MrYさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.0

「恐るべき神になった気分」とか言っていたシーンは鳥肌ものです。
それを際立たせるカメラ演出は一見であります。
#この作品では下手にCG入れなくていい気はしましたが、、

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

4.0

これを見た後にゾンビランドを見るととてもびっくりする

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

成長するためにはノスタルジックを感じてはいけない
、、、、、無理、、

風俗行ったら人生変わったwww(2013年製作の映画)

1.0

キョンシー映画は1が至宝。2とか3を勧めてくる店員はわかってない

デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(2020年製作の映画)

3.5

「青年になるためには、大切なものを失う必要がある」と機動戦士ガンダムの富野監督はおっしゃっておりました。これはまさにそれだと思います

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストバットエンド説だと思います!

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1強い敵に負ける
2敵に勝たないと人類滅亡
3ライバルと共闘し、オメガモンという圧倒的にかっこよくてチート強い力で勝つ
この少年漫画の王道のシナリオをたったの45分でまとめあげる構成力よ!!

ソフィーの選択(1982年製作の映画)

5.0

・歴史を深く理解し、大衆に理解できるよう脚色した台本
・さも実在する人物で本当に苦悩しているかのごとく演じた役者
・アクション映画ではないにも関わらず飽きさせない構図とカメラワーク
全てが最高水準!こ
>>続きを読む

劇場版 SHIROBAKO(2020年製作の映画)

3.0

ヌルヌル絵が動く度に、クリエーターさんの努力が垣間見え申し訳なくなる

スキャンダル(2019年製作の映画)

2.5

女性社会進出の問題を撮った映画と認識。
とてもコメントを書きづらく点数をつけにくい映画。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

1.5

もはやテンスインパクトがおきても人類は消滅しないのでは?

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.5

中二病の時に見てたら、しんじ君に感情移入してたわ

それを抜きにしてもラストは圧巻だった!

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

2.5

見たらハマるから敬遠していたエヴァンゲリオンをみることに!

オズの魔法使(1939年製作の映画)

2.0

白黒映画からカラー映画になりつつある時に、双方の映像技術を取り入れた永久の名作

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

2.5

東京オリンピック終わったら、私たちは底辺の生活をするのか、、
笑えない…

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.0

生まれてはじめて映画館をでたいと思った。。こんなの怖いに決まってる

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.5

1は、閉鎖的空間でのハプニング映画
2は、NYと言う都会でのハウニング映画
同じ恐竜を使った題材だけど、映像は全く違って新鮮に見れました

ターミネーター2(1991年製作の映画)

3.5

シュワちゃんが人間らしくなるところ良き!

演出は日本の漫画の構造が散りばめられてた気がする。
CGで実写の表現の幅が広がったので、積極的にアニメーションの構造を取りに行っていた良き時代!

スター・ウォーズ/ジェダイの帰還 特別篇(1997年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

アナキンがパルパティーン倒しているので予言は正しかった。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.0

伝説の映画です
私は敬意を表します

所々日本の侍要素が混じっているのもgood