ゆっかさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ゆっか

ゆっか

映画(293)
ドラマ(4)
アニメ(0)

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.7

とにかくずっとハラハラさせられっぱなし。やはり直視できないシーンも多いがおもしろい。さすがマッドマックス

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.7

小さい頃からずっとすきな映画。女性スパイ3人組のかっこよさに小さいながらにずっと憧れてた。ここからずっとキャメロンディアスがすき。いちばんはじめのTシャツに下着姿ででてくるキャメロンディアスがかわいす>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.6

とにかく頭イカれてる映画。
それがおもしろい。
たまに痛々しくて
目を逸らしてしまう場面も

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

4.1

だいすきなオーシャンズ続編!ジュリアロバーツがジュリアロバーツのフリをするところが1番すき

第9地区(2009年製作の映画)

4.0

始めは意味不明だな?から始まって最後にはおもしろかったという映画。確かにエイリアンはグロい感じもあるが、いまではすきなエイリアン映画

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

4.0

マイケルジャクソンの出てくる場面がいちばん気になる。やっぱりおもしろいエイリアン

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.0

何度もみてもエイリアンに笑ってしまう。ブラッドピッドとジョージクルーニーのあべこべ感がすき

A.I.(2001年製作の映画)

4.0

とにかく切ない。ロボットに人工知能を埋め込むことで、愛されたい気持ちが溢れることがこれほどまで切なく映ると思っていなかった。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

2.1

狂気に満ちてる。特に面白くはないが沢尻エリカよりも寺島しのぶさんの演技に注目するべき

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.2

ベネディクトを上手く欺きミッションに成功する姿に観ているこっちが清々しくなる。劇中の音楽がうまい具合にハラハラさせてくる。だいすきな映画。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.0

この映画が製作されたころの時代に想像されていた2015年はもう過ぎてしまったけれど、当時にここまで発展すると想像されていたことに驚くと共に、自分も当時この映画を観ていたら未来にワクワクしていたのだろう>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.0

とにかく美しい。継母や義理の姉たちの嫌な感じが想像している感じとぴったりマッチしていて上手い具合にイライラさせられた。シンデレラほど強い女性になりたいと思う

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

4.0

笑いあり、涙あり。貝殻の道をみた瞬間涙が溢れて止まらなかった。とにかくちびドリーがかわいい

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.1

授業で観た映画。
まさかと思うくらいの展開。想像していたよりさらに上を行く展開に狂気を感じた。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.0

授業で観た映画。
意味がよくわからなかった。
結局桐島って誰

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.1

自分もタイムスリップなんかして、母と父の若かりし頃の出会いから全てを見るなんていうことができたら面白いだろうなぁと妄想させられる。最後帰ってきたときの変化には笑った

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.0

何度観ても飽きない。アニメ世界と現実世界が上手く混合して描かれているのがおもしろい。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.2

細田守監督作品としてこれもまたとても感動する映画。あれくらい強い母になりたいと思う

モテキ(2011年製作の映画)

4.4

セリフもほとんど覚えるくらい、何回観たかわからないくらい観ている。聴く音楽の幅を広げさせてくれた映画。元々、森山未來がすきなのもあるが演技力、ダンスなど全てに惹かれる。暇があるとみたくなるし、やみつき>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.7

アンジーの美しさに見惚れる。悲しい設定ではあるが、自分が思っている眠れる森の美女とは違った内容が表現されていておもしろかった。

LIFE!(2013年製作の映画)

4.3

コメディ感が満載だけど、これを観るともっと人生を楽しく生きようと感じさせられる。

テッド(2012年製作の映画)

3.6

初めてみたときは衝撃しかなかったがあの下品さがすき。今までにないテディベアが下ネタを言ったりクスリをキメる設定がおもしろい。

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.3

少し落ち込んだときや気分が上がらないときに観るとものすごく元気がもらえる。何度観てもランタンの中でラプンツェルとユージーンが歌うシーンには見惚れる。だいすきな映画

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.1

だいすきな細田守監督の映画。劇中の音楽がとてもすき。人間とバケモノの師弟関係に感動。後半は涙が止まらなかった。何度でも観たくなる。

アバター(2009年製作の映画)

3.3

異世界感がすごいがあの青色の綺麗さに見入ってしまう。映画館で観たかっなと思う作品

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.1

ベイマックスの言動に笑う場面が多々。舞台が日本日本なっているということもあって、空を飛行するシーンでは日本でよく見られる電光掲示板などがあったりしてそこにもまたおもしろさを感じた。後半は感動で涙

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

小さい頃からビデオで何度も観た映画。小さいながらにも涙を流すほど切ない。

告白(2010年製作の映画)

3.0

松たか子の演技がリアルというか、人間の怖さを感じた

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.3

愛する妻への永遠の愛に胸が苦しくなるほど感動させられる。切ない中に感じる真っ直ぐな愛情に泣いてしまう。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.6

ジョニーデップの演技力。
ウンパルンパの歌が頭から離れない