YurikoSakamotoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

YurikoSakamoto

YurikoSakamoto

映画(822)
ドラマ(26)
アニメ(0)

コレクター(2012年製作の映画)

3.0

新しいコレクションの仕方が面白かった。事実に基づいた話というのはゾッとする…

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.0

途中で飽きてくる。エピソードは3人ぐらいまででいいから、もう少し深く掘ってほしい。

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.5

オーロラ、よく許せたなと思います。ただ、最後の機内の成長ぶりなどから見て、狭い世界ながらも愛する人とたった二人で色んなことを切り開いていくことは、それはそれで楽しくて幸せだったかもしれないとも思いまし>>続きを読む

ライフ・アフター・ベス(2014年製作の映画)

2.5

これはコメディ…ヒューマン…?huluにはホラーカテゴリーに入ってたから、最後の恐ろしいオチを期待して観たけど、特に何もなく、何を伝えたいのかわからないシュール映画でした!🌟

傷だらけの悪魔(2017年製作の映画)

3.0

教師と最後切り替えて協力した女の子が一番怖かった…本当にタチが悪いのはいじめてる人たちではなく、それを見て見ぬフリする人たちだと改めて感じました。

ひるなかの流星(2016年製作の映画)

3.0

飛行機で急いで観たせいか、個人的には胸キュンシーンが足らん!と思いました。

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.0

外見や仕草、リンコさんから溢れるオーラが綺麗過ぎて言葉を失います。男性だったからこそ出せる透き通った心の魅力を感じました。リンコさんに一目惚れする恋人のマキオさんも負けないくらい素敵でしたが✨

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

4.0

おっさんなのに可愛すぎる!おっさんのままでいいから、うちに是非来てほしいです💕

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.5

ものすごくハードな演技お疲れさまです!ロックにかける熱い想いが素敵でした✨こういう展開がある程度わかる映画は安心して見ていられるので、久しぶりにゆっくり楽しめました。

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.5

やっと観れたおじさん2人のサクセスストーリー✨色々と忠実に再現されたインターンシップの光景は何ともGoogleらしくて興味深く、また新しい世界を見せてもらった気分です✨

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.5

ラストが視聴者にお任せのパターンだったので、飛行機でパニックになりました。これはエドワードの復讐だったのか…
何よりオープニングの迫力に心惹かれて鑑賞しました。

ダブル/フェイス(2017年製作の映画)

3.0

こういう映画って、大体すぐ旦那さんが誘惑に負けるけど、ニコラスケイジの奥さんに対する想いがほとんどブレないところが良かったです✨

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.0

これは、ただいじめの怖さや聴覚障害の辛さを描いたものではなく、コミュニケーションの難しさを痛切に感じさせる作品でした。

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.5

チェコの民話を題材にしたお話のようですが、内容が気持ち悪いとはいえ、こんなに興味を唆るほどシュールに画けるのがすごい✨友人からの紹介ですが、これに目を付けた友人もすごい✨

新仁義なき戦い/謀殺(2002年製作の映画)

3.5

こんなに知的な高橋克典は初めて見た。とても素敵だった✨
こういうジャンルの映画はあんまり好きじゃないけど、これはすごく面白かった。

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.5

夢に出てきそうなほどそそられる怖さがあった。ストーカー?二重人格?妄想?何が本当なのか、最後明らかになったときの予想外の恐怖はなかなかいいものだった。

カンナさん大成功です!(2006年製作の映画)

4.0

最後泣いてしまった。
韓国映画はどうしてこんなに心を動かされるんだろう。ほんとに女性心をくすぐる魅力的なドラマや映画を作ってくれるなと思う。

ビフォア・アイ・フォール(2017年製作の映画)

3.0

ループしてる本当の理由がわかったとき、何とも言えない悲しみが押し寄せます。今この時を無駄にせず過ごすことの大切さも改めて教えてくれる映画でした🍀
ただちょっと間延びしてたので、もう少し簡潔にしても良か
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.5

同じロサンゼルスを舞台に活躍するストリンガー会社がテクニカルアドバイザーとコンサルタントとして参加しているというから、リアリティのある演出で、主人公の狂気というより、それに関わる人たちの異常さも感じた>>続きを読む

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.5

こういうインド映画も全然好きです!それにしてもインドのダッバーワーラーのシステムが異様に興味深い✨

土竜の唄 香港狂騒曲(2016年製作の映画)

3.5

相変わらず面白い!✨
パピヨンが無敵でかっこ良過ぎ!

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

3.5

音楽といい映像といい、不気味な雰囲気があってとても良かった。どこかで観たことあるなと思ったら、数々のレビューに書かれているとおりシャッターアイランドだと分かってスッキリ✨あとはラストの笑顔の真相だけ知>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.0

20年経っても変わらない雰囲気を出せる映画ってすごい✨サントラほしい!

ホワイト(2011年製作の映画)

3.0

サスペンスだと思って深読みし過ぎたけど、これはホラーでした。

10億(2009年製作の映画)

3.0

韓国が得意な復讐劇✨ラストシーンは後味が悪く、かなり心に残る一品🌟

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.5

実写版でこんなに違和感なくしっかり再現できるなんて、本当に感動しました✨歌は歌詞まで忠実で嬉しかったし、所々には無理のないオリジナルの設定が盛り込まれているからすごく楽しめて🌟あの世界感を全身で味わう>>続きを読む

殺人の告白(2012年製作の映画)

3.5

思ったよりアクション映画だったし、所々危ないシーンがあってハラハラしたけど、ストーリーは面白かった。
ハッピーエンドなんだけど、どことなく切なさ(暗さ)が残るのはやはり韓国映画ならではの特徴。邦画リメ
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.0

働いている今だから、主人公の内定が決まらない理由が分かる気がする。当時はこんな風に就活の荒波に飲み込まれていて余裕がなかったなぁ…と懐かしく感じた。

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.0

トマシンは最初から選ばれてあの結末になったのか…
そもそも魔女なんていなくて、これは全て家族の妄想から生まれた悲劇なのではないか…
この作品は17世紀イングランドの魔女狩りの伝記等をかなり忠実に再現し
>>続きを読む