ゴガさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ゴガ

ゴガ

映画(90)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

・2つ目の話でティモシー・シャラメが
 その場で1人2役をして両方に都合が
 いいこと言うところが楽しかった。

・3つ目の話でアニメになっちゃう 
 ところも楽しかった。

・社長が遺書に自分が死ん
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

・時は過ぎるわ
 
 エコノミークラスでね
 
 てセリフすぐ出てくるの天才すぎる!

・エルファニングばーりかわいかったけど
 色々奔放でわろたやった。

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

話の内容は激ムズやったけど
三島由紀夫の話し方は自信がありながらも
怒ったり、相手を陥れたりする様子はなく、
誇り高いような話し方でかっこよかった。

サルトルの話はとても納得した。
ちょっと萎えたけ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

・トイレから脱走したりとりあえず
 人だましまくってこんなこと出来んの?
 って感じのおもろ映画だった。
 実話なんエグすぎる!!
 普通の生活の大切さがわかる。
 てかディカプリオカッコ良すぎる!

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

・変化はいいことだと言うけれどもそれは
 望まぬことが起こった時の慰めね

・トム・ハンクスがメールしていた相手が
 美人だと聞いて店の柵を揺らして
 めちゃくちゃ喜ぶシーンがかわいい

・「ケンカは
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

・ドレス姿のオードリー・ヘップバーンが
 階段から降りてくるシーンが有名
・オードリー・ヘップバーンが綺麗すぎた
・学者の男が困ったらすぐママーて叫ぶ
 自己中マザコン野郎で草だった
 大佐は基本紳士
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

・牛乳買うお金で映画観に行ってお母さんに
 叩かれるシーンのお母さんの叩き方
 体の全部の関節が伸びてる。
・映画観てる最中に下の階にツバはく
 おっさんいてやばかった。
・俺の広場だおじさんがかわい
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・寂しい時は自分から先に手を打たなきゃ

トニーは家族思いで根が優しいヤンキー
みたいな人だから差別を超えてドクと
仲良くなれて最後には親友にまでなれた。
今まで人と人同士が対話をして心を
通わせるこ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

画面が壁や空間の境界と
平行にとられているシーンがほとんどで
マリオとか横スクロール系の
ゲーム画面をみてるような感覚にもなった!

おしゃれで可愛い映画やった!

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.1

人生は複雑とは限らない
求めるものを知っていれば

・望みはきっと叶ういつ始めてもいいんだ
 変わるのも変わらないのも自由だ
 最高でも最悪でももちろん最高の方が
 いいが驚きを目にし感じたことの
 
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

・戦争は常に人間の最悪の部分を引き出す
・力とは人を殺す正当な理由がある時に
 殺さないことだ
・一つの生命を救う者が世界を変える

最初は戦争を使って儲けようとしてた
シンドラーがジェノサイドの悲惨
>>続きを読む

地上より永遠に(1953年製作の映画)

3.0

誰でも寂しいんだ

途中で兵士たちの演奏するブルースが
よくて、感動した。

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.2

子供のときメアリーがジョージの
聴こえない左耳の耳元で死ぬまで
あなたを愛し続けるって言った後、
ジョージが将来の夢はハーレムに
行ってたくさんの妻をつくることだと
言ったあとのメアリーの顔が面白い
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 芸術家の様な優れた感受性を
 もつ人でさえ戦争のなかでは
 ただ生きることだけに必死になる。
 その状況で終盤ドイツ将校の
 前で弾くショパンのバラードがとても 
 もの悲しく、それまで溜め込んでい
>>続きを読む

私のはなし 部落のはなし(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

当事者だからって正しいことを言うとは
限らない。ていうのはハッとさせられた。

ひとつの答えを出せずに戸惑う人たちの声は
小さく、さっさと答えを出した人の声が
大きく拡散される。ていうのも刺さる

>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

子供は生きている環境に応じた
不安や考えを持つようになるのかもしれない
と思った。
大人になると、その不安を解決しないまま
でも平気なふりをして生きていくことが
できるようになってしまう。
でも子供に
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画鑑賞後気になるところが
たくさんあり特にラストが自分的には
納得出来なかったので家に帰って
映画評論家?(存じあげなかったけど
多分有名な方)がラジオで犬王について
語っているのを聞き腑に落ちた気
>>続きを読む

|<