よく食べてよく寝るさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

よく食べてよく寝る

よく食べてよく寝る

映画(264)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ドナルドのグランドキャニオン旅行/グランドキャニオン・スコープ(1954年製作の映画)

-

ライオンとドナルドのドタバタ劇。これは純粋にドナルドが悪くて笑えないやつ😅ライオンも反省してるの可愛い。みんなが逃げ出すシーンに恐竜🦖がいたのを見逃さなかったぞ…。

リスの船長(1956年製作の映画)

-

リスの汽車ごっこの時のように模型に乗ってるチプデ可愛い〜には今回はならないドナルド😂
缶をつかったりして嵐を表現するドナルド、相変わらず下働きのデール、可愛い。

骸骨の踊り(1929年製作の映画)

-

1929年!!!ぬるぬる動くアニメーションがこの時代から!!!すごい!!!
骸骨がこっちに飛んでくる演出、骨なのに手足が伸びる、木琴にされる骸骨お前はそれでええんか、4人組合わさるのは誰が思いつくか、
>>続きを読む

みにくいあひるの子(1939年製作の映画)

-

鳥語なのに何言ってるか分かるのすごい。実際鳥は他の種類だと追い出すものなのかな🤔

リスのいたずら合戦(1950年製作の映画)

-

安定にドナルドとチプデ作品は可愛くって笑える😆
目を開けたら夢の内容見えるの、斬新すぎ笑笑
音楽に合わせて松ぼっくり落ちるシーン最高だし、車で木に激突するサイコパスドナルドも最高に好き。

南極料理人(2009年製作の映画)

3.8

わぁ〜おにぎりとラーメン食べたくなった!!人が作ってくれるあったかいご飯は最高だよね。料理に合わせてエプロン変えてるの可愛かった😌

ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲(2018年製作の映画)

3.5

今作もダンスシーンが最高だった〜😆
VRで大暴れするシーンが好き!

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.6

アン・ハサウェイが綺麗。
謎のダンスバトルシーンがお気に入り😌

デリシュ!(2021年製作の映画)

3.7

昔は根菜など土の中で育つものは豚の餌だったんだね〜。フライドポテトやレストランの始まりを観れたのが楽しかった。復讐劇混ざってたのが予想外でうーんとなってしまった😟
高級なのじゃなく、手頃なフレンチ食べ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

黒人差別がテーマの映画。
現代では考えられない(というか私が無知なので、もしかしたら今も似たことはあるかもしれないが)トイレ問題やレストラン問題……。
クスッと笑える出来事とともに2人の友情が深まって
>>続きを読む

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

3.9

新年1本目…!🎍🌅🎍
昭和だからこそできたこのノリが最高👍
なんで先生が原爆作り始めたのかよく分からなかったけど、最初から様子がおかしかったからまあそういう事ですかって感じ(?)
菅原文太が不死身なの
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.8

モテモテジェームズ・ボンド、いきなりのタランチュラアップ、合成感の強いカーテェイスシーン、目立つ真っ赤なTシャツで敵の土地に乗り込む、謎に(昔の人が考える)近未来的な建築、サメの顔みたいな戦車(?)、>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.0

ソロがずっとイケメンすぎるんよ🫢♡♡最後のプロフィール説明のところ、重度のプレイボーイで笑っちゃった。でもクリヤキンのほっとけない系男子もいい。
凸凹コンビの笑えるシーンがちょこちょこあって楽しく観れ
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.0

こういう話大好き!チャーリーとチョコレート工場みたいなダークな感じも良かったけど、こっちのウォンカはキラキラしてて可愛かった🍫✨
ローワン・アトキンソン出てるのが個人的にめちゃくちゃ嬉しかった笑笑
>>続きを読む

GONIN(1995年製作の映画)

3.4

なんか色々とぶっとんでた。
竹中直人がヤバいやつすぎって笑ってしまう。

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.9

ジュード・ロウがスパイらしくてかっこいい。ギャグ多めだけど、真面目にスパイしてたりアクションシーン満載でバランスがよく、ジョニーイングリッシュよりも満足度高めだった😊でも下ネタ多めで人に勧めにくい笑

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

4.0

エクソシスト一作目で感じたインパクトや驚きなど劣る部分はあるにしても、神を信じる者と悪魔の戦いがしっかり描けていたと思うし、今作では神父頼りでは無いという点が面白く感じた。神父さんが出てきた時は嬉しい>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.1

制作費が莫大なだけあり、全てが壮大で観てるだけでうおおとテンション上がる。予告から楽しみにしてたけど、アウステルリッツの戦いのシーンは最高だった…☺️
英雄か悪魔か…というよりは、ナポレオンのジョゼフ
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.8

明日はナポレオンを観に行くぞと決めたので、リドリースコット監督の映画を予習。ハンニバルの監督も彼なんですね。

なんてなんてなんて……嫌な気持ちになる映画なの……。特に裁判のシーンと、見所でもある決闘
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.3

#今年の映画は今年のうちに

本当は映画館で観たかったやつ!!!配信待ってた!!!序盤から永遠にドキドキドキドキしてしんどかった。所々そうはならんやろと笑えるシーンがあって救われた。
綾野剛の演技が圧
>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

4.0

12月1日は映画の日らしい!

歴史で習ったことをぼんやり思い出しながら(なんなら溥儀のこと覚えてなかったけど)…
激動の時代に振り回された人だったんだねと切ない気持ちになった。
坂本龍一の音楽は安定
>>続きを読む

ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬(2011年製作の映画)

3.5

はぁ〜今作もおばか炸裂してた😂
「スパイはあなたを守ります」のパラシュート、修行の成果がちゃんとでてるちん、操り人形中に突然ダンス、最高に笑った
タッカーが良い仕事してたな〜
エンドロールも可愛い

ライフ(2017年製作の映画)

3.9

どうしてこんな怖い話を作ったの🥲🥲って文句言いたくなるくらい怖い。映画館で観てたら絶対途中で帰ってる。
最後の最後までしっかり絶望感しかなかった…。

ドナルドのアイス・ホッケー(1939年製作の映画)

-

木の氷柱が取れるところの効果音良き
ドナルドのつけまつ毛、折りたたみ式の優勝カップ
相変わらず可哀想なドナルド🥺

ボルケーノ(1997年製作の映画)

3.4

全体的にテンポよくて楽しめたけど、みんなそんなのいいから逃げなよ!ってところ多すぎる。特に最後のウロチョロする子供と主人公の娘…!😠
噴火に対する部分は非現実的ではあるけど、自然災害やっぱこわ〜ってな
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.5

10年前の記憶の日本史思い出しながら観た!
織田信長役、加瀬亮だったの気が付かなかった🤣わたし的に千利休役が岸部一徳なのが良かった〜。中村獅童も途中で気づいたけど、めっちゃ演技すごかった。
会話のシー
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.9

事件のシーンは全く無いし、場所は倉庫だけ、裏切り者を探す(しかも根拠がない)という展開だけでここまで面白くできるのすごい!耳の断面だけはグロくてやばい〜。
ホワイトは良い奴だし、ピンクだけ得してた🥺オ
>>続きを読む

ジョニー・イングリッシュ(2003年製作の映画)

3.5

もう、本当にアホすぎてしんどい😂😂
特に最後の10分間めちゃくちゃ過ぎるw
ほぼミスタービーンだった。大笑いしたい気分の時に最高。

野性の呼び声(2020年製作の映画)

4.1

バックがすごく賢くて、本当の犬らしくは無いけど物語の流れ上仕方ないかな😂笑
犬を飼ったことある人なら誰しも、バックみたいに心を通わせたり言葉が通じて欲しいって思うはず。違和感のあった賢さも、物語が進む
>>続きを読む

わんわん物語(1955年製作の映画)

3.8

レディが終始お嬢様のふるまいで可愛い☺️
犬たち全員いとおしい〜。
これが50年代に作られたなんて嘘みたい。
レディの飼い主さんたちが、犬の話をちゃんと聞いてくれる(?)理解のあるひとたちで幸せ。

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.2

中だるみするシーン一切なかった。
最初から最後まで面白すぎ!
やっぱ乱暴な刑事はかっこ良いよな〜!でも秀才刑事も捨て難い。敏腕刑事3人ともかっこいいし、キャラがちゃんと立っていた。最後のアクションシー
>>続きを読む

チップとディールの怪獣をやっつけろ!/リスの怪獣退治/子リスの怪獣退治(1954年製作の映画)

-

高速道路まで作っちゃうドナルド
デールの馬役、ノリノリで可愛い
爆発して飛んでく梯子好き