じはないんだけど、それでもちゃんと怖いポイントは押さえてるし、飽きがこない感じ。
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.8

ちょいと前に観て今更レビュー。
バチバチに派手なアクションやカーチェイス盛り込んでてまあ楽しいこと。
この間まで映画館でやってたからスクリーンで見ときゃ良かったなーと少し後悔。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良かった。
雨の夜のシーンすげー気味悪くて好き。雨だったり、暗がりのせいでアレがよく見えないけどすぐ近くにいる感とか好物の気味悪さだった。
理想的な「得体の知れないものへの恐怖」って感じ。
>>続きを読む

オカルトの森へようこそ THE MOVIE(2022年製作の映画)

4.6

最近の白石作品の中でぶっちぎりで好き。
霊体ミミズ久々だったなぁ…。

てかやっぱマジで白石監督のPOV作品好きだわ

カカリ-憑-(2022年製作の映画)

3.2

YouTubeで全編公開中とのことで。
前半の探索パート微妙だったけど後半のドラマパートは飽きがこないよう怪異起こりまくりでYouTuberっぽい工夫がされてて良かった。

愛なのに(2021年製作の映画)

3.7

関連作の猫は逃げたに比べてちょっとピュアなお話な気がした。
あとやっぱ今泉監督が書いた脚本に登場するキャラクターが好みなのだなと改めて思った。

ドロドロな状況の中、河合優美さんが演じてる女子高生の純
>>続きを読む

猫は逃げた(2021年製作の映画)

3.3

城定監督の脚本に引っ張られて今泉監督らしさが薄めな気がしたのが今作。

あと、エロい使われ方するハリボーの気持ちを考えてほしい。

猫可愛かった。

カーター(2022年製作の映画)

3.4

いやー、画面の動きが凄まじい。人によっちゃあ
画面酔い注意です。

ちょっとお話部分は?って感じだけど2時間ワンカット風は面白いし、アクションめちゃくちゃカッコよかった。