のせさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

のせ

のせ

映画(254)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ゴースト・エージェント/R.I.P.D.(2013年製作の映画)

4.0

やっぱりライアンレイノルズは死なないのね(死んでる)

頭からCG感強くて、そういう感じかって方向性をはなから決めてくれた

でこぼこバディはやっぱり面白くて、全体的にあっさりしてるけどそれはそれで良
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.5

あまり見ないけど、久々に戦争映画見てしまった

長回しのシーンがちょくちょくあって1917の原点はここにあったんかと思った

戦争はやっぱり理解できんけど、どちらも極限であることは伝わってきた、ありき
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.5

カンニング・タイ映画、みるまで韓国映画だと思ってました、申し訳ない

感じたことのない方向性のハラハラ感が新鮮ですごく楽しめた、試験なんて普通にやってもしんどいのにその上カンニングに本気で、解答を覚え
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

4.0

オリジナルは結構覚えてるけど、前作の記憶がほぼない

が、すごい面白かった、俳優陣の切り替えが凄すぎて、じじいだし、女子だし、俳優ってすげーってなった

ラスト、オリジナル感があっていいね、3に繋がる
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

4.5

怪盗とそれを追う刑事ものかと思いきや、まさかのインディな冒険もの、両方のいいとこ取りでなかなか最高でした

小学生なライアンと無敵すぎるロックさま、美人すぎるガルガドット、ワンダーウーマンの役より美人
>>続きを読む

TAXi(1998年製作の映画)

4.0

設定はなかなかよくあるバディもの

フランス映画といいつつ、ほぼほぼハリウッドな気がしてならない

カーチェイスの部分で今日を聴かせたいような気がした、曲も主役

ヒロインが可愛くて良き

コメディな
>>続きを読む

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

4.0

設定は面白いし何より本当にあんな世界になっていく可能性が残されているのが恐ろしいところ

質量保存はどこに行ったんやって話やけど、それさえ乗り越える時代が来るかも

彼らをカルトって表現するところがあ
>>続きを読む

天地明察(2012年製作の映画)

4.5

時代物だから重めなのかと思ってたら、入りから半分くらいまではかなり軽めで見やすかった、残りも重すぎるってことは全くなくていいくらいの塩梅

構成が3つくらいに分かれてて、けどそんなにモッタリしてる部分
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.5

胸糞と気持ちいいが交互に来てすごく面白かった

謎解きの部分は古典的な感じ(それこそオリエント急行とか)とサーカス的なワクワク(グランドイリュージョンとかCLAYとか)が入り混じっていて好きなタイプ
>>続きを読む

人間の証明(1977年製作の映画)

3.5

親族ほとんど全員死んでいった、救いがないな

ニューヨークのカーアクションは意外とすごい、そこはなかなか面白い

この時代にもうニューヨークは摩天楼建ちまくりなのか、すごい

内容としてはテレビでやる
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

4.5

宗教観が意外とすごい、神に対する信頼はやはり教育とか環境で形成されることがよくわかる

果たして知ることが幸せなのか、知らないことが幸せなのか

普通におもろくてよき

21ブリッジ(2019年製作の映画)

4.0

銃撃戦が熱いチャドウィックボーズマンの漢気映画

ヒートとかも彷彿とさせる銃撃戦で硬派な感じ、長さも短くてスッキリ

内容は難しい話はなくて展開はうっすら読めるが、それでも俳優陣が素晴らしくて熱いもの
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

主役2人が上手くてなかなか引き込まれた

そんなに大きな事件が起こるわけではないけど、2人にとってはかなり重要な事件ばかりで、スーッと進む邦画もいいなと思えた

清原さんが何よりずっと可愛い、悲しい顔
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.0

ダメな警察官チームが張り込みのためにチキン屋を始めたらあれよあれよで人気店に

評判が良かったので視聴したけど、なかなか面白かった、でもここ最近の韓国映画の勢いとか圧倒される感じが念頭にあるから、それ
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

5.0

文句なしで最高でした

正直少し過小評価して見始めたけど、見終わった後はもう謝りたいくらいに良かった

やはりマーベル作品は安定して高品質なものを出してくれるから好き

シャンチーの最初のモブ感はダメ
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

4.5

またも同じホテルで殺人事件起きるの?呪われてる…

前作よりもミスリードが多くて犯人が分からなくて、あーそこかーっていう気持ち良さ

少しくどい気もしたけどここまでやられたらむしろ気持ちいい

キムタ
>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.5

米ソ冷戦時代のスパイをただのビジネスマンが務める事実に基づく映画

何よりもカンバーバッチの演技と痩せ方がえぐい、緊迫感のある演技が素晴らしい

映画としては意外ほどに淡々と進むので非常に見やすくて、
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

4.0

予告とは異なるストーリー展開な印象だった、それをあえてしているのかわからないが

現実とそのピースを繋ぎ合わせた小説が入り乱れてて、ただ時系列で話は進むので理解はできる

ただ、お金の燃やした話とバー
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.5

4作連続で視聴

これまでのダニエルボンドの作品の中のワードを使ったり集大成的な感じだったりと非常によかった

今回のヴィランは前作を超えてどうやっても勝てなそうだった、どの行動も見られてるなんて勝ち
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.5

ダニエルグレイグボンド3作目

2作目に比べて派手派手で楽しめた

1作目からそうだけど出てくる車全部かっこいい、素人だが

何故か海外ドラマ感あるなーって思ってたら、オープニングのせいだ、オープニン
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

4.0

前作の続きでカーチェイスから始まってカッコ良い

テーマが水不足とか水戦争で昨今の問題を捉えてる点も良かった

ただ、少し前作を引っ張りすぎというか、全体的に大人しめで新しい派手さはなかったと思う
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.5

アマプラに007全部出てるということで、とりあえずダニエルクレイグの分は全部見る気でこれから視聴

洋服もドレスもヨーロッパの街並みも海も綺麗な映像でした

特に街並みは惹かれるところが多い

ボンド
>>続きを読む