ゆいちょるさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ゆいちょる

ゆいちょる

映画(175)
ドラマ(14)
アニメ(0)

バーレスク(2010年製作の映画)

3.7

超エンターテイメント!
ミュージカル映画とはちょっと違う感じで良かった。
こんなケツになりてぇ〜〜〜

エルヴィス(2022年製作の映画)

2.9

長いなあと感じてしまった、、
序盤の駆け上がっていく展開は見応えがあった

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.3

明るくてよい。
歴史詳しかったらもっと頭に入ったんだろうな

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.2

ハーレクインのぶっ飛んだ感じ健在なのにちゃんと精神科医だった時の面影あってめちゃくちゃ面白かった〜
カラフルな衣装と華麗な足技と強い女たちの集合体で結構ストライクな映画だった。。。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.4

1回目
しっかり予習しててよかった、、
曲も映像も最高で気持ち的には最高なはずなのに上映中のおしゃべりマンがいて全力で楽しめなかったの悔しすぎる
上映開始直後に映画館行くのはやめようかなって思ってしま
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.7

試写会で鑑賞!
戦闘シーンはBGMや配色がカッコよかった〜
トマト缶と胸毛の映画

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.4

情熱を持って仕事をするってかっこいいな〜
男の人が好きそうな話!

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.8

1は単品でたのしめたけど2は3への導入かな?
アクションモリモリで見応えあったし清野菜名と大沢たかおがカッコ良すぎた

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

2.5

ストシンで子供たちがコスプレしてるの見て視聴。曲よかった!
CGに時代を感じるおじさんたちが頑張ってる映画

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.3

俺ってポテサラ好きじゃん?って初見の情報出してくるやつみたいに色々知ってる前提で情報ガンガン出てくるから頭追いつかん、、、ライトセイバーで腕取れちゃったけど受け入れるの早くてすごいね

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.4

初見だったからちょっとよくわかんなかった、、
面白くなるのは2回目からかな?
オープンカーに飛び乗るブラピさいこうだったな

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

カールとフランク両方とも嘘ついてるのか本当の話してるのかわからなくて混乱したけどそれもいい!
結局は家族愛の話でほっこりした。

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

4.0

ザックエフロンが眩しい〜!!
アメリカで学園生活送ってないのにエモい、、!
めんどいことは一旦置いといてとりあえず歌って踊ろうぜ〜っていう欧米の楽観的思考大好き

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.3

やっぱギャル最高だな。
こころにギャルを宿して生きていこう

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0

自分が17歳の時と境遇が似てたから自分と重なって大号泣しちゃった。
周りと比べちゃって空回りしちゃって母親とたくさん喧嘩したけど大人になったら懐かしいって笑い合えるから大丈夫だよ
着飾らないでいられる
>>続きを読む

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.3

コナンの映画の醍醐味は事件解決ではなくアクションと人情劇だと思っているんだが今作はそこ弱めな感じしちゃった
最後の救出の時、おっちゃんとは何回やってもつながらなかったけど蘭とはつながっちゃうの笑っちゃ
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

4.0

面白い構成で最後まで何がほんとかわかんなかったけどスッキリ〜
女の復讐心のこわさと強さが具現化してた。優しい女ほど裏では怒ってるし根に持ってるよね
大好きな夏の田舎の雰囲気とばっちしのキャスティングで
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.8

一部を切り取って作品にしただけで、こんな生活や気持ちを抱えている女の人たくさんいそうだな〜
幸せの軸って人によって違うけど人と違うと不安になったり無理に頑張ったりしちゃって空回るところも含めて女の子だ
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

わかるようなわからないような、、17歳の心の葛藤を全て表にさらけ出してた映画。
何年も親友だったのにお兄ちゃんと付き合ってからお兄ちゃんにべったりになる友達はやだよね、わかる

Work It 輝けわたし!(2020年製作の映画)

3.7

主人公の子かわいすぎたけど話の都合良すぎて、、
話はサクセスストーリーでみてて気持ちいいけど、親友とあんな簡単に仲直りしないし、あんなに固執してたのにニューヨーク大でよかったのか、、?

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.5

全速力で展開進むし終始子供可愛くてにこにこしちゃった。
アメリカの学園×音楽映画は面白いに決まってる!

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.8

ほんとに海外の学園映画大好きだわぁ
日本のジメジメした青春じゃなくて走り抜けてる感じ最高。
曲良いし演奏のたびになんか垢抜けていくメンバーもいいね
最後のお兄ちゃん最高すぎて泣いちゃったよ

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.4

キッド全然出てこないやんって思ってたけど変装してるんだからそりゃ出てこないよね?こんな昔からビジュ良いのね、、コナンミーハーだけどまじっく快斗見たくなった

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.3

コナン映画祭りということで第一作目の映画を視聴。アニメの延長感強くて起承転結の配分が極端な気がしてしまった、、タイトル回収は最後にぎゅっと詰まってたし最後の名台詞聞けたので満足!

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.5

私の子供苦手な理由を具現化した映画で恐ろしかった。。。洗脳怖

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

4.5

コナン映画ってすげえな、、
普通にストーリー良かった。
私も何色にも染まれるよね

ラスベガスをぶっつぶせ(2008年製作の映画)

3.9

ラスベガス行ってみたいけど怖いからライブカメラとかつけて見てみたい

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.0

ローさえわからんワンピ初心者的にはわかりやすいミュージカル映画でUTAだけで楽しめた。
途中途中出てくるキャラとか技が意味不明すぎたのでアマプラでさらっとみれたのがよかった

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.8

アニメ作るのって思った以上に大変なんだなぁ。リスペクト

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.8

スネイプーーーーーーーー!!ネビルーーーーーーーーーーーー!!!

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.5

一気に伏線回収始めるから理解大変だけどちゃんと理解できると物語の深さに感服しちゃう。やっぱ面白いわ