saiさんの映画レビュー・感想・評価

sai

sai

  • List view
  • Grid view

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作好き好きるがゆえに見るの悩んでたけど、誘ってもらえたので初日に。

…はー!大丈夫だったわー!
原作へのリスペクトをスタッフ陣俳優陣からもちゃんと感じられるこれは良い実写化!
杉元も思ってたより杉
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

Huluで見れるようになったの知らんかった!

ストーリー観たらそんなになんだけどやっぱ圧倒的な演出と歌なんだよな…
バーナムは人たらしで手元にあるものに慢心する割とだめな男なんだけど、それだけに手に
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

-

クリスマスに新作を観に行こうとしたら夫がこちらを観たことがないことがわかったのでまず。
ティムバートン受け入れられるか心配だったけど彼にはやっぱりあんまりだったらしく…ww
私は原作がもともと大好きな
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

大好きドラマがまさかのいきなり映画化!
7年?6年?空いてるのでHuluで連ドラ、特別編、山岸ですがなにか?まで観てから臨む。
ちょっと詰め込みすぎ?これだけでワンクールドラマできるじゃん!って思わな
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

夫のいない休日映画祭2作品目。

はーっ…エモ…
池松壮亮と伊藤沙莉ってキャスティングが最高だし脇も強くて最高。
まあ屋敷はなんでなん?だけど。笑
照生の誕生日の1日を6年分遡って、他の364日はない
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

夫のいない1人休日に視聴。
なんか色々身につまされるものがあってボロ泣き。しんど。
学生ならではの猶予期間からの変化ってほんとにしんどいよね…変わる人と変わらない人、一緒にいるのしんどくなってくるのわ
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

そういえば見たことなかったなあ…
この昭和の、勢いのあるコンプラユルユルな上昇気流に乗ってる若者が大好物です。笑
そしてその中に輝く水沼の魅力…なに…?彼は令和でも絶対もてる…
男子特有の、ありあまる
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

-

思ってたよりよかったー!
棘かっこいい。好き。
最近のアニメ、激情すると顔が獣っぽくっていうか広角レンズっぽくなるの流行りなの?あんまり好きじゃないんだよなー
夏油があっさりやられちゃうのいろんな背景
>>続きを読む

テノール! 人生はハーモニー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

田舎だと単館系もシネコンでやってくれるのねー。(一瞬で終わるけど)
フランスの格差社会が前提にある作品だけど、団地の名前もレンブラントにピカソっておしゃれねー。
もっと歌が聴けるかと思ったけどそこまで
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

爆音映画祭にて。
原作は海外編途中まで追ってたけど全然覚えてない状態。上原ひろみに惹かれて。
嗚咽を我慢するほど泣いた…

今ちょっと大のストレートさがしんどいメンタルだったんだけど、だから余計玉田と
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

世界で1番大好きな漫画が、作者の手によって映画になると知ってもう見ない訳には行かない!って話なんですよね。
前評判がとにかく良くなくて、マーケティングゥ…ってなったけど、それでも見たらみんな掌返して良
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

-

夫が気になっていた映画だったので、何もしたくなかった土曜日に鑑賞。
こういう日に見る映画じゃなかった、疲れた。笑
すべてのセリフの中にファックって入ってたんじゃない?笑 ドラッグキマってる人の描写とか
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ニュートが全然主役じゃなかったけど、今作の主役はダンブルドアなので良し。グリンデルバルド、ジョニデのもめっちゃよかったけど、マッツミケルセンのも良いなあー。カリスマオブカリスマから、もっと頭脳的指導者>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジュードロウが大好きすぎてジュードロウとジョニデとか最高だな?セクシーの共演…ってうはうはしましたが今作限り残念です。ハリポタより少しダークで難しいけど面白い。ニフラーが怪我してニュートのお手々によっ>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

3作目が公開されるので復習。やっぱりティナが好きになれぬけど好きになる要素どのへんにある??
魔法動物はめちゃんかかわええ。愛しい。ジョニデの悪役最高なんだが?次まではジョニデヒールなので楽しみ。

クール・ランニング(1993年製作の映画)

-

小さい時しょっちゅう観てた気がする映画を久しぶりに。
文句なしに面白いんだよなー。
ラストのボブスレーを担ぐシーン、昔は良いなあーってくらいだったのに、今回は涙が…プライドだね、素敵すぎる。
1時間半
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

金ロー録画。

マシュマロマンと歌しか知らなかったので。
思ってたより設定とかないしぶっ飛んでて笑った!レイが好きやな〜なんでマシュマロマンなんww
入って2週間のウィンストンがするっと馴染んでるんも
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

祝日のおかげで公開初日に見に行けた。見に行ってよかったー。何通りもの家族のカタチがあっていい。「ふたりで」って、子供を持たない選択をしている我が家にもめちゃめちゃ当てはまって途中何回かうるうるした。笑>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

-

フジテレビで見たけどCMが邪魔だったからやっぱ映画館で見たかったなー。煉獄さんめちゃめちゃかっこよかったけど岡部のコスプレが邪魔をする…2期も楽しみ。

唐人街探偵 東京 MISSION(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

初めて中国映画を自発的に観たかも。うーん、大味で派手!笑
ほんとにこれで大丈夫なんっていう日本描写がいっぱいあったけどこーゆーものとして楽しんだらいいんやろうなー。推理シーンは面白かったけど画面の移り
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

4連休初日は前から気になってたこちら。
めっっっっちゃよかったー!トニーの無教養だけど頑固じゃなくて柔らかい思考がとにかく好き。バカだからわからん!とか言わないのもいい。
教科書で人種差別を教えるより
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

-

いきなり別の映画みたいなジャバザハットの住処から始まるの好きだわ〜森で一緒に闘うクマもかわいい…ハンソロとレイア姫の戦闘シーンも好きだな。皇帝は最後あんななの?ほんとにあれでいいの?笑

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

-

ベイダー卿出ずっぱり。ヨーダの初登場毎回笑ってしまうし思ってるよりひょうきんなキャラなのよねー。オビワンは死んだはずなのに概念として普通に登場しててびっくりする。フォース有能すぎやろ。なんだかんだハン>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

-

夫の研修の課題映画だったらしいので一緒に観る。何度目かわからない程度に観てるけど真剣に観るのは久しぶりで楽しいー。これくらいのCGクオリティが馴染みやすくて好きだなやっぱり。どれだけ年月が経ってもレイ>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

良いシーン切り貼りって感じはあれど、主演陣が美しいので楽しく見れた。ただカリョウテンが橋本環奈はちょっと女子がすぎるな…あと信の剣が戦い途中や終わりでちょこちょこきれいになっちゃうの気になった。オウキ>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

-

あああピカチュウかわいい…ポケモン実写化とか大丈夫なの?って思ってたけど今の技術ってほんとすごいのね感動した。最初の20分を見れなかったんだけどそんなに問題なく楽しめたしピカチュウかわいいしミュウツー>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

-

子供時代大好きだった映画。夫が観たことないっていうのて久しぶりに地上波で観たけどやっぱり最高だわ…シスターたちがヘリに載せろって詰め寄るところが好きw2もやってくれないかなあー

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーにて。
カラフルで鮮やかな色遣いの死者の国っていうのがもう好き。死ぬの怖くなくなって困る。けど誰にも思い出されなくなったらもう一度死ぬっていうのまじこわい。寂しすぎる。それでも死者の国
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

怖いものみたさで映画館通常料金で観てきた。
人面猫キツイー😫あんなに全身の毛の感じとかすごいのに!なぜ!あんなボディデザインに!と思いながら見たけど、昔劇団四季版を観てるのでストーリーはすんなり。テイ
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

地上波ノーカットを一番待ち望んでいた作品かも。笑
ガクトが撮影中我に返ったら終わりだと思ってたと話してたのをテレビで見たけど、見てる側もその通りだった!wwずっと何を見させられているのかとww
一番は
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作が素晴らしかったので見ないつもりだったけど、恩田先生のコメントと春の修羅が聴きたくて。やっぱりどうしてもダイジェストという感じになってしまっていたけどピアノシーンはそれぞれ素晴らしかった。月光の中>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

-

エマワトソンの気の強い感じがベルにぴったりでよかったー。図書室がめちゃめちゃ素敵で…あんな図書室欲しい…
思ってたよりよくてディズニー実写化を見直した。他にも見てみようかなー。

SING/シング(2016年製作の映画)

-

洗車のシーンが面白すぎるww
大橋卓弥とMISIAの歌唱力が圧倒的。
やっぱ歌の映画は良い。いい歌はそれだけで胸が熱くなる。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

-

話題になってる割に見る気がしなくてみてなかったから金ローでちょうどよかったー。監督って大変なんやな。笑
最初のシーンからは考えられないくらい、ラストがハートウォーミングなのも面白い。2回目見るかはわか
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

-

5年後の二人の再会のワンシーンのための映画って感じがするくらい、あの再会のシーンのセブがよかった。
ダンスとかのパートがストーリーから浮いている印象を受けたのが残念。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

-

8を観たけど全然11の内容覚えてないのに気づいて観た。
ダニーとラスがかっこよすぎて……!ご都合主義だけどそんなの別にどうだっていいのです、泥棒映画は。笑
8と似てるとこも多々あってもっかい8見たくな
>>続きを読む