yoookoooさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

yoookooo

yoookooo

映画(169)
ドラマ(28)
アニメ(0)

運び屋(2018年製作の映画)

3.7

重い実話だけど、奥さんが知らないままで良かったと思った。
もしかしたら知ってたのかな?

ヘイト・ユー・ギブ(2018年製作の映画)

4.0

何かを変えていくことは大変で声を上げることや意見を持つことを諦めることが多くなる。
何かを意見したところで差別がなくなったりするわけではないが、誇りを持ち続けたり、屈しないことが時代を変えてきたんだな
>>続きを読む

スケート・キッチン(2018年製作の映画)

4.3

リアルなニューヨークのティーンって感じが最高
ニューヨークの雑居ビルの屋上とか
陽の入り方とか
鳩が飛び立ってくとことか
なんか最高にワクワクした

インターステラー(2014年製作の映画)

3.8

壮大で難解で、、、
ポルターガイストとか幽霊とか超常現象とかは全部何かしらのメッセージがあるのかもと思える映画
おもしろかった

ステイ・コネクテッド つながりたい僕らの世界(2014年製作の映画)

3.0

うまくいろんな物語を重ねようとしてたけど、もっとシンプルに表せたらいいなかなと思った
snsでは満たせないもの満たせるものがあって、実際に満たされたとしても現実では満たされない、満たされない時は現実で
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.5

王道ラブストーリー
ライアン・ゴズリングイケメン!!

ブルーに生まれついて(2015年製作の映画)

3.8

ドラッグを使い才能を引き出す代わりに命を削る
自分の好きなジャズを始めとする音楽は基本的にドラッグが絡んでることに気付く
魅力のあるものは何かを超えないと産まれないのか?
世の中は皮肉に満ちている

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

4.4

50歳以下の死因第1位がオーバードーズというアメリカのリアル
ティモシーがドラッグ中毒患者と触れ合い、演じているらしく9kgも落としたらしい
使ったドラッグによって分けて演じてるらしくリアルだった
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.8

緊急コールのスタッフは日々なんて想いをしているんだって感じた
ものすごい緊張感と判断力
とてつもなく精神を削って働いてるという事も想像できた
88分息をしていた気がしない位疲れる映画
最後自分の罪と向
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.1

ローガンラーマンが魅力的すぎた
青春時代の本当の居場所を見つけた時の気持ちを共感できる表現ができていて素晴らしいと思った

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

自分にとっての正しいと思っていることは、世の中を知っていくほど違うことだらけで、いつしかそれを主張することさえしなくなり、自分の価値観とか考え方も変わっていく
そんな自分をはっとさせてくれる映画だった
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.1

あきないけど、一人一人の背景の設定がリアルじゃないのと、隠している意味も不明だし、色々突っ込みどころがあったけど、北村くんと杉咲花が良かったことが救い、、、笑

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.0

ガガの歌唱力は素晴らしかったけど、自分的にストーリーが短絡的で退屈だった笑

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

3.2

ペネロペの狂気的な感じの早口なセリフが素晴らしかった
スペインに行くから見たけどあまり参考になった気はしなかった笑

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.0

自分を振り返ることってとても大切だなと感じた映画
とてもいい!!!

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.8

ゆったりとした映画
お父さんと過ごしたなんでもない日々を思い出す
結構好きな映画

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.6

グランドサークルに行く前に見た映画
知的障害の主人公を派手に描くわけではないけど、時代に翻弄されながらもピュアに想い続けるラブストーリー
時代背景とかも分かるから面白い

告発(1995年製作の映画)

4.8

正義とは何か、人間の心の健康、人間らしい生活とは何か、深く深く考えさせられる
見た人の心に残る名作だと思う
一番好きな映画

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.5

泣けた
有村架純可愛すぎる
受験で苦労した人なら是非見て欲しい
そしてなんでもチャレンジすることが大事だと思った

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

3.8

飛行機で軽い気持ちで見て大号泣
生きている時を大切にしたいと思った

セッション(2014年製作の映画)

3.8

ずっと怒られてる感覚を持ちながら見る映画
ある意味アトラクション的な感覚になる

万引き家族(2018年製作の映画)

4.2

樹木希林のあんた綺麗だねが好き
家族とは何かを考えさせられる
死と性が表裏一体に描かれていて、子供達目線でも撮られてて、いい

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.4

マチルダのカリスマ性
甘酸っぱいラブストーリー
最高な悪役
大好きな映画