hoshoさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

hosho

hosho

映画(903)
ドラマ(26)
アニメ(0)

鉄道員(ぽっぽや)(1999年製作の映画)

-

やっぱり小6女子とのコーヒー牛乳口移し気になるよね、、、

地獄門(1953年製作の映画)

-

鬼じゃん、、
身近で起こった高校生ストーカー事件思い出した。
平安時代のストーカー、、

祇園囃子(1953年製作の映画)

-

監督も俳優も良い。
人が自分より若い世代を教育しつつ、かえって若い世代に影響を受け、自身の生き方や組織の体質さえ変えうる様が、印象的。

アウト・オブ・サイト(1998年製作の映画)

-

人と人とが映画の話で意気投合するのは良い。みんなもっと映画観よう。映画は教養。

シェーン(1953年製作の映画)

-

祖父が昔薦めていたので。祖父はこの映画に何を見たのかな、と考えると、話中の男社会の陰湿さに、自身の転職後に受けたといういじめだったのかも、と想像。

子役良い味出してる。声の張り方もすごいな。良い味出
>>続きを読む

落下の王国(2006年製作の映画)

-

バリ出てきた😳
ところどころぞっとする画面。良い!

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

-

クリスマス前に観ようと思って取っておいた。
最後笑ってしまった。ところどころ結構笑う。
叔父さん動物飼いすぎ。天使かわいい。

慕情(1955年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

悲しすぎ寝れない、もう一本観る

風船(1956年製作の映画)

-

一発殴ってほしい人がちゃんと殴られるので良かった。