sai

テノール! 人生はハーモニーのsaiのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

田舎だと単館系もシネコンでやってくれるのねー。(一瞬で終わるけど)
フランスの格差社会が前提にある作品だけど、団地の名前もレンブラントにピカソっておしゃれねー。
もっと歌が聴けるかと思ったけどそこまで。2時間におさめるにはネタが渋滞地味だったかな。先生の病気いる?あと、授業に引き込む割にプライベートのフォローしないのも気になった。
団地の仲間のだべってる感じもいいなーって思うけど、マキシムの富裕層の余裕が…めっちゃ響く…良き青年である…
海外の人の年齢ってパッと見じゃ全然わからんのだけど、今更だけどアントワーヌ結構若いのか…?それならあの全部をうまくやれなくてもやる感じもよくわかるな。
オーディションの歌は最高だったー。
あと個人的に好きだったのはお兄ちゃんの日本旅行と先生の2PAC。
sai

sai