商売下手なオタクが会社を作ると怖いCEOに怒られるまで遊んでばかりで仕事しないというのが見ていてイライラした。
映画的には楽しめたけど、主人公のキャラが好きになれなかった。
自分のそばにはいて欲しくない。
ワッフルメーカー欲しさに群がる人々がゾンビみたいだった。
日本ではあり得ない。
なんだかんだあっても、けっきょく死者は0なんでしょとわかっていても、ハラハラしながら見てしまう。
ドラマの時から映画向きだと思っていたので頭空っぽで楽しめました。
あんなによそ見をしても意外と事故らないのがすごい
けど主人公は嫌い
このレビューはネタバレを含みます
どうして人生最後の日に自分の家族ではなくパートナーの友人家族と過ごさなくてはいけないのか意味がわからない。
パートナーへの配慮が足りず自己中な人達ばかりで放置され眠ってしまった黒人女性が一番可愛そう>>続きを読む
原作の聖闘士星矢は見たことないけど、たぶんかなり原作とは違うんだろうなと思った。
チラッと見たイラストの聖闘士星矢は黒くなかったし、仲間が少なすぎ…
え?は?これで終わり?
なのが、クローネンバーグなのね。
前半はどこがエクソシストなのかわからない感じだけど、後半からは面白かった。
前作が見たくなったけど、バチカンがダメダメすぎて残念でした。
死霊館シリーズ好きだし、シスターのバディものが新鮮で楽しめた。
実話ベースらしいけど、そもそも主人公は自業自得なので共感や同情は全くできなかった。
マッツの色気がすごいし、キリンも可愛くて楽しめた。
カガリの声が違うのは残念だったけど、クスッと笑えるシーンや懐かしいシーンなども多く、とにかく最高でした。
面白いのはもちろん、色々と情報量が多すぎたので何度でも観たくなる。
できるならまたSEED>>続きを読む
事件が起きるまでが長いけど、ポアロの過去も知れたしエジプトの景色も綺麗で楽しめた。
後半エジプトで亡くなるとみんなミイラにされるのか気になった。
お化け屋敷じゃなくて拷問部屋。
それでも好きで行く人は止められない。自分なら絶対に行かないけど。
深海に潜ったのに減圧は?
タコが全然活躍してないし、子役が老けすぎにも程がある。
ステイサムが出演してなかったらたぶん観てないレベル。
見た目がコスプレおじさん。これはディズニーに怒られても文句言えない
頭空っぽで楽しめた。
強いて言えばオプティマスが弱いかな。