ゆーりさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

友だちのパパが好き(2015年製作の映画)

3.5

少し距離が離れたところからの
長回しがおもしろい。

内容も非日常的なのか
あるところにはあるのか気持ち悪いけど
なんか絶妙でおもしろかった。

マイ・マザー(2009年製作の映画)

2.9

感情がぐちゃぐちゃ
思春期ならでは?
これを表現するのすごいけど

ちょっと難しいな。
もう一回観やなわからんか…

犬猿(2017年製作の映画)

3.5

始まりかたが
おっ?ってなった
ここでちょっと掴まれた。

妹が強いお姉さんと
お兄さんが強い弟の話し。

内容もおもしろかった!

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.6

おもしろかった!
前作からの流れもあるし
あまり頭も使わず
さらっと観れて
おもしろい!

オープニングのユニバーサルのところが
時空が2分割されてるのが
また良い。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.1

日本映画ならではという感じの
妖怪の面白さ

主演2人はさすがのひとこと!

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.0

スパイの話し
ちょっと内容が難しかったけど

アクションシーン
めちゃめちゃ壊しまくってた

スパイってもっとスマートなイメージあったけど
このスパイは泥くさい感じいい意味で。

ショート・ターム(2013年製作の映画)

3.5

大人が子どもを傷つけて
違う大人が子供を助けたいと
動いて…
助けたい大人も子供と一緒に傷つついて…

精一杯生きている映画だった。

ミスエデュケーション(2018年製作の映画)

3.3

同性愛は病気とされて
それを治させようとする周りの大人たちと
自分との葛藤と
仲間たちとの
なんとも言えん、まだ心がぐらぐらする青春時代のぐらぐらを
うまく表現された作品な感じ。

インビジブル・スクワッド 悪の部隊と光の戦士(2014年製作の映画)

3.5

普通におもしろかった。
アベンジャーズみたいに
迫力があるわけではないけど、
これはこれでおもしろい。

ヒーロー になりたてってみんな失敗するよね。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.7

車で走ってるシーンより
足で走ってるシーンの方がかっこよかった。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.6

ルールは人の為にあるんじゃないの?
と思わず何かを恨んでしまう映画。

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

3.0

主人公が何を選択するかを
視聴者がリモコンで選択するというのが
今までない感覚で
そこはおもしろかったけど。

内容はちょっとよくわからなかった。
こんがらがる。

ハーモニー 心をつなぐ歌(2010年製作の映画)

3.9

絶対泣くと思う。
韓国映画はストーリーがやっぱりうまい。

起承
転結
転結
転結
くらい。
心が奪われて涙ボロボロ。
コン看守がめちゃめちゃ素敵な人。

ブランカとギター弾き(2015年製作の映画)

3.5

大人ってこんなに子供をだますの?
こんな世界じゃ子供は大人を疑うしかない。。

みんな目が見えなければ戦争なんて起こらないのに…
というピーターの言葉が焼き付いた。

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.8

なんか良さそう!
と軽い気持ちで観たら
なんか良い映画でした。

3人目が産まれた1つの家族の話し。
母って、子育てって大変…
誰かに頼りながら、頼られながら
生きて行く話し。
だけど…
でした!

フェリシーと夢のトウシューズ(2016年製作の映画)

3.1

クリアした!
と思ったら困難が待ちうけていてー
の繰り返し。

途中で結果が見えてくるも、
なんとなく観るにはわかりやすくていい映画。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.4

主人公が何回も何回も自分の誕生日の日を繰り返しながら
自分を殺した犯人を探す映画だと聞いて観た。

ホラー系かと思って嫌煙してたけど
コメディ系?なんやろ?
怖い所そんなになかったけど
映画始まる時の
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.6

あー。なんか良い映画だったなぁー。
と思う作品。

パターソンの日常が
なんか愛おしく思える。

最後のシーンがとても良かった。

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.3

アクションがすごい派手。
Netflixすごいなー。

淡々と物語が進んで行くので飽きが来ず、ハラハラドキドキ感もある。

少年を守りながら、任務を遂行するタイラーはめちゃめちゃかっこいい!

美女と野獣(1991年製作の映画)

3.8

実写の方が先に観てたけど
遜色無かったんやね。

ディズニーは曲が良い!

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.2

人を傷つけて後悔していた事を
償うために頑張る主人公。
なかなかできひんよね。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.8

美男美女。
画面が常にキレイだった。

二人の長い人生の話し。
思いを口に出す事って怖いよね。
面白かった。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.7

1番心に残っている映像は
エンドクレジット始まる前の
文面…
衝撃だった…

ウィロビー家の子どもたち(2020年製作の映画)

3.8

面白かった
なかなか他にこんなに悪い親を描ききった作品ない

色の使い方がとてもキレイで
絵も発想力も素敵な作品

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

3.8

しんちゃんの
大人びた姿と子供らしい姿に
笑いあり
涙あり

いくさのシーンがめっちゃ迫力あった
長ーい槍も、実写なら持てないし
敵地に進入し農作物から借り嫌がらせをしたり
石を投げつけたり
アニメな
>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

3.6

マクイーンもクルーズも超かっこいい

努力は、報われるし
願いも気持ちも届く
と希望が持てる映画

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.0

残虐
遊ぶように人を殺して、痛めつけて
何度も目を背けたくなる場面もあるけど、
頑張ってでも観て良かった

シンドラーがどんな風に生きてきたか
知れて良かった

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.2

子どものために
親が自分の良心と葛藤しているところが
みていてほんとうにツライ…

宗教映画?
全然気づかなかった。。

スペンサー・コンフィデンシャル(2020年製作の映画)

2.8

ガラス割れたり
トラック突っ込んできたり
激しい動きありで
楽しめた。

最初で最後のキス(2016年製作の映画)

4.1

最後が衝撃だった


人と違うことを受け入れることのできない若者たちと
自分を貫いていく強さを持った若者の
悲しくも力強い映画

最後ほんとにつらい

観れて良かった。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

素直に感動した。

お互いが嫌だと思うこともなく自然と思いやれる2人。
最強。

こんな風に人と生きていきたいと思える映画。

300 スリーハンドレッド 帝国の進撃(2014年製作の映画)

3.2

前作の不思議な所を回収があり
これからのスパルタ軍の希望がみえる作品

相変わらずグロいなぁと思ってたけど
血しぶきをアートとしてみせてきて
なんか納得した

王妃の顔のホクロが無くなってたなぁ