yuutoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

お母さん亡くなったの分かるところ、ぼろぼろ泣いた。 頑張ろうって思った。

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.8

ぶつかり合う芝居が熱い。

滝藤賢一さんってきずいた時、最高に笑った

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

5.0

ひとつ言うと。これは劇場で見るべき作品でありさらにパンフレットも買うべき。

原作未読でネームバリューで見に行きましたがよかった。

男はつらいよ フーテンの寅(1970年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

家族の愛が溢れる作品、他人のために大金はたいて心から喜ぶことはできないよね
でも、家族のためならどんな思いしても幸せな姿みたいよね。

--------キリトリ線--------

「大したもんだよカ
>>続きを読む

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

memo
ラッケトでスパゲッティの湯を切る。

スカイ・クロラ The Sky Crawlers(2008年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

原作は見ていないけれど面白いと思った。

キルドレって言うのが何でもできるようにしているのがいい。

最初のマッチを捨てるのは伏線かな。
三ツ矢が人狼は転生している。パイロットの技術はそのままでのシー
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

この映画は単に娘が殺されたと思っている親父が狂う話だと思っていた。
しかしこれは今の社会に必要な映画で、上辺だけの断片情報しか見ることの出来ない人たちへの警鐘であると感じた。

情報操作や上辺だけの
>>続きを読む

ノスタルジア(1983年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

見始めは理解するのが大変だか後半につれ引き込まれる

ドメニコの詩が刺さる。

最後6~7分 ロウソクを消さずに行き来するシーンの繊細さが素晴らしい。

タルコフスキーさんは子供と自然の使い方が素敵。

バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画をつくったら~(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「なんのために演じるのかそれは分からない」ってセリフが好き。

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

組が派生したとき、名前覚えてないからついていからと思ったけど、短くまとめられていて面白かった。

兄貴がとにかく明るい安村
山守の直近(?)が黄猿
にみえませんか。