よしのさんの映画レビュー・感想・評価 - 25ページ目

よしの

よしの

映画(891)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.5

最高のファックユー。精神構造が強い。
ほんと面白い。

野火(2014年製作の映画)

3.0

冒頭の行ったり来たり最高。
映像が美しければ美しいほど惨くてつらい。

ミラクル7号(2008年製作の映画)

3.0

ナナちゃんの健気さを際立たせるせいで行動原理が謎すぎるんだけど、そんなことどうでもいいよな 楽しいから

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE(2015年製作の映画)

3.0

独特な3DCGアニメとキャラクターの動かし方は観ていて楽しい。

お話の方も、チャーリーブラウンの成長をベースにしていつつも、変に説教臭い語り口にはならず良かった。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.5

すんごい。キショすぎる。
扉がマジで怖い。
めちゃくちゃいい映画。

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

2.5

ビーバーちゃんとガブガブしてて良かった〜
オチ楽しい

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.0

めちゃめちゃ面白い。

自己発見と自己肯定。
「忘れることしか出来ない」ドリーが主人公だからこそ映える。自己を相対化し、自己を再発見するプロセス泣ける。
両親を探し出すという行為が、自分を探し出すこと
>>続きを読む

はやぶさ/HAYABUSA(2011年製作の映画)

1.5

なんもない人間の顔で語ろうとするなんて傲慢でしょ
それをピークに持ってくるセンス、激シャバ

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

2.5

より相手の車を傷付けた方が勝ちなガチンコカーチェイスたのしい

マリア様がみてる(2010年製作の映画)

3.0

コントのような目ん玉ひん剥きカチコチリアクションありがとう、
打ち上げガチ。かなり良い。

サウルの息子(2015年製作の映画)

3.0

見せないことを効果的に使う
とりあえず息苦しい

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.5

"それ"の移動速度が遅く、頑張れば逃げられるというところが良い。なまじ抗える分、余計に怖い。馬鹿みたいなBGMも良かった。

呪怨 ザ・ファイナル(2015年製作の映画)

2.5

ラストの伽耶子の顔こわすぎ
ぎゅうぎゅうのトシオくんかわい

渇き。(2013年製作の映画)

2.0

極端にポップ化された暴力描写、笑っちゃうくらい60年代的なハードボイルド演出等々、色んな要素がごった煮になっている映像は観ていてたのしい。
のだが、終盤になるにつれやや食傷気味に。
小松菜奈は演技こそ
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

再鑑賞。

人肌や水等、物体が持つ質感を、運動を、アニメ的に、ここまで気持ちよく表現されたら泣く。

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.0

正直乗れない部分も多くあったが、森川葵の佇まいと決め台詞で親指立つ。そりゃ地獄でも頑張っちゃう。

長瀬智也ほか、地獄の方々も勿論サイコー。
地獄のコード涙出るくらい笑う