YurikoSakamotoさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

YurikoSakamoto

YurikoSakamoto

映画(822)
ドラマ(26)
アニメ(0)

今日、キミに会えたら(2011年製作の映画)

4.0

ラストが圧巻。ただのハートフルなラブストーリーではありません。色々考えさせられる映画でした。

アニマルズ 愛のケダモノ(2016年製作の映画)

2.5

実話だからか…中途半端な感じはした。でも、夫婦の意味不な気持ち悪さはなかなかよかった。

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.5

なんだ、この素晴らしい映画は!✨人は中身ですということをこんなにも素敵に描けるなんて…とにかく涙が止まらないくらい感動しました。

亜人(2017年製作の映画)

4.0

実写版は大体ハズレだから期待してなかったけど、ものすごく面白くてびっくりしました✨綾野剛の若い佐藤さん、かっこよすぎてファンになりました。

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.5

最後まで観入ってしまいました✨やっぱり歴史を題材にした映画は、同じ事実を基にそれぞれ違った描き方をするから味があって面白い。

帝一の國(2017年製作の映画)

3.5

お父さんとの答え合わせのシーン、何度も見たい✨

昼顔(2017年製作の映画)

3.0

出会うタイミングの問題だから全否定はできないけど、やっぱり不倫の末路はこうなるんだなと思いました。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

家族の大切さを実家させてくれる素敵な映画✨久しぶりに心温まる映画を観て幸せな気分になりました🍀音楽も素敵だったので、映画を観終わってから、ずっとサントラを聴いてます。

ハッピーエンド(1999年製作の映画)

3.0

旦那さんの選択は正しい。
なぜか “ガープ” を思い出しました。

女教師 シークレット・レッスン(2016年製作の映画)

3.0

ラスト、ちょっと感情的過ぎるところが、よっぽど好きだったんだなとわかるところだけど、もう少し知的な反撃が良かったなぁ…

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.5

間違った愛の形。
陣治の純粋さには感動したけど、私はこれを愛とは呼べません。

チェイサー(2008年製作の映画)

3.5

強烈なmade in 韓国ふたたび。いくら実話だからとはいえ、これもまた相変わらず描き方がうますぎてゾッとさせられる作品でした。また物悲しい余韻が消えるまで頑張らないといけない…わかっていても観たくな>>続きを読む

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

4.0

カニバリズム映画で思い浮かぶのは、「食人族」や「グリーンインフェルノ」だけど、これはそんなエンターテイメントではなく、どこか美しさや寂しさがあり、それを感じる自分に恐怖さえ抱かせるものだった。丁度「ガ>>続きを読む

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

5.0

多くは語れません。本当に素晴らしい映画だったので、絶対に一度は見ていただきたいです。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

何が起きるのかと色々想像してしまうけど、予想できないラストでよかったです✨

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.0

ノーベル賞受賞作品なので、掘っていけば深いんだろうと思いますが、悲しすぎるので体力がいります… きれいに描かれているので、大好きな韓国映画のドロドロとはまた違った感覚でした。

アンフォゲッタブル(2017年製作の映画)

3.5

こういう怖い女性の嫉妬劇、見るだけなら大好きです✨

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

前半で幼少期全部見せてしまったけど、後半大丈夫なんだろうか…?ピエロのクオリティは大分高くて怖かったです✨

バービー(2011年製作の映画)

4.0

やっぱり惹かれてしまった…さすが韓国映画といえる作品でした。あまりにも悲惨な展開に息を呑みました。実話と言われる内容のせいか、姉妹の演技力のせいか、1日では解決できない物悲しさを与えてくれます。

砂と霧の家(2003年製作の映画)

3.5

ラストの怒涛の展開が辛すぎて涙が止まらないです…もっと冷静に話し合えば解決できたのでは…
悲しい気持ちになるので、一人で見ない方がいいです。

コロニア(2015年製作の映画)

3.5

こういうカルト臭漂う作品好きです。チリの黒歴史×裸エプロン、いろんな意味でインパクトのある映画でした✨

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

ループものはちょっと変わっているとはいえ同じシーンが多いから飽きさせないのが難しいと思う。その割にはこの作品はギリ最後まで見れるくらい面白いです!意外なラストが少しドキッとさせてくれます✨

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

4.0

裏切らない面白さ✨前の内容あんまり覚えてなくても面白いから見ちゃう。シーザーも相変わらず素敵だった。

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

3.5

全部レゴだと思ったら、細かいところの再現とか改めてすごいと思う。笑いあり、涙あり(?)、豪華な敵キャラありで、友達とたっぷり楽しめました✨

ライアー・ハウス(2012年製作の映画)

3.5

限られた空間と登場人物なのに、退屈せず続きが気になってあっという間に観れてしまいます。予想外のラストもとても良かった✨

マドレ(2016年製作の映画)

3.5

こういう無害そうな人が一番怖い…
ラストの後味の悪さや息子への何とも言えない不信感が “少年は残酷な弓を射る” 以来。