YukoKoikeさんの映画レビュー・感想・評価

YukoKoike

YukoKoike

映画(331)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

4.0

つられて歌って踊っちゃう楽しさ!
登場人物のやりとりが想定外すぎて、ちょいちょい息継ぎしないと見きれない(笑いとツッコミ)
中身ないのにすっごく印象に残る良い映画だった。

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.8

こういう人間臭さたっぷりの作品を今後も作ってほしい

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.0

面白くて一気に観た。こんな映画は他にないと思う。
合間に挟まる様々な地域の子どもへのインタビュー(台本なしの本物!)が生々しく、それぞれの目線で現代を切り取っていて、物語の繋ぎだけど下手なBGMよりも
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.8

テンポの良い会話劇映画は、このタッグならでは👏
仲良しコンビでじいちゃんになっても映画撮っててほしい〜

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.6

ディオールの転換点を、夢のあるフィクションで楽しませてもらった。
少女のようなハリスおばさんのかわいさは、映画の細かいことは置いとこー!明日からもがんばろー!というマインドに引っ張るには十分だった。

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.9

フランシスの方が断然破天荒だけど、やらかして後悔したり、微妙な空気を作っちゃったり「痛わかる」ことが多すぎて出血多量、、楽しめた。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.5

本屋の番組でまるっと本人が話してるところを見たけど、割とこの話の主人公に近くてこういうキャラクターが合ってると思う。

丘の上の本屋さん(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

本屋の一対一になれる造りと立地が最高。こんな素敵な本屋とカフェが近所に欲しい。
風に乗って花や牧草が薫ってきそうな深呼吸したくなる風景で、清々しい気持ちになった。

ただ全体的に、カットや展開がパキパ
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

音の演出がすごいのは聞いてたけど、主人公目線のカメラから「聴こえないこと」を必死で視覚で補おうとしていることまで伝わってきて、耳も目もシンクロしていくように感じた。
聴こえなくなるのはとても怖い、けど
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.6

かなり要素盛り込んでるのに窮屈じゃなかった!ダンスのちから…?

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

3.6

娘の成長に嬉し泣き。
もっと戦ってるとこ見たいから、次はドキュメンタリーだな。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

昔のアメリカ南部を描いた映画はいくつか観てきたけど、自分1人の能力で成功した黒人と、その境遇を描いたものはこれが初めてだった。
白人のトニーと黒人のドクが、旅で出会うたくさんの「ものさし」によってコロ
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.2

母親の現実に戦慄。自分が3人目だからマミーを重ねずにはいられなかった🤰
シャーリーズ・セロンの肉体改造に脚本が頼り過ぎてやいないか?