Yukinoさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

Yukino

Yukino

映画(881)
ドラマ(46)
アニメ(0)

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

これはめっちゃ幸せ映画
今はこうゆう作品がいい
Beatlesの曲は耳に心地良いね
彼は人の心に歌を響かせる力を
初めから持ってたんだろうな
今までは誰も耳を傾けなかっただけ
たった1人が見つけた瞬間
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.4

これ考えた人たちの頭の中覗いてみたい
ディズニー作品なのに
何回もなるほどって言いながら見てた
ほんとに細かいところまでよく出来てる
しかも今回はプリンセス総出演で
あのシーンだけでも見る価値ある
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

4.0

お父さんとお母さんゴリ押し作品
騙されるよ!騙されるよ!って
ずっと言われてたけど
騙されたーーー!!!
最初登場人物多くて
名前と顔が一致しないから難しくて
真剣に見入ってたら
そのまま普通に騙され
>>続きを読む

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

3.6

お父さんに23歳の間に
見るべきって言われて見たら
まさに今の自分の姿が描かれてた
"23歳までに何か成し遂げたかった"
リレイナ役のウィノアも当時23歳
90年代の社会問題を背景に
自分は何者なのか
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.2

人生は一期一会
この家に生まれたのも
中学の友達に出会ったのも
大学の仲間に出会ったのも
全部一期一会
どんなことがあっても
ガンプはただひたすらに走り続けた
自分がやり切ったと感じるまで
スマイリー
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

もう何度も見てるけど
おうち時間にもう一度
何回見ても新しい映画見てるみたいに
毎回釘付けで号泣
最後まで聖書を読み続けた神父
最後まで演奏し続けた楽団
最後まで抱き合っていた老夫婦
最後まで赤ちゃん
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.7

アメリカ人はクリスマスイブに
必ずこの映画を見るんだって
自分なんて生まれて来なければ良かった
そう思ってしまう日もあるかもしれない
でも自分たった1人いないだけで
この世界はものすごく変わってしまう
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.3

名作中の名作
決して明るい話じゃないのに
すごく心が救われた
ワールドシリーズのシーンは痺れたなぁ
この中で1番精神いかれてるのは婦長
人の心を癒すのは
"治療"ではなくて"人の心"なんだよ

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.6

希望を持ち続けることが
どれだけの力になるのか
諦めるなって言われてるような
とにかく激アツ映画
"希望はいいものだよ、多分最高のものだ
いいものは決して滅びない"
この先何度も何度も見返して
その時
>>続きを読む

ボディガード(1992年製作の映画)

3.5

もうとにかくホイットニーの歌が圧巻
しかもホイットニーめっちゃ美人
わりと序盤に犯人こいつだなって分かるのは
ちょっとおもしろくなかったけど
結局最後まで釘付けで見てた
私もこんなボディガードがほしい
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

トムハンクスの映画って
どれもおもしろいよね
見終わってから
うわっ3時間もあったんだって気づいた
それくらい真剣に向き合う映画だった
でもちょっと泣きすぎて頭痛い
やるせないの一言につきる
なんだか
>>続きを読む

モダン・タイムス(1936年製作の映画)

4.3

小さい頃にお父さんのDVDで
たくさん見せてもらったチャップリン
小さい頃は訳も分からず
おもしろいなぁって見てたけど
大人になって見たらなんだか泣けてきた

私は何度もSmileに救われた

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.0

大好きなマイフェアレディの現代版
王道ラブコメだね
これキャスティングが最高に良い
とにかく2人がかわいくって
めっちゃ胸きゅん
ジュリアロバーツの
ロングブーツの扱い方ちょっと憧れた
私はホテルの支
>>続きを読む

恋する人魚たち(1990年製作の映画)

4.0

どんぴしゃに好きだった
この頃のウィノナライダーかわいすぎん
家も服も音楽も食べてる物まで全部かわいい
妹役のクリスティナリッチも
かぼちゃ頭にかぶったり
水着で踊ったりめっちゃ愛おしい
私も妹ほしか
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.7

本当に見て良かったって思う1作
まずジョニーデップとディカプリオが
兄弟役とか豪華すぎるし
ディカプリオの演技が神がかってる
表情の一つ一つが天才的に上手い
そしてジョニーデップめっちゃかっこいい
>>続きを読む

クライ・ベイビー(1990年製作の映画)

3.5

何もかもどんぴしゃに好きすぎて
見終わってすぐDVD買っちゃった
ストーリーも時代も音楽も
GREASEにそっくりやけど
これはとにかく
ジョニーデップがかっこいい
内容はおバカすぎるけど
ぶっ飛んで
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

昨日過ごしたあの時間も、今あるこの瞬間も
全ては明日もある当たり前ではない
一瞬一瞬を、今日という1日を大切に生きないと
ふと思い返した時、後悔する
でも一生懸命生きてたら
ふと思い返した時、後悔はな
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

4.5

小さい頃に飛行機の中で見てどハマり
それからDVD買ってもらって何回も見てる作品
ホラーは苦手なのに
この手の奇妙な話は何故か好きな作品が多い
人間にとったら怖い存在でも
アダムス家にとってはそれが当
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

5.0

好きすぎて何を伝えたら良いのか分からない
私この世でこの映画
1番見てるんじゃないかってくらい大好き
とにかくジゼルが可愛くて逞しくて
とにかくエドワードがくだらないけど愛おしい

舞踏会のSo cl
>>続きを読む

グリース・ライブ!(原題)(2016年製作の映画)

3.8

大好きなGREASEのライブ版
こっちはとことんグリースの音楽と
ダンスの良さを出したってかんじ

グリースライトニングのかっこよさたるや
私はこの曲だけはオリジナルより好き
あとフレンチに歌があるの
>>続きを読む

グリース(1978年製作の映画)

5.0

私にとっては宝物みたいな
大切な思い出がたくさん詰まってる作品
時代、音楽、ファッション、青春、仲間
なにもかもが最高に熱い
1番好きな曲は
ダニーがサンディを思って歌うSandy
1番好きなシーンは
>>続きを読む

僕の彼女を紹介します(2004年製作の映画)

3.5

猟奇的な彼女の続編
続編といっても、これは猟奇的な彼女の前のお話
銃撃戦の演出が好きだったぁ
やっぱりこれはチョンジヒョンのための映画
ほんっとに可愛い
これを見たうえでまた猟奇的な彼女見たい

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.8

可愛いけどイタい
愛おしいけどイタい
チョンジヒョンのために作られた映画みたいに
チョンジヒョンが演じる彼女が可愛くて
見れば見るほど愛おしくなる

"運命は努力した人だけに
偶然という橋を架けてくれ
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

4.0

あまりにも残酷で涙が出なかった
愛をインプットしたのは人間なのに
愛を求めたら捨てられる
AIを作ったのに責任を持てない人間たち
AIの方が"愛"が何かを知っている
デイビッドがジョーとテディに出会え
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.5

素敵な曲だらけだったぁ
ストーリーよりも
ガガ様の歌声に聞き惚れてしまって
何回も巻き戻してなかなか進めなかった
そしてブラッドリークーパーめっちゃかっこいい

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.3

ちょっと私の苦手なグロみが強かったけど
音楽のセンスがめっちゃ良い
そして"光と影"の使い方がすごく上手い
その時々の主人公の心情が
全てライトで表現されてるみたいに
めっちゃかっこよかったり
ロマン
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.3

これはフィクションじゃない
実際にこんなことが起こってる
この作品は映画ではなく
この事件を訴えた全ての人達の
あの時聞いてもらえなかった叫び声

도가니=坩堝

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

3.4

青春は楽しいだけが青春じゃない
苦しくて、痛くて、辛くて
でもそれも青春だったりして
自分を追い詰めたり、恥ずかしいって思ったり
こんな自分なんかって逃げても
自分は何処までも追いかけて来る
結局自分
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.8

野球のルール分かったら
もっと面白かったんだろうなぁ悔しい
"我慢する勇気と強さ"
強いものと戦うには
時に我慢することが必要な時もある
彼は自分に勝って人々に感動を与えた
だから彼は今も伝説として人
>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

5.0

もう何度目の鑑賞なんだろう
私が小さい頃に初めて見た洋画
カンザスのモノクロシーンから
オズの世界に着いたら画面に色がついた
その時の感動が今でも忘れられない
誰かが
「ジュディはオズの国から帰って来
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.6

私の憧れの2人(ハンヒョジュと上野樹里)が
国境を越えて共演した私にとっては奇跡の作品
映像、音楽、ストーリー、全てが切なくて、懐かしくて、新しい形のラブストーリー
そしてみんなちょい役なのに
キャス
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

5.0

私の1番好きな韓国作品
こんなに泣いた映画は他にないかも
胸が裂かれる思いでいっぱいで
怒りも湧くのに
何故か最後は心が救われる
この作品もっと多くの人に届いてほしいな

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.3

最近見た中で断トツに面白かった
全編パソコンの画面だけで
ストーリーが進む新しい形の映画
言葉が少ないからこそ画面に釘付けになる
最後まで話が読めなくて
全てが繋がった時鳥肌たった
脚本も演出もカメラ
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.3

彼はある人には英雄
ある人には怪物だった
何かを手に入れるためには何かを失う
頂点に立つには必要なこと

"信念と継続だけが全能である"
レイロックの名言が次から次に出てくる

マクドを食べながら見る
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.0

まるで今の状況を予想したような映画
1番怖いのは嘘の情報に惑わされたり
自分勝手な行動をする人達が増えて
パニック状態になること
シンプルな映画だけど
今まさに同じ事が起きていると思うと
すごく恐怖を
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.2

2008年にあったムンバイ同時多発テロ
ありふれた日常で
無差別に躊躇なく殺されていく姿に
テロの恐ろしさを改めて知った
そんな中でも最後まで
"お客様は神様"を貫いた
アルジュンや料理長
従業員には
>>続きを読む