よく食べてよく寝るさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

よく食べてよく寝る

よく食べてよく寝る

映画(264)
ドラマ(4)
アニメ(0)

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーが薄っぺらい感じ。
主人公が逃げられる意味の要素がもっとちゃんとあったら納得いくというか。笛だけで…うーん。まあこういう民族に捕まったら、助かるも死ぬも意味は無いかもしれないけど…、お話的に
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

3.5

原作を読んでないけど、綾野剛と成田凌の演技が上手すぎて引き込まれた。
綾野剛が手術によってカウンセラーみたいになった話(?)でした。

13日の金曜日PART6/ジェイソンは生きていた!(1986年製作の映画)

3.2

トミーが余計なことをして、本当のモンスタージェイソンが爆誕🎂🎊🎉
最後の湖のシーンで、メーガンとトミー両方に呼ばれてどっちに行くか迷っているところ可愛い。あと湖にそのままズカズカ入るところも面白い😅
>>続きを読む

blank13(2017年製作の映画)

2.9

コメディって知らないで観たからびっくりした!なんだこれ笑
斎藤工が彼氏に似てる。マジックのおじいちゃん可愛い。くっきーが出演してる。みんな癖強すぎてお坊さんが引いている。
お人好しなのは良いとして、家
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.5

ほんわか(?)胸糞ストーリー😑😑
誰一人まともじゃないし民度低いし優しくない。実際、炎上するようなYouTuberってこんな感じかもなあとさえ思ってしまう。人を貶したり笑いものしたり、人の不幸を使うの
>>続きを読む

新・13日の金曜日(1985年製作の映画)

3.0

トラウマとはいえ粗暴すぎるトミー👓悪夢にうなさて可哀想にね…🥺
全体的に頭おかしい登場人物多め。
みんなノーブラ、おっぱい綺麗👙笑
目を狙うホラー映画どこかで見たなと思ったら、孤狼の血2だった。
5作
>>続きを読む

感染家族(2018年製作の映画)

3.8

新感染みてゾンビ熱到来した👀
怖いものとかゾンビ系苦手な人にも勧めたい、新しいゾンビ映画!!
チョンビのキャベツ畑のシーンはほっこりするし、ガソスタでゾンビパーティみたいになるシーンはめっちゃ笑える‪
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.7

最初の鹿が轢かれて立ち上がるところが何気に怖いし、始まるっ!って覚悟させられる。
ゾンビ映画って広大な土地で繰り広げられるイメージだけど、電車という密室でスリル満点🚃🧟‍♀️…と言っても、マドンソクが
>>続きを読む

13日の金曜日・完結編(1984年製作の映画)

3.4

旧四部作完結。あんな大怪我してなんで死んでなかったんだ……。元気にクリスタル湖に戻ってきた縄張り意識の強いジェイソンくん。
ワンチャンとメガネ男子コンビが可愛い🐶
最後までどの女の子とも関係をもてなか
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

思ったよりサクッとみれて楽しかったな、コスパ良き映画です🙆‍♀️

映画前半で滅多刺しになるジョニデ🥲

全員が怪しい怪しいと思わせておいて、まさか全員が犯人!で、誰も逮捕されない!驚きの展開。小説読
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.6

今日は笑いたい気分だったから、楽しく観れた😆最初の総理が病院抜け出すところからずっと笑えた。
映画というよりはドラマを見ている気分だったな〜。俳優陣が豪華。石田ゆり子可愛い。小池栄子のキャラが好き。
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

3.8

慎重さを知らないのか?と思うほど、暴走するアル・パチーノが堪能できる。3時間ほどの長尺ではあるけど、あっという間に感じる!
後半に入り、徐々に歯車が狂い始める中で、苦労して稼いでもこれか?みたいな話が
>>続きを読む

13日の金曜日PART3(1982年製作の映画)

3.2

3はどちゃどちゃ感があって、2の方が好きだったなあ。でもジェイソンがいよいよホッケーマスクを手に入れ、活動範囲も広まってきたのが成長を感じられて良い😄
山の中でひっそり暮らしてるはずなのにめちゃくちゃ
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

この監督の作品はアスしか観てないけど、アスもノープも視聴者を怖がらせるのが上手すぎる。
予告でまあUFOなんだろうなとは思ってたしそれ以上の何かでは無いんだけど、そこからエイリアンが出てくることは無い
>>続きを読む

13日の金曜日PART2(1981年製作の映画)

3.3

1より好き🤣絶対みんな死ぬってわかってるのにドキドキいっぱい出来た💓ジェイソンがチェンソーにビビってるところ可愛い。
でも、ジェイソンの家も突き止めてるのになんで解決しないのだ?!笑

ドクター・ドリトル(1998年製作の映画)

3.8

動物大好きだから、こうやって話せたら良いなぁって思いながら見た🐶🐯🐭虎の手術シーン、腫瘍をピッてとってるの現実的じゃ無さすぎてこわかったけど、助かって嬉しかった🤲みんな可愛い。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ひたすらアニャが可愛い〜。
ミッドサマー感あり。


シェフの自分の料理を純粋に楽しまないお金持ちたちへの気持ちを考えると、確かに同情する部分もあり…。
わたしも食べるの大好きだから、これよりあれの方
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

4.0

グッバイリチャードを観た時も思ったけど、ジョニデにはもっと普通の役いっぱいして欲しい!本当に演技が素晴らしい。
水俣病は小学校で習って以降、なんとなく頭の中に大変だった公害というのはあったけど、当時の
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.0

復讐劇というよりも、ひたすら自然の恐ろしさを感じる映画。人間のすったもんだなど大自然の前ではそれすら大したことの無い問題のようでもあるし、逆に誰が死ぬのかも摂理のようでもある。
それに加えて、物語でメ
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

4.0

帰省の飛行機の中で👀
何がっていうストーリーの面白さは上手く言えないんだけど、とにかくずっと三兄弟がポンコツで時々イカれてて可愛い。色合いとかインドの雰囲気も最高に良い👍
最後の荷物を投げ出して電車に
>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.0

お母さんと隣の家の子イカれてるし終始キモい。お父さんももっと早くにみんなにお母さんのこと相談して、木を処分できていたら…
それだけ子供が欲しかったのだろうけど、そこより気持ち悪さが勝ってしまう👶🍼🤮
>>続きを読む

エクソシスト3(1990年製作の映画)

4.3

レビューを参考にして2を飛ばして、3の鑑賞。
1作目はもちろんホラーとして完成されていて怖かったんだけど、今作は羊たちの沈黙のようなサイコ、サスペンスの雰囲気が強く、違った意味の恐怖があった😨😨と思え
>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

子どもの頃以来の鑑賞、本日パート2🎥
1作目ってジェイソンが活躍する訳では無いのか、残念。お母さんが1人でやってたとしたら凄すぎない?体力おばけですか?😂
やっぱり事件が起きた場所に行くのは良くないと
>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

4.0

子どもの頃ぶりに観た!あの有名な音楽、いちばん怖いシーンでは使わないのね😮
やっぱり悪魔祓いシーン怖い。今観ても十分面白さを感じるって当時観た人達はどれほど怖かっただろうか…😈😈
サブリミナル的に出て
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.7

ちょっとみんな1回飲むのやめなさいよ!と突っ込みながら観た😂
わたしは全然お酒飲めないから、酔っ払ってぐでぐでになる人は理解不能なんだけど、4人が飲んで日常生活から解放されてるところを見るのは気持ち良
>>続きを読む

ミート・ザ・ペアレンツ(2000年製作の映画)

3.3

気の毒な主人公、不憫だけど最後まで沢山笑えた!猫の乳絞りで弄られるのが好き。
隠しカメラはずるいと思う。誰だってあんな家族に囲まれたら愚痴も言いたくなるよ、笑
その後が想像出来てまた笑える😂
2.3も
>>続きを読む

トロン:レガシー(2010年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

1作目トロンに続けて鑑賞して正解だったー!
ちょっとダサいところは前作のオマージュ?続編だからオマージュって言い方変だけど…。前作観てからの方が絶対楽しめるので皆さんそうしてください🙇‍♀️つまらない
>>続きを読む

トロン(1982年製作の映画)

3.0

うわーこれ40年前か、すごい。もちろん今見れば全て野暮ったいのだけど、CGやコンピュータの中に入ってしまう作品の先駆けと思ってみると最高。プログラムが擬人化されてるのが可愛い。バイクのシーン、完全にA>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.3

恐怖人形のチェンソーの元ネタだよって教えてもらったから観てみたら、あの有名なゲームの元ネタでもあった🛠️
レザーフェイスが、人を殺したあととか、女の子が窓をぶち破って外に逃げた時に、(´・ω`・)エッ
>>続きを読む

恐怖人形(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

人形大きくなってから人間みたいに手を使って殺すじゃん!って大笑いしてたら、本当にそうだった😮❗️❗️スタスタ歩いたり、森の中で人探ししてるところ面白い。
最終的に殺すなら人形で怖がらせる意味あったのか
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

4.5

生きるを観て、そういえばこれもがんを宣告されてからの話だったな〜と。
生きると違ってだいぶ破天荒になっちゃうリチャード。でも学生たちとの最後の授業、パーティーでの別れの挨拶、娘との会話、全てがとても良
>>続きを読む

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ええ!主人公死ぬの?!って最後なった笑笑
文字を書くシーン、怖いから人の手を持ってこっち見るな☝️って思いました。
物音に振り向いたり、死体の血を食べてる?ジーンズは犬に見えて可愛く感じた👖笑

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.4

黒澤明版は未視聴。

「人生」を描くのは何事も言い過ぎない方がそれらしくていいなと感じた。一人一人の人生に焦点当てれば濃厚だけど、実際には他の人の人生なんて細かい出来事は分からないものだから。尺は短め
>>続きを読む

ピンク・クラウド(2021年製作の映画)

3.5

退屈に感じる人もいるかもしれないけど、わたしはこういうゆっくりと日常が流れるストーリー好き。
でもあんなに妊娠嫌がってたのになんで?と、展開が変わった時は思った。笑
外で過ごすの好きだった人にはキツい
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.7

うわーーーー、マフィア映画は相変わらず登場人物多くて分からなくなる。登場したときに死因出るの面白くて笑う。いちばん良かった死因は「万人に好かれ自然死」、そうなりた過ぎるだろ😳
アルパチーノ、歳をとって
>>続きを読む