甘口評価大先生さんの映画レビュー・感想・評価

甘口評価大先生

甘口評価大先生

名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレイン(2023年製作の映画)

3.7

U-NEXTに来ていたので鑑賞。
やっと観られた〜

予想以上に面白かった!(総集編なのでそこまで期待していなかった)
割とコナン追ってる層向けの内容かな。自分は映画しか観てないのでついて行くのでやっ
>>続きを読む

この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説(2018年製作の映画)

4.0

このすばを好きな人は観て損しない内容。
いや、好きな人なら観なきゃ損。

劇場版総集編 オーバーロード 漆黒の英雄(2017年製作の映画)

-

そもそもが面白いからめちゃくちゃ面白かった

でもぶっちゃけ頭の中で補完してる部分が多い気がしてこの映画単体で見るとそこまでおすすめ出来ないかも

女性鬼(2007年製作の映画)

3.5

以前観た「歯マン」という邦画にコンセプトが似ていたし気色悪い悪趣味コメディだと決めつけて鑑賞。

ふつーーーのコメディでした。
別に面白くは無い。

Vāgīna dentātaという壮大な元ネタがあ
>>続きを読む

劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王(2017年製作の映画)

-

一期の内容サクッと見直したくなったので鑑賞。

細かいところは覚えてないからほぼ違和感無く面白かった。

プレデター2(1990年製作の映画)

3.7

面白かった。

1作目に遠く及ばないという評価が多いが、私は同調圧力に屈しない。期待して見てしまうのはわかるが、これ単体で見たら全然イケる。

「犯罪多発地の凄腕警官」×「入念な準備をしたFBI」のコ
>>続きを読む

アビゲイル(2024年製作の映画)

3.6

友人と視聴

誘拐した少女が吸血鬼だった!?

吸血鬼の設定色々あるけど、今作でのキャラを明確にするために最初にあらかた試すのよいね。

最後の展開とかアビゲイルの意味深発言など続編作る気満々で笑った
>>続きを読む

ドラえもん のび太と翼の勇者たち(2001年製作の映画)

3.0

ストーリーは王道でちょっち面白味に欠けた。

脚本はじゃあなんすか、タリナマモルさんは頭が良くなかったって事すか?

アス(2019年製作の映画)

3.8

ネタバレになるためあまりストーリーについては触れられないが、満足する作品だった。

意外とコメディチックに作っているところも説教感が和らぐのでグッド。

ドラえもん のび太の太陽王伝説(2000年製作の映画)

3.6

のび太そっくりな王子が出てきて友情を育み成長していく話。

普通に面白かった。
好奇心に擽られる王子、王子になりたいのび太、互いに利害が一致し日常を入れ替える。
しかし彼らの性格は対照的な為、みんなの
>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙漂流記(1999年製作の映画)

3.4

凡庸。

オープニングのしずかちゃんは不覚にも可愛いと思ってしまった。反省。

マッド・ハイジ(2022年製作の映画)

3.6

最近多い版権切れの有名キャラを使ったスプラッター映画の1つ。

モノがモノなので最初から真面目に観る気などなかったが、最初の注意書きでも「映画の成り立ちはこんなんだから許して〜」みたいなこと言っていた
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.2

午後のロードショーにて鑑賞。

洋画の同名作はかなり好きなので期待してみたがダメだった。悪い意味で日本の一般大衆向けエンタメ映画に成り下がっている。

良かった点なんて役者の演技くらいしかない。でも良
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

3.5

コマンドーみたいなのを期待したら全然違った。

ベトナム帰還兵の孤独とトラウマを描いていて、そこの心理描写はとても良いと思ったんだけど共感できないのよ。歴史を勉強しないとね。

公開当時に生きていたな
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

4.0

格闘技漫画を読んでいて、ふと名作を観たくなったので鑑賞。

シルベスタ・スタローンをスターへと押し上げた最高の作品。
処女作でこれはすごい。
シンデレラストーリー、アメリカンドリーム、割と展開は在り来
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.7

午後のロードショーにて鑑賞

クリント・イーストウッドはにわかだけどかなり良かった。

擦り倒された家族愛というテーマだけど、リアリティがあって命がそこそこ軽い世界観だからどうなるか分からないハラハラ
>>続きを読む

キングコング対ゴジラ(1962年製作の映画)

3.5

エンタメっぽくなるのはここからか

怪獣プロレスで見どころとかぶっちゃけわからんけどまあまあ面白かった

ゴジラの逆襲(1955年製作の映画)

3.1

ちょっと薄すぎて拍子抜けだった。

まあ前作から半年後に制作されたものらしいからこんなものか。

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.6

午後のロードショーにて鑑賞
クソアホアクションコメディ

俳優陣豪華でエンタメ大作だった。
午後ロー特有のテンションだよね

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.8

午後のロードショーにて鑑賞。

アクション版グリーンインフェルノ。
普通に緊張感あったしいい意味で午後のロードショーに相応しい映画だった。

バード・オン・ワイヤー(1990年製作の映画)

3.5

午後のロードショーにて鑑賞。
ポロリもあるよッ!!

いや評価低い割に面白いコメディだった。

序盤の古臭いカメラワークと角度、カットがテンポ感と疾走感に溢れてて良いね。

毎日このくらいのクオリティ
>>続きを読む

ナショナル・トレジャー(2004年製作の映画)

3.5

午後のロードショーにて鑑賞。

あんまり期待していなかったけど意外と面白くて驚いた。
ガバい部分はあったけどいいエンタメだった。

フルスロットル(2013年製作の映画)

3.5

午後のロードショーにて

サクッと観られる午後のロードショーらしい映画だった
ポール・ウォーカー…

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.5

午後のロードショーにて鑑賞

B級映画版ゼログラビティみたいなシーンがあって、そこはマジで緊張した

ディープ・インパクト2018(2017年製作の映画)

2.2

午後のロードショーにて

ツッコミどころがありすぎてツッコム隙がない映画。
真面目に見てたら時間の無駄

ファイアーストーム(1997年製作の映画)

2.6

昔の午後のロードショー

面白くない以外言うことない

バーニング・オーシャン(2016年製作の映画)

3.5

午後のロードショーの録画鑑賞

実話ベースで犠牲者の名前が最後に流されるのびっくりした。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.5

オーソドックスなラブストーリーを期待していたけど意外とそんなこと無かった。

主人公は軽率な考えに基づいて行動をとったり、よく冗談を言うため、どこからどこまでが真意か分からなかった。オードリーヘップバ
>>続きを読む

コマンドー(1985年製作の映画)

3.8

午後のロードショーに先駆けて視聴

シュワちゃん怪力無双映画。
やっぱりネットミームとして愛されているだけあって言葉使いが秀逸だしめちゃくちゃなシーンもあったりで面白かった。

ロケラン反対に打つシー
>>続きを読む

ダウン・トゥ・アース(2020年製作の映画)

3.6

SAMANSAにて鑑賞

ジュブナイルショートムービー!!
青春していてとてもほっこりした。友人の立ち位置もさいこー。

終盤の展開だけ「??」ってなったけど終わり方は良かった。
彼らの冒険はまだ続く
>>続きを読む

良いビジネス(2017年製作の映画)

3.2

タイトル:良いビジネス
あらすじ:人類は新しいクライアントと取引をします

こんなの絶対つまらんか面白いかの2択だと思ってマイリスに追加してそのままにしていた。
最近また見つけてショートムービーだと知
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.6

午後のロードショーにて鑑賞

クリント・イーストウッドと生意気な少年のロードムービー。

ほっこりしてて面白かったが、割と平坦な作りで感情を揺さぶられることも無く、盛り上がりに欠けてしまってる。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.7

魔女(物理)

単純に面白かった。
魔女って題名で拳銃構えているポスターだから物体浮遊と身体強化みたいな概念で戦うのかなと思ってたら、その比率まさかの9:1。パワー系魔女でびっくり笑
ラストシーンとか
>>続きを読む

楽園の船(2021年製作の映画)

2.0

設定は面白そうだが、叩いてもそれ以上何も出てこない。
CG(?)もチープで学生のポートフォリオだと思ってる。