みっつさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.1

アクション映画の最高峰
最後の階段での戦闘シーンは、長回しなのかまじで凄かったです。

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.8

映画のキムタクのダンスの所から、二股というテーマがあり、至る所に伏線が引かれていてとても面白かった。
犯人はまじでわからなかった。まんまと

さよならくちびる(2019年製作の映画)

4.0

主演3人の魅力はあり、良かったけど、話自体が薄い気がしてしまった

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.9

酒は適度に
でも、何か自分を変える事で好転もするし、悪化もするけど、人生楽しんだもん勝ち

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.3

鈴木亮平怖かったけど、美しく自分の信念を信じて生きてる感じが良かった。
あと、西野七瀬が意外にあってた気がする

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.7

中村佳穂さんの歌声とミレパの曲に圧倒されました。
中村佳穂さんの歌声は人の心に届く声で、本当に良かったし、ミレパのリズムは独特でカッコよかった。
ですが、前情報無しで期待値を爆上げして、新しいものが見
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.9


10年間お疲れ様でした。
今回は敵というより、剣心と巴のの心の描写が今までよりも敏感に描かれていて、佐藤健と有村架純の表情や仕草で感情を表すのがとても上手だった。
アクションシーンとしても殺人を犯さ
>>続きを読む

AWAKE(2019年製作の映画)

4.0

1.この映画自体が将棋と同じ構成なのかなと思った。将棋は終わった後に、勝ち負け関係なく感想戦があり、そこには互いにリスペクトがありながら、盤上で互いのために語り合う。そう言ったことまあ含めてるのかと思>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.0

日本アクション映画の最高峰だと思う。
前回からのあらすじを知らなくても、楽しめるようになっていて、とても良かった!

縁にもっと早くあの日記が伝わっていたら…
お姉さんがしっかり剣心への気持ちを縁に伝
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

雑にばあっーと書きたいことを書きます。

先に好きになった方が負けってよく言うけど、本当にそうだと思う。
どうやっても平等の関係にはならないし、主従関係ができてしまう。

どんなに他人から見たら、変な
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.0

人には他人からは見えない苦労が必ずあるんだと思った。
人の生きる道って正解がないから、みんなウネウネしながら生きてるんだな

途中の会話劇の青と城定さんの友達でなんでも話している画と青の元カノと間宮の
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.6

ミッションインポッシブルよりすごいアクション映画。

ぶっ飛んだ身体能力。
アインシュタインも驚くだろう知性。

もうぶっ飛びすぎて、楽しかったです。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

海外の詐欺映画は日本語じゃ出せない味が出ると思う。

めっちゃかっこよく、こういう深みのある人になりたいと洋画を見ると毎回思う

バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画をつくったら~(2021年製作の映画)

3.5

正直思っていた映画とは違った。
しかし、映画、ドラマを作ることは俳優、スタッフ色んな要素が集まって奇跡的に作られるものなんだと思った。

所々で笑えたし、ほのぼの映画としては良いものではないかと思った
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

4.0

テンションまじ上がり、爆上がり、テンションぶっ壊れ。

ラップ激アツ。
貧乏からの脱却。
夢と現実の狭間。
自分を信じる心。
全てを失っても、戦う覚悟。

lose yourself

「いつになった
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.7

アカデミー賞を取りそうだということで見に行きました。

非常にじわじわ来る作品だと思います。
家という縛りを無くして、旅に出る、自由になるというのは、勇敢な人しかできないと思います。誰もやろうとは思っ
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

4.0

最後のコラボ映像もあるので、早めに抜けない事を伝えたい。

自分の世界しか見えなかった人が手術により人の深い部分まで見える事ができるようになる。

左目から見える世界は普段見える世界とは違っていて、目
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.3

心を癒してくれる物語。
ジブリの映画は大人になるにつれて少しずつ見方や受け取り方が変わっていくなーと思いました。
歌も映像も合わさっていてすばらしいです。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.5

テンポが良く面白かった。しかし、騙されたという感じになる映画と言われればそうではなかった。

最初の映像の意味は社長も先代に走らされ
、佐藤浩市の専務も走らされ、大泉洋も最後まで走らされ、誰かに利用さ
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.0

成田凌も大倉くんも演技がよかったし、生々しかった。

BLにある程度寛容があり、大丈夫だと思ってたのですが、シーンによって直視できずに避けている自分がいて、直視できない自分はまだジェンダーの常識に囚わ
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

4.0

手紙って20代である自分にとって、
とてもロマンチックに感じるところがあり、LINEなどが発達している現代において、届くのか届かないのか分からない不安さや、電子文字ではなく、自分の書いた文字で送ること
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.4

成田凌の演技力が圧巻。
笑い方から、「スマホを落としただけなのに」のやばいキャラが連想できて、普通じゃないのが伝わってきた。

普通って定義がなくて、みんながやっているものであり、多数派であり、民意が
>>続きを読む